・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

万能すぎる!黒パンの魅力とコーデ術|毎日の着こなしが楽になる秘訣
こんにちは!コロモビトライターのチバです!
皆さま、コーディネートが決まらない日ってありませんか?しかも、急いでいる時に限って、何を着てもしっくりこない!(これ、僕だけでしょうか?笑)そんな時に大活躍してくれるのが「黒パン(ブラックジ...

1,000km以上歩いた私が語る!On クラウドモンスター2のリアルレビュー
追記・修正して2025年4月26日に再度公開しました。
どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。
前回までは、チームコロモビト.(仮称)として関西エクストリームウォークに挑戦した模様をお届けしていました。
今回はウルトラウォーキン...

白パンツは春夏だけじゃない。秋冬コーデでも大活躍まちがいなし!おすすめコーデをご紹介
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。
突然ですが、白パンツやホワイトデニムと聞くと、「春夏のアイテム」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
実は、白パンツは重くなりがちな秋冬のコーディネートに、クリーンで...

就寝時の足冷え解消!ROTOTOスリーピングソックスのおすすめポイントと使い方
こんにちは!コロモビトライターのチバです!
寒い冬、寝るときに「足が冷えてなかなか眠れない…」というお悩みを抱えていませんか?実は、私も同じ悩みを抱えていました。そこで出会ったのが「ROTOTO スリーピングソックス」。この靴下を履く...

【必見】寒さ対策の新定番!デンマーク発・Johaの魔法のインナーとは?
「寒い冬、あたたかい心地よさを身に着けるなら、Joha(ヨハ)しかない。」1963年にデンマークで誕生した「Joha(ヨハ)」は、メリノウールを使ったインナーでお馴染みのブランド。なんと、スカンジナビアでは「一度は袖を通さないと人生始...

関西エクストリームウォーク100本番!仲間達と新たな相棒とで挑む36kmの道のり
どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。
前回、大会出場前の最終調整として、関西を飛び出し、初めての遠征ウォーキングに挑戦した私(ワタナベ)。目指すはタオルの聖地「今治」、40kmのウォーキングも見事に完歩しました!
そして、つ...

40代~大人が着るべき冬のミリタリーコーデ
どうも!コロモビト.ライターのコダニです。ワーク、アウトドアと並ぶメンズファッション永遠の定番といえば『ミリタリー』ですよね。トム・クルーズがトップガンで着ていたMA-1ジャケット、アル・パチーノがセルピコで着ていたM-65モッズコー...

寒さ知らずの毎日へ!『暖パン』の暖かさで冬を乗り切ろう!
こんにちは!コロモビト.ライターのチバです!
皆さん、「暖パン」って履いたことありますか?
私は最近デビューしたばかりなんですが…その暖かさに驚きました!毎日、寒さ知らずで快適に過ごせるって、こんなに快適だったんですね。
私が学生の頃...

新春、1発目の服はコレだ!「紺ブレ」で決める大人のスタート
新年あけましておめでとうございます。今年もいよいよスタートしましたね。皆さん、新春の最初の買い物はもう決まりましたか?僕にとって新年一発目の散財は、「この1年の運命を左右する」ぐらい重要なイベント。特に30代(来年30歳になります.....

寒い冬を制する者は、暖かいインナーを知る者だ!
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。寒い冬、日常生活を暖かく快適に過ごすために、防寒インナーは欠かせない存在です。厚着をしなくても暖かさと動きやすさを実現し、さらに健康をサポートしてくれるアイテム。しかし、選択肢が...

2025年|新年を迎えるための下着・肌着新調ガイド【選び方とおすすめアイテム】
下着を新しくすること、女性だけのことだと思っていませんか?
実は、男性にとっても大切なこと。見えない部分だからこそ、こだわりを持って選ぶことで、自然と全身に自信がみなぎってくるような感覚を覚えます。
新しい下着を身につけた時、まるで内...

【外出できる部屋着で快適に!】お洒落で機能的な冬のセットアップ特集
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。寒い季節の必需品といえば、裏起毛やボア仕様のあたたかい部屋着ですよね。私もこの時期はモコモコのスウェットや毛糸の靴下が手放せません。できれば年末年始の帰省もリラックススタイルで過...

【復活!】ティンバーランド「スリーアイ クラシック ラグ」 — 令和のストリートで再び注目を浴びる理由を解説 -
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。90年代に一世を風靡し、今なお愛され続けるティンバーランドの「スリーアイ クラシック ラグ」。そのシンプルで力強いデザインは、時代を超えて不変の魅力を放ち続けています。ストリートカルチャー...

40代メンズが着るべきオーバーサイズニットの「選び方」と「着こなし方」
こんにちは!コロモビト.ライターのコダニです。
ナンダカンダでこの冬もちゃんと寒くなり、慌てて衣替えをしたワタクシ。「あれ?ここ数年着ているニット、なんか小さく感じる...」体型の変化だけでなく、どうやら昨今の時流であるオーバーサイズ...

まだ、大丈夫?ダウンジャケット劣化・寿命の見極めポイントを解説
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。
今年も残りあとわずか。寒さも日に日に厳しくなり、街でもアウトドアでも大活躍する、冬の寒さを乗り越える必須アイテムといえば…そう、ダウンジャケット。
でも、そのダウンジャケット、長年使...

この冬の主役は「フリース」。アウターからインナー、春まで着こなせるフリースが今アツい!
こんにちわ。コロモビト.ライターのなかむらです。
この冬の主役は「フリース」。アウターからインナー、春まで着こなせるフリースが今アツい!
軽くて暖かいのはもちろん、アウターとしてもインナーとしても活躍するフリースは、寒暖差の多い季節や...

雪の季節を支える足元に ― 最強の【冬靴】揃えました。
こんにちわ。コロモビト.ライターのナカムラです。
今年の冬は寒い...年末にかけて降雪量の多い地域はもちろん、都市部でも冬のアクティブシーンでは雪道対策を頭に入れておきたい。(毎年1回は凍った道で転んでしまいます...)
そんな寒い冬...

再販待ってました!FOB FACTORYの名作「F0538 スタプレ ワイドトラウザー」徹底解剖!
こんにちは!コロモビト.ライターのチバです!
本日は、FOB FACTORYの名作「F0538 スタプレ ワイドトラウザー」についてお話したいと思います。
2024春に登場し大好評だったスタプレ ワイドトラウザー。特に人気の高かったグ...

真冬でもOK!ダウンベスト着こなし術|寒さ対策と押さえるポイントを解説
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。寒さが厳しくなる真冬の季節。暖かさとおしゃれを両立させたいと思っているあなたにぴったりなアイテムが「ダウンベスト」。軽くて暖かく、アクティブな印象を与えるダウンベストですが、「本当に真冬に...

山好きはもう知っている!?高機能化繊インナーの時代、なぜ今メリノウール?
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。寒さが厳しい冬、みなさんはどんな方法で身体を温めていますか?発熱素材を使った高機能インナーを毎年いくつかストックしている方も多いのではないでしょうか。暖かさをキープする化繊インナ...

持っているGジャンを着ようとしていませんか?その前に今に合っているのかを確認!
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。アメカジに欠かせない定番アイテム、Gジャン。長年愛されてきたこのアイテムは、近年、90’sリバイバルやY2Kトレンドの影響を受け、改めて注目を集めています。人気が再燃し、昔買ったクローゼッ...

メンズニット帽の『脱・似合わない』。自分に合った「選び方」「被り方」のポイントとは?
こんにちは、コロモビト.ライターのコダニです。ニット帽は今やメンズファッションの定番アイテム。小物選びがしっくりくると、コーデがグッと引き締まりますよね。しかし、「ニット帽が似合わない」と感じる男性も少なくありません。それはなぜか?ニ...

2024秋冬は寒暖差が激しい冬!ダウンジャケットのインナー選び完全ガイド
2024年の秋冬は、寒暖差が例年以上に激しいとの予測が。朝晩は寒く、昼間は暖かい…そんな気温の変化に振り回されずに快適に過ごすためにも、ダウンジャケットとインナーの組み合わせが重要です。この記事では、寒い日・暖かい日それぞれに最適なイ...

40代おしゃれメンズ必見!「5万円以下」で選ぶ"最強"冬アウター特集
こんにちわ!コロモビト.です。
急に気温が下がりましたね...皆さん今年のアウター準備は既にお済みですか??年齢を重ねるにつれ、どんなアウターを選んだらいいか分からない...でもお小遣いも少ない...という方必見!
今回、ロココスタッ...

初の関西圏外遠征チャレンジ!タオルの街「今治」まで歩いてみた
どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。前回のトレーニングを兼ねた企画では、明石から梅田のROCOCO POP-UPストアまで歩くチャレンジを無事完遂。「関西エクストリームウォーク」出場に向けて準備も順調です!そして今回は、連休を...

ビジネスシーンで失敗しない!スーツに合う防寒ダウンジャケット&中綿コートの選び方
冬の通勤スタイルを暖かく、快適に
こんにちは。コロモビト.ライターのコガタです。
寒い季節、スーツで通勤するビジネスマンにとって、ダウンジャケットや中綿コートは防寒性とカッコよさを両立する頼れる存在です。特に外回り営業の方など、寒さが...

「私が服を好きになった理由。」Vol.1 ~スタッフ澤田編~
こんにちは。コロモビト.のライター「なかむら」です。人はなぜ服に惹かれるのか...。服が大好きなスタッフが集う場所"ロココ"。そもそも「なんで服が好きなの?」ってスタッフ同士でもあまり聞いたことがない...。今回は、服好きの中でもさら...

【ウールニットと何が違う?】30代からの快適・上質コットンニットスタイルとおすすめ3選
こんにちは。コロモビトです。
服好きにとってニットに求めるもの ——— デザイン性、快適さ、そして長く愛用できる上質感といったところでしょうか。
そんなニットの中でも、コットン素材のものは気軽に着られて通年活躍してくれる優れたアイテム...

SIERRA DESIGNS(シエラデザインズ)完全ガイド:マウンテンパーカー誕生から別注モデルまで
こんにちは。コロモビト.です。アウトドアウェアの元祖とも言われるシエラデザインズは、1965年の創業以来、多くのファンに愛され続けています。その歴史は、創業者ジョージ・マークスとボブ・スワンソンの出会いと情熱に始まり、過酷な環境でも耐...

ビジネスでも大活躍!都会派バブアー「シャワープルーフ 2レイヤー」シリーズの魅力とは?
こんにちは、コロモビト.ライターのコダニです。1894年の創業以来、英国の伝統を継承してきたBarbour(バブアー)が、2024年で130周年を迎えます。アニバーサリーイヤーとして、130周年限定モデルの登場だけでなく、往年のモデル...