ママ必見!卒業式・入学式に活躍する、セレモニー&普段使いOKなオケージョンバッグ選び方
こんにちは、コロモビト.ライターのロコリー・アントワネットです。
気づけば、お子さんの卒業式や入学式、発表会など、セレモニーラッシュの季節が到来!
「さて、バッグどうする…?」と、ふと頭を抱えていませんか?
✔「セレモニー用のバッグって、買っても年に数回しか出番がない…コスパ悪すぎ!」
✔「普段の服装にもスッと馴染む、上品で使いやすいバッグが欲しい!」
✔「荷物は多くなるけど、ちゃんと“きちんと感”も死守したい…!」
そんなママたちのリアルなお悩み…わかります!
そこで今回は、セレモニーシーンにも普段使いにも◎な、おしゃれで賢いバッグ選びをご紹介♪
「せっかくなら長く愛用できるバッグを…!」と思っているあなた、必見です◎
ママが知っておきたい!セレモニー用バッグの基本マナー
卒業式・入学式などのフォーマルな場では、バッグ選びも重要。
「失敗しない」バッグの選び方を押さえておきましょう!
【OKなバッグ】フォーマルな場にぴったりのデザイン
✔ 小ぶりなサイズ → A4サイズの大きなバッグはカジュアル感が出るのでNG。
✔ 上質な素材 → レザーやツイード、光沢のある生地ならフォーマル感アップ!
✔ 落ち着いた色合い → ブラック・ネイビー・ベージュなど、シックなカラーが◎
【NGなバッグ】セレモニーシーンで避けたいデザイン
❌ 大きすぎるバッグ
❌ ナイロンやビニール製のカジュアルなバッグ
❌ アニマル柄・派手な装飾があるもの
卒業式・入学式だけじゃない!普段使いもできるバッグ選びのコツ
華やかさより「上品さ」を重視する
派手なデザインよりも、シンプルで品のあるデザインを選ぶのが正解。
「きちんと感」がありつつ、普段の服装にもなじむバッグが◎
ショルダー付きの2WAYタイプが万能!
ハンドバッグとしても、ショルダーバッグとしても使えるデザインが便利!
セレモニーの日はハンドバッグとして、普段は肩掛けして使えるので実用性抜群です。
落ち着いたカラーなら、どんなシーンでも活躍
ブラックやネイビーならフォーマルシーンに最適。
ベージュやグレーなら、春先のコーデにもなじみやすい♪
「荷物が多いママ」におすすめのバッグとは?
✔ サブバッグを活用 → スリッパや書類などが入るサブバッグがあると安心
✔ 内ポケットが充実しているバッグ→ すぐに取り出したいハンカチやスマホの収納に便利
入学式・卒業式にぴったり!フォーマルバッグ2選
卒業式や入学式に最適!フォーマル感と実用性を兼ね備えたバッグです。
ショルダー付きの3WAYタイプ
ハンドバッグ、ショルダーバッグ、クラッチバッグと3通りも使える、1つあると様々な場面で大活躍のアイテム。
シンプルな小さめバッグ(冠婚葬祭にも◎)
ミニマルな見た目ながらも約9cmのマチもあり。デザイン性が高く、持っているだけで周りと差がつくアイテム。
普段使いにも◎ セレモニーでも活躍する万能バッグ3選
普段使いもできる!卒業式や入学式にも最適なエレガントバッグたちをご紹介。
きちんと感がありつつ、見た目以上の実用的なバッグ
マチがしっかりあるので、見た目以上の収納力あり。通勤バッグとしても◎
上品でシンプルなバッグ
本物の紙袋のように折り畳むことができるデザイン。コーディネートやシーンに合わせやすく、ひとつあると便利。
ゴールドの金具がアクセントになったデザイン
カジュアルもフォーマルもこれ1つでOKな、万能ハンドバッグ。
結婚式やパーティーに最適!華やかなオケージョンバッグ2選
結婚式やパーティーシーンで輝く!華やかさ抜群のバッグです。
控えめな光沢感のあるバッグ
約8cmのマチつきで収納力も安心。表面のシボ感は、見た目の高級感だけでなく小さなキズや汚れが目立ちにくいという実用的な魅力も。
アクセサリーのような輝きが目を惹くバッグ
小ぶりなサイズ感&巾着のようなデザインは、オケージョンシーンだけでなく普段のカジュアルな装いにもマッチ。
まとめ|ママのためのバッグ選びは「賢く&楽しく」
卒業式や入学式は、お子さんの大切な節目。
でも、ママだって「おしゃれに&快適に」その日を迎えたいもの。
フォーマルな場だけじゃなく、ちょっとしたお出かけにも使えるバッグを選べば、一年中大活躍!
しかも、バッグを眺めているうちに、なんだか心がワクワクしませんか?
「これ、いいかも」「いや、こっちの方が素敵!」と夢中になって選んでいるうちに、
ふと「あれ、もしかして私が主役の式だったっけ…?」なんて錯覚してしまうことも。
「セレモニーだけのバッグ」ではなく、「普段も使えるバッグ」を選ぶことで、
おしゃれも実用性もどっちも楽しめるなんて、一石二鳥どころか、もはや一石三鳥。
今のところ確実な予定はないけれど、「備えあれば憂いなし」ってことで、
先に友人の結婚式に参加する時のドレスはちゃっかりゲットしました(笑)。
さて、お次はバッグ選び。もちろん、普段使いもできるものを狙っています。
また、下記記事も良かったらご覧になってみてください。
ちょっとしたポイントを押さえて選べば、素敵なオケージョンシーンがもっと楽しくなるはず。心からワクワクできるバッグに出会えますように。
そして、あなたの「運命のバッグ探し」が、ちょっとした小旅行のような楽しさになりますように◎