・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

CATEGORYカテゴリから探す

NEW articles新着記事

まだ、大丈夫?ダウンジャケット劣化・寿命の見極めポイントを解説

まだ、大丈夫?ダウンジャケット劣化・寿命の見極めポイントを解説

こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。 今年も残りあとわずか。寒さも日に日に厳しくなり、街でもアウトドアでも大活躍する、冬の寒さを乗り越える必須アイテムといえば…そう、ダウンジャケット。 でも、そのダウンジャケット、長年使...
2024.12.17
手袋の寿命が変わる!意外と知らないお手入れ&保管の極意

手袋の寿命が変わる!意外と知らないお手入れ&保管の極意

冬の必需品として、私たちの手を守り続ける手袋。でも、毎日使っているのに、意外とそのお手入れ方法って知らなかったりしませんか?手袋は、外側だけでなく内側にも汗や皮脂がじわじわと溜まりやすいアイテムです。そのまま放っておくと、ニオイや汚れ...
2024.12.14
この冬の主役は「フリース」。アウターからインナー、春まで着こなせるフリースが今アツい!

この冬の主役は「フリース」。アウターからインナー、春まで着こなせるフリースが今アツい!

こんにちわ。コロモビト.ライターのなかむらです。 この冬の主役は「フリース」。アウターからインナー、春まで着こなせるフリースが今アツい! 軽くて暖かいのはもちろん、アウターとしてもインナーとしても活躍するフリースは、寒暖差の多い季節や...
2024.12.13
雪の季節を支える足元に ― 最強の【冬靴】揃えました。

雪の季節を支える足元に ― 最強の【冬靴】揃えました。

こんにちわ。コロモビト.ライターのナカムラです。 今年の冬は寒い...年末にかけて降雪量の多い地域はもちろん、都市部でも冬のアクティブシーンでは雪道対策を頭に入れておきたい。(毎年1回は凍った道で転んでしまいます...) そんな寒い冬...
2024.12.12
再販待ってました!FOB FACTORYの名作「F0538 スタプレ ワイドトラウザー」徹底解剖!

再販待ってました!FOB FACTORYの名作「F0538 スタプレ ワイドトラウザー」徹底解剖!

こんにちは!コロモビト.ライターのチバです! 本日は、FOB FACTORYの名作「F0538 スタプレ ワイドトラウザー」についてお話したいと思います。 2024春に登場し大好評だったスタプレ ワイドトラウザー。特に人気の高かったグ...
2024.12.11
DARN TOUGHの靴下は”生涯保証”!交換方法マニュアル完全版

DARN TOUGHの靴下は”生涯保証”!交換方法マニュアル完全版

こんにちは。コロモビトライターのチバです。突然ですが、皆さまは今まで捨てた靴下の枚数を覚えていますでしょうか?恐らく、今まで食べた食パンの枚数を覚えていないのと同様に、捨てた靴下の枚数も覚えていないかと思います。なぜなら、靴下は「TH...
2024.12.09
真冬でもOK!ダウンベスト着こなし術|寒さ対策と押さえるポイントを解説

真冬でもOK!ダウンベスト着こなし術|寒さ対策と押さえるポイントを解説

こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。寒さが厳しくなる真冬の季節。暖かさとおしゃれを両立させたいと思っているあなたにぴったりなアイテムが「ダウンベスト」。軽くて暖かく、アクティブな印象を与えるダウンベストですが、「本当に真冬に...
2024.12.06
山好きはもう知っている!?高機能化繊インナーの時代、なぜ今メリノウール?

山好きはもう知っている!?高機能化繊インナーの時代、なぜ今メリノウール?

こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。寒さが厳しい冬、みなさんはどんな方法で身体を温めていますか?発熱素材を使った高機能インナーを毎年いくつかストックしている方も多いのではないでしょうか。暖かさをキープする化繊インナ...
2024.12.03
持っているGジャンを着ようとしていませんか?その前に今に合っているのかを確認!

持っているGジャンを着ようとしていませんか?その前に今に合っているのかを確認!

こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。アメカジに欠かせない定番アイテム、Gジャン。長年愛されてきたこのアイテムは、近年、90’sリバイバルやY2Kトレンドの影響を受け、改めて注目を集めています。人気が再燃し、昔買ったクローゼッ...
2024.11.30
メンズニット帽の『脱・似合わない』。自分に合った「選び方」「被り方」のポイントとは?

メンズニット帽の『脱・似合わない』。自分に合った「選び方」「被り方」のポイントとは?

こんにちは、コロモビト.ライターのコダニです。ニット帽は今やメンズファッションの定番アイテム。小物選びがしっくりくると、コーデがグッと引き締まりますよね。しかし、「ニット帽が似合わない」と感じる男性も少なくありません。それはなぜか?ニ...
2024.11.27
2024秋冬は寒暖差が激しい冬!ダウンジャケットのインナー選び完全ガイド

2024秋冬は寒暖差が激しい冬!ダウンジャケットのインナー選び完全ガイド

2024年の秋冬は、寒暖差が例年以上に激しいとの予測が。朝晩は寒く、昼間は暖かい…そんな気温の変化に振り回されずに快適に過ごすためにも、ダウンジャケットとインナーの組み合わせが重要です。この記事では、寒い日・暖かい日それぞれに最適なイ...
2024.11.26
【画像付き】リュックの手洗い方法を実際に試してみた!30分でできるお手入れ術

【画像付き】リュックの手洗い方法を実際に試してみた!30分でできるお手入れ術

こんにちは。コロモビト.ライターのwatamuraです。まだ11月なのにお店にはクリスマスグッズが並び始めたり、大阪のあのテーマパークのツリーの点灯式が話題になったり…。すっかり年末の空気を感じるようになってきました。私も本格的に衣替...
2024.11.23
40代おしゃれメンズ必見!「5万円以下」で選ぶ"最強"冬アウター特集

40代おしゃれメンズ必見!「5万円以下」で選ぶ"最強"冬アウター特集

こんにちわ!コロモビト.です。 急に気温が下がりましたね...皆さん今年のアウター準備は既にお済みですか??年齢を重ねるにつれ、どんなアウターを選んだらいいか分からない...でもお小遣いも少ない...という方必見! 今回、ロココスタッ...
2024.11.21
初の関西圏外遠征チャレンジ!タオルの街「今治」まで歩いてみた

初の関西圏外遠征チャレンジ!タオルの街「今治」まで歩いてみた

どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。前回のトレーニングを兼ねた企画では、明石から梅田のROCOCO POP-UPストアまで歩くチャレンジを無事完遂。「関西エクストリームウォーク」出場に向けて準備も順調です!そして今回は、連休を...
2024.11.20
ビジネスシーンで失敗しない!スーツに合う防寒ダウンジャケット&中綿コートの選び方

ビジネスシーンで失敗しない!スーツに合う防寒ダウンジャケット&中綿コートの選び方

冬の通勤スタイルを暖かく、快適に こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。 寒い季節、スーツで通勤するビジネスマンにとって、ダウンジャケットや中綿コートは防寒性とカッコよさを両立する頼れる存在です。特に外回り営業の方など、寒さが...
2024.11.19
NANGAオーロラダウンジャケット ウィメンズをスタッフ6人で身長別着比べ

身長別の女性スタッフ6人で、「NANGA オーロラ ダウンジャケット ウィメンズ」徹底的に着比べてサイズ比較をしてみた!

先日まではまだ暑い日もありましたが、やっと冬らしく肌寒いと感じる日も増えてきましたね。ダウンの温かさが恋しくなってくるこの時期、ロココで人気の注目ダウンジャケットと言えば…そう、NANGAのオーロラダウンジャケットです。今年のモデルは...
2024.11.16
「私が服を好きになった理由。」Vol.1 ~スタッフ澤田編~

「私が服を好きになった理由。」Vol.1 ~スタッフ澤田編~

こんにちは。コロモビト.のライター「なかむら」です。人はなぜ服に惹かれるのか...。服が大好きなスタッフが集う場所"ロココ"。そもそも「なんで服が好きなの?」ってスタッフ同士でもあまり聞いたことがない...。今回は、服好きの中でもさら...
2024.11.15
【ウールニットと何が違う?】30代からの快適・上質コットンニットスタイルとおすすめ3選

【ウールニットと何が違う?】30代からの快適・上質コットンニットスタイルとおすすめ3選

こんにちは。コロモビトです。 服好きにとってニットに求めるもの ——— デザイン性、快適さ、そして長く愛用できる上質感といったところでしょうか。 そんなニットの中でも、コットン素材のものは気軽に着られて通年活躍してくれる優れたアイテム...
2024.11.14
SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)完全ガイド:マウンテンパーカー誕生から別注モデルまで

SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)完全ガイド:マウンテンパーカー誕生から別注モデルまで

こんにちは。コロモビト.です。アウトドアウェアの元祖とも言われるシエラデザインズは、1965年の創業以来、多くのファンに愛され続けています。その歴史は、創業者ジョージ・マークスとボブ・スワンソンの出会いと情熱に始まり、過酷な環境でも耐...
2024.11.13
ビジネスでも大活躍!都会派バブアー「シャワープルーフ 2レイヤー」シリーズの魅力とは?

ビジネスでも大活躍!都会派バブアー「シャワープルーフ 2レイヤー」シリーズの魅力とは?

こんにちは、コロモビト.ライターのコダニです。1894年の創業以来、英国の伝統を継承してきたBarbour(バブアー)が、2024年で130周年を迎えます。アニバーサリーイヤーとして、130周年限定モデルの登場だけでなく、往年のモデル...
2024.11.12
身長体重の違う16名の男性スタッフによるNANGA 別注 HINOC オーロラダウンジャケットのサイズ比較

男性スタッフ16人で、「NANGA 別注 HINOC オーロラダウンジャケット」を徹底的に着比べてサイズ比較をしてみた!

どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。季節もすっかり秋めいて、肌寒い日が増えてきましたね。ダウンの温かさが恋しいこの時期、ROCOCOで人気の注目ダウンジャケットと言えば…そう、NANGAの「ROCOCO別注 HINOC ヒノッ...
2024.11.09
「バブアーといえば"キルティング"」英国紳士のスタンダードは"ワックス"ではなく"キルティング"?

「バブアーといえば"キルティング"」英国紳士のスタンダードは"ワックス"ではなく"キルティング"?

こんにちわ!コロモビト.です。 今回は皆さん大好きバブアーの永久欠番"ワックスジャケット"...ではなく、英国で大人気な"キルティング"に焦点をあててご紹介していきます。皆さん、本場イギリスの方は「バブアー=ワックス」ではなく、「バブ...
2024.11.07
NANGAとDESCENTE徹底比較!この冬にぴったりのダウンジャケット選びガイド

NANGAとDESCENTE徹底比較!この冬にぴったりのダウンジャケット選びガイド

こんにちは。コロモビト.です。 ROCOCOで人気の高い二大ブランド「DESCENTE ALLTERRAIN」と「NANGA」。「水沢ダウン」が世界的に知られる前者と日本におけるダウンウェアの筆頭ブランドとして知られる後者ですが、結局...
2024.11.02
梅田にオープンしたROCOCO POP-UPストアに明石から歩いて行ってみた。

梅田にオープンしたROCOCO POP-UPストアに明石から歩いて行ってみた。

どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。前回、無事に3人もの歩く仲間が見つかり、私(ワタナベ)はテンションMAX!これで4人チームで「関西エクストリームウォーク」に参加することが決定しました。 しかし、リーダーたるもの、やはり...
2024.11.02
ORDINARY FITS|オーディナリーフィッツの魅力

ORDINARY FITS|オーディナリーフィッツの魅力

こんにちは。コロモビト.です。 今回は弊店で2024FWより取り扱いがスタートしたOrdinary Fits(オーディナリーフィッツ)をご紹介します。「そもそもOrdinary Fitsとは?」から人気アイテム「ジェームスパンツ」や2...
2024.11.02
基本を押さえて『脱ダサい』40代メンズに最適なワイドパンツコーデと着こなし術

基本を押さえて『脱ダサい』40代メンズに最適なワイドパンツコーデと着こなし術

こんにちは、コロモビト.ライターのコダニです! ワイドパンツは、今では若者だけでなく大人の男性にも広がり、カジュアルスタイルからキレイ目スタイルまで幅広く取り入れやすくなりました。 トレンドアイテムから定番アイテムとなりつつありますが...
2024.11.01
【2024年 秋冬】デニムジャケット&カバーオールの 最新トレンドな着こなし方を解説!    おすすめアイテムも紹介

【2024年 秋冬】デニムジャケット&カバーオールの 最新トレンドな着こなし方を解説! おすすめアイテムも紹介

こんにちは!コロモビト.です! 2024年の秋冬は、昨年に続く暖冬となり、全国的に平年より気温が高い予報に。 秋冬ファッションの動きも例年より遅くなり、11月中旬以降にようやく寒気が入り込み、アウター類の需要が高まる見込みです。 そん...
2024.10.29
金子恵治×FRUIT OF THE LOOM 特集

金子恵治×FRUIT OF THE LOOM 特集

こんにちは。コロモビト.です。「シンプルでありながら、どこか特別な存在感を放つ一着が欲しい。」そう思ったことはありませんか?そんな願いを実現させたのが、L'ECHOPPEのコンセプター・金子恵治氏と、アメリカンカジュア...
2024.10.26
チェックシャツはダサい?30代40代50代メンズの失敗しない着こなし方

チェックシャツはダサい?30代40代50代メンズの失敗しない着こなし方

チェックシャツはカジュアルスタイルの定番アイテム。で・す・が、着こなしを間違えると「ダサい」と思われがち...。 そこで、大人の男性がチェックシャツをおしゃれに着こなすためのポイントを徹底解説!失敗しないコーディネートで、スタイリッシ...
2024.10.22
ETRE TOKYOとは?ブランドの魅力とおすすめアイテムをご紹介

ETRE TOKYOとは?ブランドの魅力とおすすめアイテムをご紹介

こんにちは、コロモビトです。 2023年秋冬からROCOCOにて取り扱いを開始したETRE TOKYO(エトレ トウキョウ)。クリエイティブディレクターを務めるJUNNA氏が提案するのは、シンプルでありながら他には無い...
2024.10.18