Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.4
Monologue|モノローグとは...
商品ページでは語れない、スタッフ独自の世界観からお送りする【ちょっと大きめな独り言】
サスティナブル高品質ニット
RYE TENDERの定番人気「フルトンセーター」
生産過程で余り、使用されずに工場に眠っていたいわゆる「残り物」で作ったとは思えない高品質なニット。
残り物とは言えど使っているのは無農薬の高級長綿を100%。
さすがのしなやかな触り心地で絶対伸びなさそうな間違いない品質。
デザインは程よいゆとりを持たせた大胆なリラクシーなシルエットですが、袖口と裾のリブを無くす事でクリーンなルックスを再現するなど細部までこだわりっぷりは感服ものです。
普段何気なく着るセーターやスウェット。
ちょっといいものを着るだけで世界って変わるものです。
By Hana
リブは太めな気分
今年の目標は昨年に引き続き「ミニマリストになること」ですが、だからこそ本当にお気に入りの服を手元に置いておきたい。
好きな服だけで囲まれて生活したい…!
そういう思いがあるので次に買う服は、合わせやすくて使い易い服になるわけですが、気になったのがこちら。
SHINZONE(シンゾーン)のロングリブカーディガン。
太めの首周りのリブと長い袖のおかげで、シンプルなデザインでも存在感を放つニットカーデに仕上がっています。
しかも長い袖はアームウォーマーとしても使えるし、折り返してみてもまた違った印象に。
数年前から個人的に好きなブランドのMARNIっぽい目立つような色遣いも、心惹かれるポイントに。
これなら持っているバッグとかにも合わせやすくて、持ってるデニムとも相性よさそう…!
もともと実はウールバージョンもあったこのカーデ、人気だからコットンバージョンで登場したのも納得の一枚。
明るいイエローやグリーンは着ているだけで気分が明るくなりそう。春が待ち遠しいですね◎
By ロコリー・アントワネット
驚きの白さで春を待て!
前回スニーカーをリアルバイしたとご報告した私ですが、実は半年前にも一足購入しておりまして…そちらは完全にファッション目的でお迎えしたPUMAのブラスターSURREAL C(ちなみに現在も取り扱い中です!)。
ごろっとした厚底と真っ白なボディが本当にかわいくて、季節を問わず愛用しています!
でも、さすがに半年履いていると柔らかなアイボリーがところどころグレーに…良く言えば深みが増してきた…?
この色に惹かれて買ったことを思い出すと少し切ない気持ちになってしまいました…。白スニーカーを履いたことがある方なら一度は通る道ではないでしょうか。
そんな中現れた救世主がこちら。スニーカーのために開発されたスニーカークリーナー…!?まさに今欲しいアイテムナンバーワンじゃないですか!
ぜひ見てほしいのが、商品ページ内のビフォーアフター。この白さが取り戻せるのなら買わない手はありません!
とはいえ、PUMAの愛用スニーカーはスエードや合皮といったさまざまな素材を組み合わせたパッチワークのようなデザインが魅力。だからこそ丸洗いして大丈夫なのか心配だったのですが……なんとそこも問題無し。ソールはもちろんキャンバス地からナイロンに合皮、なんと天然皮革まであわあわに洗っちゃって大丈夫とのこと。(洗った後はしっかり水気を拭き取りましょう!)
お気に入りの靴は長く愛したいもの。冬のうちにクリーナーでしっかり洗ってあげて、次の春も頼れる一足として育てていきたいです☆
By Watamura