・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

Focus on Styling|”フェミニン”なフレアスカート Vol.10
フェミニンなフレアスカートが生み出す、優雅で軽やかなシルエット。甘すぎず、それでいて女性らしさを忘れない絶妙なバランス。トップスやシューズ次第で表情を変え、カジュアルにもシックにも自在に馴染む。
時代を超えて愛されるフレアスカートを、...

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.9
日々、数えきれないほどの「服」に囲まれて過ごすロココのスタッフたち。トレンドや定番アイテムに常に触れ続けているからこそ、物欲は止まることを知らない…。
そんなファッション好きのスタッフが、「今すぐには買えないけど、次の給料日には絶対手...

世界最強の繊維「ダイニーマ」とは? ダイニーマレザーの魅力も徹底解説!
こんにちは!コロモビト.ライターのチバです。
アウトドアやファッションシーンで注目を集めている、驚異的な強度と軽さを誇る世界最強の繊維「ダイニーマ(Dyneema)」をご存知でしょうか。
特に「ダイニーマレザー」は、従来のレザーの概念...

Focus on Styling|トラッドマンのアウトドアとは。 Vol.9
クラシックなトラッドと機能的なアウトドアウェア。一見対極にある2つのスタイルが掛け合わさることで生まれる、新たなバランス。上品さの中にタフさを、機能性の中に洗練を――。
時代に左右されない普遍的なアイテムを、トラッド×アウトドアという...

【2025年最新】トレンドカラーをおしゃれに取り入れるには?初心者でも簡単にできるコーデ術
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。
みなさんは、「トレンドカラー」って聞いたことありますか?
毎年、専門機関が発表する「今年の色」。ファッションだけでなく、スマホや家電など幅広い分野で取り入れられる注目カラーです...

ダブルジップの使い方完全ガイド!メリット・デメリット&開閉のコツを口コミとともにご紹介
みなさん、こんにちは!
コロモビト.のライター、そして自称「ダブルジップのプロ?」ことふじえりです。
まずは、ダブルジップって何かご存知でしょうか?知らない人には手強い敵…といっても過言ではありません。上下2つのスライダーがついている...

【サンダースの名作が進化】別注ミリタリーダービー「スムースレザー」がついに入荷!
「いい靴を履けば、いい場所へ連れて行ってくれる。」
そんな言葉を胸に、1年前サンダース(SANDERS)のミリタリーコレクションを初めて買ったときのことを思い出す。英国名門ブランドが誇るポリッシュドレザーの光沢と、ミリタリー特有の無骨...

Focus on Styling|私的おすすめ「春アウター」Vol.8
春の訪れとともに、軽やかに羽織れる 「春アウター」 が気になる季節。特に30代の女性にとって、春アウターは 「きちんと感」 と 「こなれ感」 を兼ね備えたアイテム選びが重要です。
✔ 30代らしい上品な着こなしがしたい✔ きれいめもカ...

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.8
日々、数えきれないほどの「服」に囲まれて過ごすロココのスタッフたち。トレンドや定番アイテムに常に触れ続けているからこそ、物欲は止まることを知らない…。
そんなファッション好きのスタッフが、「今すぐには買えないけど、次の給料日には絶対手...

Focus on Styling|ボクらの"デニム"スタイル Vol.7
シンプルこそ奥深い。細部にこそ宿るデザインの魂。だからこそ、定番アイテムほど妥協なく、本当に良いものを選びたい。
いくつになっても穿けるアイテムだからこそ、ただの“ジーンズ”ではなく、ワードローブに一本加えた瞬間から、その人のスタイル...

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.7
日々、数えきれないほどの「服」に囲まれて過ごすロココのスタッフたち。トレンドや定番アイテムに常に触れ続けているからこそ、物欲は止まることを知らない…。
そんなファッション好きのスタッフが、「今すぐには買えないけど、次の給料日には絶対手...

続・25km歩いて検証!クレアス2025年モデルの防水性能を試してみた
どうも!ウルトラウォーキングを愛し、ウォーキングの女神に愛されたい男、コロモビト.ライターのワタナベです。
前回、クレアス2025年モデルの「ベンチレーション」と「パラフードシステム」の機能性と快適性について、30km歩いて検証を行い...

バーンストーマー徹底解剖!大人の男性が選ぶべき至高のチノパン
こんにちは!コロモビト.ライターのチバです。
皆さんは、「カジュアルなのに品よく見えるパンツ」を履いたことがありますか?正直、私も以前はチノパンといえばラフなイメージしか持っていませんでした。
しかし、バーンストーマーのチノパンを履い...

なぜ靴下は「靴中」じゃない?知られざる名前の由来や歴史、豆知識まで徹底解説
どうも!ウルトラウォーキングを愛し、ウォーキングの女神に愛されたい男、コロモビト.ライターのワタナベです。
さて、ウルトラウォーキングはもちろん、私たちの生活に欠かせないアイテムと言えば…SAY!
SO!靴下!
毎日のように履いている...

Focus on Styling|大切な日を彩る“特別”な装い Vol.6
オケージョンでも使えるきれいめレディースコーデをご紹介。
レトロなニットジャケットやSHINZONEのセットアップ、REMMEのパンプス等、多種多様なアイテムで大人っぽく仕上げるコツとは?
シンプルだけど上品に見えるコーディネート術を...