# グッズ# コロモビト# チバ

スニーカー好き必見!「伸びる靴紐」で脱ぎ履きラク&快適な履き心地に!

こんにちは!コロモビト.ライターのチバです!

「スニーカーの紐、毎回結ぶの面倒くさくない?」
スニーカー好きなら誰しも一度は思ったことがあるはず。特に、チャックテイラーのようなハイカットスニーカーは、朝の忙しい時間に履く余裕がないですよね?笑

そんな悩みを解決してくれるのが、伸縮性のあるゴム素材の靴紐「ELASTIC SHOELACES」
一度結んでしまえば、あとはそのまま伸ばして履くだけ!紐を結ぶ手間がなくなり、QOL(生活の質)が爆上がりするアイテムです。

ちなみに、下の写真では片足だけ「ELASTIC SHOELACES」を使用していますが…どちらかわかりますか?
正解は【目次2】で!笑

目次
CLOSE

スリッポン化で脱ぎ履きが超快適

通常の靴紐は、結んだり解いたりするのが面倒ですよね?

かといって、紐を結んだまま無理やり履くと、かかと部分が擦れて傷みやすくなったり、靴下が破れたりすることも。

でも、「ELASTIC SHOELACES」なら一度結ぶだけでOK!ゴムの伸縮性を活かして、そのままスリッポンのように脱ぎ履きができます。

✅ 朝の忙しい時間
✅ お座敷のあるお店での靴の脱ぎ履き
✅ 子育て中のパパママ

こうしたシーンでのストレスが一気に軽減されます!

THIS IS...
THIS IS...(ディスイズ) 伸びる 靴紐
¥990

スニーカー好きも認める質感

それでは冒頭の答えですが、正解は・・・右足です!
皆さま分かりましたでしょうか?
ご覧の通り、めちゃくちゃ伸びるんです!笑



「ゴム紐って安っぽく見えそう…」と思うかもしれませんが、このようにコットンシューレースのような見た目で、スニーカーの雰囲気を崩しません。

実際、私も使っていますが、ゴム紐だと気付く人はほぼゼロ。
むしろ、スニーカーによっては付属の紐より雰囲気が良いです!笑

さらに、古着好きで有名な芸人・さらば青春の光 森田さんもヴィンテージのチャックテイラーに装着。これだけでも、このシューレースの完成度が高いことが分かりますよね!

そして、チャックテイラー好きならお馴染みの履き方「デカ履き」も問題なくできるんです!(※ハイカットだと厳しいかも?後日、検証してみます)
あえて大きめサイズを選んで紐をグッと締める履き方も、スリッポン感覚で脱ぎ履きできるので、見た目と機能性を両立できますよ。

サイズ選び&カラーバリエーション

THIS IS...

スニーカーによってアイレット(紐を通す穴)の数が異なるので、適切な長さ選びが重要です。

「ELASTIC SHOELACES」は以下のサイズ展開で、ローカットからハイカットまで幅広く対応可能!

サイズ一覧

  • 32インチ(約80cm)4~5穴のデッキタイプにおすすめ
  • 45インチ(約114cm)ローカットスニーカー全般におすすめ
  • 54インチ(約138cm)→ ハイカットスニーカーにおすすめ

★私は29cmのチャックテイラーを履いてますが、ローカットなので45インチでピッタリです!

カラーバリエーション

ブラック / ホワイト / グレー / ナチュラル など、どんなスニーカーにも馴染むカラー展開。

特に、チャックテイラーには「ナチュラル」カラーがオススメ!
スニーカー好きなら、いや、スニーカー好きほど 一度試したらもう普通の靴紐には戻れなくなるはず!

THIS IS...
THIS IS...(ディスイズ) 伸びる 靴紐
¥990

おわりに

QOL爆上がりの伸びる靴紐、試してみる?

「スニーカーの履き心地が変わるだけで、日常が快適になる」
そんな体験を叶えてくれるのが、「ELASTIC SHOELACES」。

履き心地・見た目・利便性の三拍子が揃ったこのシューレース、ぜひチェックしてみてください!

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事の執筆者 チバ
この記事の執筆者 チバ
■年齢:33■身長:182■趣味:Netflix鑑賞■好きな服(スタイル):ミリタリー■座右の銘:足るを知る者は富み、強めて行う者は志有り

※まだコメントはありません。