# やなちば# グッズ# ケア方法# シューズ

靴磨き、たった6分!ズボラなアパレルスタッフのリアル革靴お手入れ術

こんにちは!コロモビト.ライターのチバです。

「革靴の手入れって、正直めんどくさい…」
そう思ったこと、ありませんか?

革靴は、大人っぽさや無骨な雰囲気を演出してくれる便利なアイテム。
でも、お手入れを怠ると、一気にカッコ悪くなってしまいます…。

とはいえ、ガッツリとした靴磨きは面倒くさい!
そんなズボラな僕が実践しているのは、たった6分で完了する最小限のお手入れ

「これだけやれば大丈夫!」という、ズボラ向けの簡単ルーティンをご紹介します。
たった6分のケアで革靴の清潔感がアップし、長持ちするだけでなく、経年変化も楽しめます。

「やったほうがいいのは分かってるけど、時間をかけたくない…」
そんなあなたでも、6分なら続けられるはず!

目次
CLOSE

準備するもの

まず初めに靴磨きで使用するものをご紹介します。

馬毛ブラシ(ホコリを落とす)

使う前後にサッとブラッシングするだけでOK!

COLUMBUS
COLUMBUS(コロンブス) ジャーマンブラシ NO.2 馬毛
¥1,650

靴クリーム(無色でもOK)

 革の保湿が目的なので、色付きでなくてもOK! 乾燥によるひび割れを防いでくれます。

BOOT BLACK SILVER LINE(ブートブラックシルバーライン) シュークリーム
BOOT BLACK SILVER LINE(ブートブラックシルバーライン) シュークリーム
¥990

柔らかい布(Tシャツの切れ端でもOK)

クリームを塗った後に、軽く拭くだけでツヤが出ます。
靴磨きテンションを上げるために僕はクロスを買ってます。笑

COLUMBUS
COLUMBUS(コロンブス) 磨きクロス 2枚入り
¥550

汚れ落とし用クリーナー

汚れを落とします。

BOOT BLACK SILVER LINE(ブートブラックシルバーライン) ツーフェイスローション
BOOT BLACK SILVER LINE(ブートブラックシルバーライン) ツーフェイスローション
¥1,320

豚毛ブラシ(クリームを馴染ませる)

クリームにムラができないよう馴染ませます。

COLUMBUS
COLUMBUS(コロンブス) ジャーマンブラシ NO.5 豚毛
¥880

グローブ(仕上げ)

一番最後の仕上げ。革にしっとり感が出るんです!
個人的にズボラ向けルーティンの最重要アイテム。
COLUMBUSの HGグローブシャインがイチオシ!
初めて使った時、そのしっとり感に思わず二度見しました。笑

COLUMBUS
COLUMBUS(コロンブス) HGグローブシャイン
¥1,650


すべてが揃うスターターセットもあります!

COLUMBUS
BOOT BLACK SILVER LINE(ブートブラックシルバーライン) スターターセット 6点
¥2,200

ズボラでも続く6分ルーティン

実際に私が行なっているルーティンをご紹介。

趣味として時間をかけてやっていた時期もあったのですが、最終的にこのルーティンに落ち着きました。

念入りに時間をかけてすることよりも短い時間でもこまめにすることが大切だと考えています。

1~2ヵ月に1回くらい
の頻度でやっています。

記載している秒数は片足です)

ステップ①(30秒)

紐を外して、シューキーパーを入れます。(なくてもOK!)
紐は外した方がスムーズにできるので外した方がいいです!
靴全体を軽くブラッシング
ホコリや汚れを落とすだけで、見た目がキレイになります。

ステップ②(45秒)

汚れ落としのクリーナーを塗ります。
古い靴クリームや雨にぬれた後などに出る白い汚れを落とします。

ステップ③(45秒)

クロスにクリームを少量取る。
靴全体に薄く伸ばしながら塗る。
乾燥防止+革にツヤを出すための大事な工程。
塗りすぎ注意!

ステップ④(30秒)

軽くブラッシングして、ムラをなくします。

ステップ⑤(30秒)

クリームをなじませるようにサッと磨く。
余分なクリームを拭き取り、自然なツヤを出す。
COLUMBUSの HGグローブシャインは、黒い面→黄色い面で磨きます。

\ たったこれだけ! /
6分でここまでキレイになるなら、やらない理由はない!
気分が乗ってきたら、時間をかけて念入りにお手入れしてあげましょう!

たった1分!日頃からできるケア

ズボラな僕が行きついた結論…それは日々のケアを怠らないこと!
履いた後に1分だけケアしておけば、手入れが楽になり、頻度もグッと減らせます。

ブラッシング(10秒)

履いたあとは、軽くブラッシング。
たったこれだけでホコリや汚れを落とし、革の清潔感をキープできます。
僕はすぐ使えるように玄関にブラシを常備しています!

消臭スプレー(10秒)

革靴はもちろん、スニーカーも履いたらシュッとスプレー。
せっかくお手入れしても、靴が臭かったら台無しですよね…。
目に見えない雑菌もしっかり退治しましょう!

乾燥剤(10秒)

実は1日履いた靴には、コップ1杯分の汗が染み込んでいるとか…。
スプレー後に靴の中に乾燥剤を入れておくだけで、湿気を吸収し、ニオイや型崩れを防げます。
基本的に半永久的に使い回しできるのでコスパも抜群です!
「靴 乾燥剤」で検索すれば出てきます!大体1000円前後で購入可能です!

たった1分の習慣で、靴の寿命がグッと伸びますよ!

革靴の手入れをしないとどうなる?

「手入れしなくても、まだ大丈夫でしょ?」と思っていませんか?
でも、革靴を放置すると、こんなことが起こります。

● 革が乾燥してひび割れする → 修復が難しくなる
●汚れが蓄積し、革の劣化が加速 → 汚れがシミになり取れなくなる
●見た目がボロボロで清潔感がなくなる → せっかくの革靴が台無し

「6分で済むなら、やっておけばよかった…」と後悔する前に、最低限の手入れを始めましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか。
「革靴の手入れって意外と簡単じゃん!」
そう思っていただけたら、ぜひ今日から試してみてください!

キズやシワは自分だけの「味」として最高にカッコいいと思いますが
乾燥していたり、ホコリが付いていると、どんなに高級な靴でも台無しです。

たった6分のケアで、大切な革靴が長持ちするなら、やる価値アリですよね?

まずは軽くブラッシングしてホコリを落とすだけでもOK!
ぜひ、気軽にトライしてみてください!

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事の執筆者 やなちば
この記事の執筆者 やなちば
■年齢:32■身長:182■趣味:Netflix鑑賞■好きな服(スタイル):定番系■座右の銘:組織の中で生きる人間こそ信念が必要だ

※まだコメントはありません。