# なかむら# コロモビト# モノローグ

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.1

Monologue|モノローグとは...
スタッフが給料日に欲しいモノ備忘録として約3年運用していた『一日一服』。物欲溢れるスタッフが主観で商品を紹介しており、「面白い!」というお声を多くいただいていました。 
そこで、よりたくさんの方に見ていただきたい!という創設者の想いから、今回『Monologue|モノローグ』としてリニューアルする運びとなりました。
 商品ページでは語れない、スタッフ独自の世界観からお送りする【ちょっと大きめな独り言】をぜひお楽しみください!
目次
CLOSE

足元から変わる毎日

WHITEMOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング)

最近、運動不足解消とダイエットの為に家から会社まで往復歩いているのですが、どうも足が痛い。

ハイテクスニーカーをほとんど履かない人生でしたが、これはそろそろ買わないと身体のあちこちが痛くなってくると思ったので、いいのはないかと探してみたところホワイトマウンテニアリングのモイスルー360を発見。

歩きやすいシューズでいえば、他にもたくさん良いシューズはたくさんありますが、あくまでもお洒落として普段の自分の服装に合うものが欲しいと言う事で気に入ってしまいました。

大きな特徴としては、全天候に対応する機能性ウェアブランドMOISTHROUGH360(モイストスルー360)の透湿防水メンブレンを使用し、ブランドコンセプトの「どんな環境でも、快適を纏う」のとおり、高い防水性と通気性は季節を問わず、街からアウトドアまで快適に履くことを可能にしてくれているところ。WHITE MOUNTAINEERINGらしいソリッドなデザインも色々なパンツに合わせやすくて優秀でした。

これからワクワクしながら毎日が過ごせそう。

By SWD

WHITEMOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング)
WHITE MOUNTAINEERING(ホワイトマウンテニアリング) モイスルー360コラボ ウォータープルーフスニーカー
¥33,000

これぞ新解釈ヴィンテージデニム!

REMIRELIEF(レミレリーフ)

これぞ新解釈ヴィンテージ!1954年モデルの501XXを完全再現。 リーバイスの名作 501XX(ダブルエックス)1954年モデル を現代に蘇らせた、ブランド渾身の一本。

ヴィンテージファンの心をくすぐる、オリジナルデニム生地を一から開発し、色落ちや風合いまでリアルに再現。長年穿き込んだかのような、奥行きのあるブルーが魅力です。

しかも、生地には希少な ジンバブエコットン を使用。しなやかさとコシを兼ね備えた上質な素材に、ユーズド加工を施すことで、まるでナチュラルに経年変化したかのような仕上がりに。

最初からこなれた色落ちを楽しみたい!」そんなヴィンテージ好きのワガママに応える、こだわりの一本。穿いた瞬間から、自分だけのストーリーがはじまります。

By アノトキノ・バンデラス

REMIRELIEF(レミレリーフ)
REMI RELIEF(レミレリーフ) 13oz 1954XX デニムパンツ ユーズド
¥34,980

真夏以外着れるデニムジャケット!

JAPANBLUEJEANS(ジャパンブルージーンズ)

JAPAN BLUE JEANSとの別注アイテムが再び登場! 以前の超厚手16オンス「モンスターデニムジャケット」とは対照的に、今回はロングシーズン着回せる薄手のデニムジャケット。 デニムジャケットというより少し厚手のシャツといった感じ。

一般的なデニムが12~14オンスなのに対して、これは8オンス! とても軽やかなデニム生地なので、TシャツやロンTの上にサラッと羽織れ、冬場はインナーとしても大活躍。

もちろんデニムならではの経年変化も楽しめるので着れば着るほど自分だけの味が出るのも魅力。 使い込むほどに愛着が湧いて、気づけば「あかん!毎日着てる!」なんてことになりそうです(笑)

さらに「Tバック」「シンチバック」といった本格的なディテールもしっかりと再現。 軽いのは着心地だけ。アメカジファンも納得できる仕上がりです!

ロングシーズン着回せるアメカジアイテムを探しているなら、これは間違いなく"買い"。ガシガシ着倒したい一着です!

By やなちば

この記事の執筆者 なかむら
この記事の執筆者 なかむら
■年齢:28■身長:169■趣味:腕立て伏せ■好きな服(スタイル):きれいめ■座右の銘:Stay Hungry

※まだコメントはありません。