メンズ服という選択肢|オーバーサイズで叶える大人カジュアル&華奢見せコーデ
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。
オーバーサイズがトレンドの今、私も「メンズライク」「マニッシュ」といったワードが気になるこの頃。とはいえ、メンズ服そのものをコーデに取り入れたことは無し。
あまりにもビッグシルエットになりすぎて「着られてる感」が出ないかとためらっちゃうんですよね…。
ところが…ROCOCOのアイテムをチェック中に出会ってしまったんです。心惹かれるメンズ服に。
なんとかして女性・かつ小柄な自分もメンズアイテムを着こなせないか?この記事では、メンズアイテムを取り入れるコツを基に筆者がチョイスしたコーデをご紹介。華奢見せや体型カバーを意識しながら、個性的で洗練されたスタイルに仕上げるアイディアが満載です。
いつものカジュアルコーデを、もっと素敵に、もっと自分らしくアップデートしてみませんか?
一目惚れのメンズニット
そのアイテムはこちら。山形県の老舗ニットメーカー・米冨繊維のファクトリーブランド・COOHEMによるニットプルオーバーです。
ウールとコットンを半々に使用しているためウール特有のチクチク感はせず、さらっとした肌触り。
コットンのざっくり質感は春秋に着ても違和感が無さそう。
どこかポップな「バーズアイ」模様…。
そして何より、レディースアイテムにはなかなか無い生地の厚み。10年、20年と愛せそうな丈夫さに魅力を感じました。
このニットをなんとかして可愛く着たい!そんなわけで、女性がメンズアイテムをコーデにプラスするメリットやポイントを調査してみました。
メンズアイテムをコーデにプラスするメリット
個性的で、他の人と被らないコーディネートを楽しめる
メンズ服特有のデザインを取り入れることで、オリジナリティあふれるコーディネートが完成します。あえて周りが選ばないアイテムを使うことで、個性を表現しながら他の人と被らないファッションを楽しむことができます。
オーバーサイズアイテムで華奢見せ&ボディラインカバー
メンズ服のゆったりとしたシルエットが、自然に体型をカバーしつつ、華奢な印象を与えます。特にオーバーサイズのシャツやジャケットは、肩幅や胸元、腰回りをうまくカバーしながら、リラックスしたムードを作り出します。
その結果、ボディラインを隠しつつも、細身に見せる効果があり、華奢な印象を強調することができます。
よりシンプルさを求める方にも、コーデに個性を見出したい方にもメンズアイテムは効果的な予感です!
バランスが鍵!メンズ服を取り入れるポイント
ゆったり着てもメリハリを付けて
メンズシャツはオーバーサイズで着ると素敵ですが、ボトムスもゆったりめの物だとシルエットがぼやけがち。特に同系色のアイテムを使用する時は、インナーの裾やベルトを使ってセパレートするとスッキリ決まります!
ぴったりめのレディースアイテムでバランスを取る
メンズジャケットをオーバーサイズで着る際は、インナー、ボトムスはコンパクトなものがおすすめ。武骨なミリタリージャケットも、肌見せディテールのあるニットパンツと合わせればバランスのとれたスタイリングに。
少し捲る、ロングスカートを取り入れる
スウェットなどのカジュアルなアイテムを取り入れる場合は、袖や裾を軽く捲ってリズム感を出し、ボトムスはロングスカートなどで柔らかいシルエットにまとめてみては。メンズ服が持つストリート感を、自分らしくこなれた雰囲気に昇華させることができます。
実際にメンズアイテムをコーデにプラス
・袖や裾を軽く捲ってこなれ感を出す
・ボトムスはロングスカートなどで柔らかく
これらを参考にしながら、実際に着てみたスタイリングがこちら。
(筆者身長:152cm / ニットのサイズ:M)
スカートはニットと同色でまとめ、シューズも質感の似たほわっとしたサンダルで揃えたのがポイント。大きめでがっしりとした生地感のアイテムですが、ボトムスにゆるくインすることでシルエットにメリハリを出すことができました!
ユニークで魅力的。メンズアイテムで完成する自分だけのスタイル
メンズ服を取り入れることで、いつものコーデに新しい表情をプラスできそうな気がしてきませんでしたか?オーバーサイズならではの華奢見せ効果や、ユニークなデザインを活かせば、ぐっと洗練された大人カジュアルが叶います。
「メンズ服って気になるけど難しそう…」と思っていた私も、今回のコーデでその魅力にすっかりハマってしまいました。ぜひ、あなたもメンズアイテムを活用した自分らしいスタイルを楽しんでみてくださいね!
ROCOCOには、今回ご紹介したような着こなしにぴったりのアイテムが揃っています。気になる方はぜひチェックしてみてください♪
ここまでお読みいただきありがとうございました!