# なかむら# コロモビト# モノローグ

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.14

日々、数えきれないほどの「服」に囲まれて過ごすロココのスタッフたち。
トレンドや定番アイテムに常に触れ続けているからこそ、物欲は止まることを知らない…。

そんなファッション好きのスタッフが、「今すぐには買えないけど、次の給料日には絶対手に入れたい!」と狙っているアイテムを独自の視点でご紹介!

リアルな目線で語る、こだわりと熱量あふれる"ちょっと大きめな独り言"をお楽しみください。

目次
CLOSE

スティーブ・マックイーンに憧れて

BARACUTA(バラクータ)

子供の頃、親と一緒に「大脱走」を観て彼の事を知った。
往年の映画スター、スティーブマックイーンの魅力は男の心の中にある、こんな男になりたいという願望を全て満たしていると言っていい。銀幕の世界でどんな役を演じようと自分というブランドを貫いている姿がカッコ良かった。

ファッションアイコンとして意識し始めたのは学生時代に「Free&Easy/フリー&イージー」という雑誌で(2016年で休刊)彼の特集が頻繁に組まれていたのを目にしたのがきっかけだ。
そこで彼のライフスタイルや愛用アイテムを知って大きな影響を受ける。「栄光のル・マン」で彼のしていたタグホイヤーのモナコを借金して買うか悩んでいた時期が懐かしい。
流石に貧乏学生で高級時計には手を出せなかったが、バイトで稼いだお金を握りしめて渋谷の古着屋でバラクータのG9を購入した時は嬉しくて震えた。
彼の様にカッコよく着こなしたいと、リーバイスで合わせてみたりシャツとチノパンで合わせてみる等、カジュアルにもキレイ目にも合わせやすいG9で沢山のコーデを組んだものだ。多分、私のアイビールック好きはこの時に決まったのかもしれない。

BARACUTA(バラクータ)

購入してもう15年以上が経ち、袖のリブが痛んできてしまっているが今も大切に着ている。先日ロココにもバラクータが入荷したので試着してみたが、昔よりも身幅がワイドになっているようだ。それでも丈感は相変わらずスッキリとしているこのバランスは現代的な形にアップデートした印象を受ける。既に持っていてもこのタータンチェックを見ているとテンションは上がってしまう訳で、そろそろ新調しようかなという気になってきた。
皆さんも誰かに憧れて買ったアイテム何かありますか?

By Kazu

BARACUTA(バラクータ)
BARACUTA(バラクータ) G9 ボックスジャケット コットン
¥49,500

都会を歩くための最強バックパック

忙しい日常を過ごす私たちにとって、バッグはただの収納アイテムにとどまりません。それは、街を歩くための相棒であり、私たちのスタイルを映し出す重要なアイテム。今日ご紹介するのは、シンプルで洗練されたデザインに優れた機能性を兼ね備えた「AER シティパック 2 ウルトラ」です。

このバックパックは、都会的なライフスタイルにぴったり。日常使いから週末の旅行まで対応できるデザインは、軽量でありながらも非常に高い耐久性を誇ります。タフなコーデュラナイロン素材を使用しているため、摩擦や雨にも強く、どんなシーンでも安心して使えます。撥水性を備えており、突然の雨でも大切な荷物を守ってくれる頼もしい存在です。

AER(エアー)

コンパクトでスリムなデザインは、ビジネスシーンにもカジュアルにも合わせやすく、どんなスタイルにもフィットします。背負ったときに体にぴったりと沿い、動きやすさも抜群。見た目の美しさと機能性を兼ね備えた万能バッグとして、街を歩くあなたのスタイルを一層引き立ててくれることでしょう。

忙しい日常に欠かせない相棒として、ぜひ手に入れてみてください。

By Yama-P

AER(エアー)
AER(エアー) シティパック 2 ウルトラ
¥45,100

"ROLL"のワッペンが語る、定番の新顔

BARNSOUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ)

春先にちょうどいい羽織りを探していて、見つけたのがこのショート丈のデニムブルゾン。
アメカジの雰囲気はそのままに、現代的なボックスシルエットで仕上げられていて、今っぽさもしっかりあります。

左胸の「ROLL」ワッペンとか、ジーンズ用のジップをあえて使ってる感じとか、細かいディテールにも惹かれました。
軽くて着やすいし、裏地がないからゴワつかずにサッと羽織れるのもいいところ。コットン100%のガシッとした生地も、着込むほどに味が出そうで楽しみです。

BARNSOUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ)

パンツは太くても細くてもバランスよく決まるし、インナー次第でロングシーズン着られるのも嬉しい。
こういうの、つい手に取っちゃうんですよね。

By SWD

BARNSOUTFITTERS(バーンズアウトフィッターズ)
BARNS(バーンズ) ROLL ドリズラージャケット
¥18,700

前回のモノローグ

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.12

  • 何着あっても飽きない私のド定番
  • キメラシリーズのフラッグシップモデル登場
  • 今年の春夏のメインパンツ見つけました!

 

モノローグ一覧はこちら

この記事の執筆者 なかむら
この記事の執筆者 なかむら
■年齢:29■身長:169■趣味:腕立て伏せ■好きな服(スタイル):きれいめ■座右の銘:Stay Hungry

※まだコメントはありません。