・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。aboutSERIES連載一覧
記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

脚が太い人にも似合うテーパードパンツ
こんにちは。コロモビト.です。
突然ですが「自分は脚が太いから、パンツ選びに悩む・・・」という方はいらっしゃいませんか?
そんな方におすすめなのがテーパードパンツ。
今回は脚が太いという方でもおしゃれに穿くことが出来るテーパードパンツ...

「リブなし派」「リブあり派」?ロンTEEの印象は袖口で決まる
こんにちは。コロモビト.です。 突然ですが「ロンTを選ぶ時に、袖口のデザインが気になる」という方はいらっしゃいませんか? 「たかが袖口、されど袖口」と言えるほど、ロンTの袖口のデザインは、全体の印象を変えるほどの大きな要因となります。...

オフィスカジュアルについて最低限知っておくべき4つのコト
こんにちは、コロモビト.です。
みなさんがお勤めの会社では服装の規定はありますか?
「ネクタイ着用のスーツでの執務」が多いかと思いますが、近年では「オフィスカジュアルOK」という企業も増えてきています。さらにリモートワークの普...

クルーネックスウェットを大人っぽく、おしゃれにコーディネートしたい
こんにちは。コロモビト.です。
クルーネックスウェットというアイテムは、着心地の良さ、気軽さ、着回し力の高さなどもあり、多くのお客様が一枚は持っているアイテムなのではないでしょうか?
世代を問わず、性別を問わず、幅広い層から長年愛され...

透けないロンTの選び方
こんにちは。コロモビト.です。
「春は、もうすぐそこ」ということもあり、ロンT(長袖Tシャツ)が大活躍する季節がやってまいりました。
ロンTは、防寒用のインナーとしてはもちろん、おしゃれなレイヤードコーデも楽しめるということも...

代表的なシャツの種類と襟の形を教えます。
こんにちは。コロモビト.です。 シーズン問わず日々の着こなしに欠かせない洋服といえば、皆さん何を思い浮かべますか? Tシャツ・ジーンズ・チノパンなど、いくつか浮かぶと思いますが、コレも外せないのではないでしょうか・・・。 それは、ずば...

ジーンズ|デニムが「育つ」洗い方を教えます。
常にファッションの中心にあると言っても過言ではない「ジーンズ|デニム」。長い歴史を持ち、今もなお年齢・性別を問わず愛されている、唯一無二の存在です。
そんなジーンズですが、皆さん「洗濯」はどうされていますか?
◆丈夫だから特に気にせず...

お気に入りのスニーカーを長持ちさせる方法
こんにちは、コロモビト.です。
晴れの日も雨の日も、365日愛してやまないアイテム「スニーカー」。
老若男女問わず、毎日のスタイリングに欠かせない大切な存在ですよね。
そんな身近な存在なだけに、特にケアする事なく履かれてい...

ウールセーターのにおいを取る方法
こんにちは、コロモビト.です。
冬の着こなしに欠かせない存在といえばウールのセーターですよね。保温性に優れた弾力のある生地、体を包み込んでくれるやさしい風合いが魅力で、お気に入りの一枚をお持ちの方も多いはず。
そんな魅力的なセ...

【メンズ】インナーダウンの選び方と効果的な使い方
こんにちは、コロモビト.です。
雪が舞う地域もあらわれ、体が芯から冷える本格的な冬がやってきましたね。
そんな寒さに根負けし、暖かさ重視でファッションを楽しむ余裕がない!なんて方も多いのではないでしょうか。
分かりますよ...

30代、40代のビッグシルエットの着こなし方
こんにちは、コロモビト.です。
最近では着こなしの定番となりつつある「ビッグシルエット」。しかし、10代~20代の若い人達のファッションというイメージをお持ちの方や、挑戦してみたいけどお洒落に着こなす自信がないという方が多いので...

TPOに合わせたメンズ向けのマフラーの巻き方7選
こんにちは、コロモビト.です。
冬になると欠かせないアイテムがマフラーですよね。でも、オシャレな巻き方をしたいと思いつつも、いつも同じ巻き方をしてしまっていませんか?
マフラーは巻き方一つで全身の印象がガラッと変わります。T...

ファーストタイプのジージャンってなに?
同じようなデニムジャケット(ジージャン)を羽織っているのに、「なんかあの人のはおしゃれだな」と感じたことはありませんか?
「ファースト(1st)」「セカンド(2nd)」「サード(3rd)」「フォース(4th)」と4タイプに分けら...

ニットを長持ちさせる!正しい毛玉の取り方と毛玉を防ぐ方法
こんにちは、コロモビト.です。
朝晩が冷え込むようになってきましたが、これからの季節に欠かせないアイテムがニットやセーターですよね。もうすでにクローゼットから取り出した方もいらっしゃるのではないかと思います。
しかし、ニットを着たとき...

知って損なし。ド定番アイテム『ボタンダウンシャツ』の雑学。
こんにちは、コロモビト.です。スーツの中にもカジュアルな普段着でも見かける、ボタンダウンシャツ。特にクールビズなんかでは、ボタンダウンシャツを着ることが、多いのではないでしょうか?でも着用している方の多くは、ボタンダウンシャツについて...

どうしてジーンズは色落ちするの?欠点だらけのインディゴの魅力
こんにちは、コロモビト.です。パンツの代名詞ともいえるジーンズパンツ。今でこそ色鮮やかなカラージーンズや眩しいホワイトジーンズもありますが、やっぱりジーンズと言えばインディゴで染めたインディゴブルー。今回のコロモビト.では、ジーンズを...

ベージュのコーディネートで失敗してしまうあなたへ
こんにちは、コロモビト.です。いつものコーディネート、ワンパターンになっていませんか?買ったもののどう合わせて良いかわからず、タンスの肥やしになっている服はありませんか?
色んな組み合わせで着まわして思う存分服を楽しみたいですね。
...

日本製にこだわり、丈夫であわせやすい久留米スニーカー
こんにちは、コロモビト.です。キャンバススニーカーは量販店にいけば、だれでも安く手にいれることができます。スニーカーがあふれるほど存在する中でも、世界中から注目を集めている久留米スニーカー。シンプルでおしゃれなだけじゃなく、丈夫なソー...

どんなシーンでも活躍するアウターならコレで決まり!こだわってる人は知っている「Barbour」の魅力。
こんにちは、コロモビト.です。
まだまだ暑い日が続きますが、今日は来る秋冬に向けて、アウターのご紹介。
今回は、言わずと知れた「Barbour(バブアー)」の魅力に迫ります!
機能にも、品質にも、見た目にも、こだわるなら...

キャップが似合わないメンズに向けて…「選び方」教えます!
みなさん「キャップ」をかぶったことはありますか?学生時代の部活動や、職場での作業着など、ほとんどの方はかぶったことがあるはず。ところが、キャップを取り入れたお洒落なコーディネートに自信があるという方はどれぐらいるでしょうか…?身近な存...

30代からのデニムジャケットの選び方と合わせ方
こんにちは、コロモビト.です。
誰もが一度は袖を通した事があるであろう、永遠の定番アイテム“Gジャン”。
デニムジャケットとも呼ばれ、1930年ごろに労働用の上着として登場しました。
デニムならではの味わい深さやタ...

気温30度を超えてきたときの涼しい服装
こんにちは、コロモビト.です。
長かった梅雨も明けようやく夏本番!
カラッとした太陽の日差しが眩しい季節になり、晴れやかな気分の方も多いのではないでしょうか。しかし、夏といえば避けては通れない問題が・・・。
そうです。うだるようなあの...

ジーンズ好きに贈る。サマーデニムという選択肢!
こんにちは、コロモビト.です。
暑い日が多くなってくると、オシャレをするのも大変ですよね。カジュアルウェアとして、世界的に普及率の高いジーンズですが・・・。
「湿度の高い日本の夏には正直暑い」
「でも、コーディネートをする...

次に育てるなら?幻の力織機「G3」で織られたセルビッチデニムでしょう!動画あり
こんにちは、コロモビト.です。
今回のテーマは、次に「育てたいデニム」についてです。
ジーンズにこだわりを持っている方は、普段色々なビンテージやレプリカジーンズ、プレミアムジーンズを愛用してらっしゃると思います。
そ...

コンフォートサンダルとは、どんなサンダルなの?
こんにちは、コロモビト.です。今年のサンダル、準備はバッチリですか?梅雨が明けると待ってました!といわんばかりに素足で履きたくなりますよね~。素材やかたちにこだわりたいけれど、何と言っても履き心地が大事。そこでオススメしたいのが、「コ...

分厚く着心地の良い14ozヘビーウェイトTシャツ。その名はsogliaの「ゴツゴツ」
こんにちは。コロモビト.です。
暑くてTシャツの時季ですね。最近のTシャツのトレンドは
カジュアルな印象のクルーネック
くびれのないボックスシルエット
タフで透けないヘビーウェイト
が挙げられます。そのど真ん中...

メンズも冷房対策をしよう。それは夏でも暑苦しくないカーディガンが正解!
こんにちは、コロモビト.です。7月に入れば本格的な夏のはじまり。それに比例してクーラーの温度も下がっていき、オフィス内は肌寒い…。寒がりさんにとっては、ややつらい季節でもあります。お昼休憩に外に出れば体温が復活するまで時間がかかってし...

タイプライター生地の魅力を解説します
タイプライター生地とは?
こんにちは、コロモビト.です。
皆さんはタイプライター生地(タイプライタークロス)をご存知でしょうか?
オックスフォード生地や、ブロード(ポプリン)生地はご存知の方も多いと思いますが、タイプライ...

雨でも綿の上着を。VENTILE(ベンタイル)
こんにちは、コロモビト.です。
梅雨で雨が気になるシーズンですね。雨の日に着る防水性のある服と言えば、ナイロン生地を思い浮かべるのではないでしょうか。しかしスポーティな服装のヒトはそれで良いのですが、きれいめやドレッシーな服装のヒトに...

簡単にスニーカーの黄ばみを防いできれいな状態を保つ手軽な方法
こんにちは。コロモビト.です。
スニーカーは履いていると黄ばんできます。 特に白いスニーカー。買ったばかりのピカピカのスニーカーは、なんだか馴染んでいなくて、なんとなく子供っぽい。かといって黄ばんだスニーカーは不潔な印象に。
白スニ...