・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

40代からの足元選び、大人女性のための本物の靴|イタリア発「DIEGO BELLINI」の魅力とは?
「先輩の足元に、私の憧れが詰まっている。」
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。
大阪のオフィス街を歩いていると、颯爽とした大人の女性に目を奪われることがよくあります。シンプルな服でも、どこか洗練されて見える。その...

靴磨き、たった6分!ズボラなアパレルスタッフのリアル革靴お手入れ術
こんにちは!コロモビト.ライターのチバです。
「革靴の手入れって、正直めんどくさい…」そう思ったこと、ありませんか?
革靴は、大人っぽさや無骨な雰囲気を演出してくれる便利なアイテム。でも、お手入れを怠ると、一気にカッコ悪くなってしまい...

クラウドモンスター2で「第3回京都ウルトラウォーキング」に挑戦してみた!
どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。
前回は、私(ワタナベ)が愛用するシューズ 「On Cloudmonster2」 について熱く語りました。
そして今回は、その相棒 クラウドモンスター2 を履いて 2024年11月23日に開...

まだ間に合う!卒園式・卒業式ママ必見「自分らしいセレモニーコーデ」
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。
卒園&卒業式は子どもの成長を祝う晴れ舞台。そんな家族の大切な日だからこそ、ママも「自分らしい一着」を選んでみませんか?
厳かな場にふさわしいセレモニースーツやワンピースはもちろ...

600km以上歩いた私が語る!On クラウドモンスター2のリアルレビュー
どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。
前回までは、チームコロモビト.(仮称)として関西エクストリームウォークに挑戦した模様をお届けしていました。
今回はウルトラウォーキングが趣味の私(ワタナベ)が、長距離を歩く際に必須アイテム...

【復活!】ティンバーランド「スリーアイ クラシック ラグ」 — 令和のストリートで再び注目を浴びる理由を解説 -
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。90年代に一世を風靡し、今なお愛され続けるティンバーランドの「スリーアイ クラシック ラグ」。そのシンプルで力強いデザインは、時代を超えて不変の魅力を放ち続けています。ストリートカルチャー...

雪の季節を支える足元に ― 最強の【冬靴】揃えました。
こんにちわ。コロモビト.ライターのナカムラです。
今年の冬は寒い...年末にかけて降雪量の多い地域はもちろん、都市部でも冬のアクティブシーンでは雪道対策を頭に入れておきたい。(毎年1回は凍った道で転んでしまいます...)
そんな寒い冬...

世界に誇る日本ブランド「MIZUNO」
こんにちは、コロモビト.です。
本日は、日本を代表するブランド「MIZUNO」について紹介させて頂きます。
MIZUNOといえばスポーツブランドのイメージが強いと思いますが最近ではイギリスの有名アパレルブランドと協業した...

パンツシルエット別シューズの選び方を解説。
こんにちは。コロモビト.です。
スリムからワイドな物まで、様々なシルエットのパンツが店頭に並んでいる。このシルエットのパンツには、どんなシューズが似合うのか?正解は1つではないが、これはぜひ試してほしいと思う組み合わせを、今回は紹介し...

創業150周年を迎えるムーンスターの魅力
こんにちは、コロモビト.です。日本を代表するスニーカーブランド『ムーンスター』をご存知でしょうか?ムーンスターは、1873年にゴム産業の街、福岡県久留米市で生まれ、今年の2023年、10月20日に創業150周年を迎えるブランドです。
...

スニーカーのゴム部分が白く汚れるブルーム現象とは?簡単なケア方法も紹介
こんにちは。コロモビト.です。 多くの方が履いているスニーカーですが、あるときソールなどのゴム部分に白い汚れや粉が吹くことがあります。 「カビかな?」と思われる方が多いと思いますが、実はカビではありません。
では白い汚れや粉は一体...

「これぞ万能シューズ!手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力」
生活に欠かせない靴ですが、その中でもサイドゴアブーツは足にフィットし疲れづらい、脱ぎ履きに手間がかからない、どんなコーデにも合わせやすいなど利点の多い万能シューズです。
今回は一度履くと手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力を発信し...

後悔しないために知っておくべき「革靴のサイズの選び方」
こんにちは、コロモビト.です。
靴を購入する際、誰もが悩むのがサイズ選び。
せっかく購入しても、サイズの選び方を誤ると、履かなくなってしまうという残念な結果にもなりかねません。
靴の中でも、特にサイズ選びが大切とな...

スニーカーの適切な《保管方法》とは?劣化を防ぐ方法を解説
こんにちは!コロモビト.です。
きれいな状態で保管していたはずのお気に入りのスニーカーがいつの間にか劣化していたという経験はありませんか?
どうしてと感じるかもしれませんが、きれいに洗っていても履く回数が少なくてもスニーカーは保管...

「大切なサンダルを長く愛用するためのお手入れや保管方法を解説」
夏のファッションに欠かせないアイテムと言えばサンダルです。靴とは違い裸足で履けるため快適ですが、汚れや臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。
暑い季節は汗をかきやすく汚れが溜まりやすいです。またアウトドアでも活躍するため水...

革靴が水に濡れるとダメって本当?知っておきたい対処法を紹介
こんにちは、コロモビト.です。艶やかなものからスウェード素材まで履くだけで足元をラグジュアリーな雰囲気に変えてくれる革靴はきれいさが命。
ビジネスシーンでは手入れされているかどうかで印象も変わるほどです。そのため土汚れ・シミ・シワが目...

足の形を知って正しい靴のサイズ選びをしよう!
こんにちは、コロモビト.です。
今履いてらっしゃる靴は自分の足にしっかりフィットしていますか?
親指が当たって痛い。歩くたびにかかとが外れる。
そんなことが起こっているあなた、それはサイズが合ってません!!
足に合わない靴を履いている...

軍用スニーカーという新たなジャンルで躍進を続けるブランド『REPRODUCTION OF FOUND=リプロダクション オブ ファウンド』
こんにちは、コロモビト.です。
突然ですが「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」という言葉を聞いたことがありますか?
この「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」とは軍用のトレーニングシューズ、スニーカーのことを言います...

仕事でも遊びでも使えるハイブリッドな革靴「MANEBU(マネブ)」
こんにちは、コロモビト.です。
革靴はビジネスシーンではもちろん、カジュアルなスタイリングのおしゃれ度を底上げするのにも重要なアイテムです。
しかし、「革靴を履くと疲れる」とか「革靴は痛くて履きにくい」という声も良く耳にします...

アイランドスリッパが選ばれる理由は、その歴史を知ると見えてきました。
こんにちは、コロモビト.です。
肩がすくむような寒さも収まり、暖かく過ごしやすい季節がやってきました。
ずっしりとしたアウターを脱ぎ捨て軽快な服装になると、なんだか心まで軽やかになった気分でとても気持ちいいですよね!
そんな季節の変わ...

世界中で愛されるサイドゴアブーツの祖『BLUNDSTONE=ブランドストーン』
こんにちは、コロモビト.です。
どんな着こなしにもマッチする汎用性の高さとスリッポンのような着脱の利便性を併せ持つ「サイドゴアブーツ」。
そんな「サイドゴアブーツ」を長年作り続けているブランドがあります。
そのブランドの名...

おしゃれに敏感な大人たちの間で話題の国産スニーカーブランド『BLUEOVER (ブルーオーバー)』
こんにちは、コロモビト.です。
軽快な履き心地とファッション性の高さで誰もが一足は持っているスニーカー。
スニーカーはデザインも豊富で、パッと見でどこのブランドか分かるロゴや装飾も特徴の一つです。
しかし、そのようなロゴや...

優れた機能性にプロキャンパーも注目『SHAKA(シャカ)全天候型アウトドアシューズ』
こんにちは、コロモビト.です。
世の中は空前のキャンプブーム。
そんなキャンプを目いっぱい楽しむ為には靴も大切なアイテムの一つです。
しかし「キャンプだけの為に靴を揃えるのは少し抵抗がある」という方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回...

サンダースのオックスフォードシューズの特徴と経年変化について
こんにちは、コロモビト.です。
様々なファッションアイテムがありますが、僕にとって革靴は、なんだか特別な存在です。
新しい革靴ってなんだか気分が高揚しますし、はじめのうちはキズをつけないようにしようと、一歩一歩踏み出す足の運...

極上のスニーカーを生み出す“バルカナイズ製法”とは?
こんにちは、コロモビト.です。人気スニーカーブランド“NIKE”や“new balance”に引けを取らないほど海外で人気を博している日本製スニーカーブランドがあります。
そのブランドの名は“Moon Star(ムーンスター)”
...

エアクッションソールの生みの親「SOLOVAIR(ソロヴェアー)」を深堀り
こんにちは、コロモビト.です。「スニーカーのような軽快な履き心地で、しかも高級感のある革靴はないだろうか・・・」
あります。
そのシューズブランドの名は「SOLOVAIR(ソロヴェアー)」
今回はエアクッションソールの生みの親でもある...

古き良きアメリカ靴を日本の職人の手で再構築「WHEELROBE(ウィールローブ)」とは?
こんにちは、コロモビト.です。「古き良きアメリカ」の普遍的なデザインと伝統的なディテールをを再構築し、日本の職人の手で一足一足丁寧に作り上げているシューズブランドがあります。
そのブランドの名は「WHEELROBE(ウィー...

「紳士の国イギリス」生まれの老舗シューズブランド「SANDERS(サンダース)」の魅力に迫る
こんにちは、コロモビト.です。「紳士の国イギリス」、そのイギリスで生まれ現在も多くの人々に愛され続けるシューズブランドがあります。
そのブランドの名前は「SANDERS(サンダース)」 今回はこのイギリス生まれの老舗シューズプラン...

今注目を集める"ムーンスター810S"とは? そのルーツと魅力に迫る!!【スニーカー】
こんにちは。コロモビト.です。
今、カジュアルシューズ業界で飛ぶ鳥を落とす勢いで売れに売れている、ムーンスター 810s(エイトテンス)シリーズ。
ソリッドなルックスや、高い機能性、そしてリーズナブルな価格帯がユーザーのニーズ...

お気に入りのスニーカーを長持ちさせる方法
こんにちは、コロモビト.です。
晴れの日も雨の日も、365日愛してやまないアイテム「スニーカー」。
老若男女問わず、毎日のスタイリングに欠かせない大切な存在ですよね。
そんな身近な存在なだけに、特にケアする事なく履かれてい...