・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

傘の物語 〜 後 編 〜・折り畳み傘の誕生
こんにちは。コロモビトです。
梅雨シーズンを前に雨の日に欠かせない雨具「傘」について、前回は前編として「傘の起源~世界への普及・日本伝来」を深堀してきました。
今回は後編の「折り畳み傘の誕生」です。
まだ前編をご覧...

傘の物語 〜 前 編 〜・傘の起源・世界への普及・洋傘日本伝来
こんにちは、コロモビトです。
もうすぐ5月。大型連休が終わって一息つくとジメジメしたあの季節がやってきます。そうです、梅雨。そして、梅雨に欠かせない雨具と言えば「傘」ですよね。
そこで今回は傘について、前編「傘の起源~世...

テーラードジャケットのサイズ選びについて
こんにちは、コロモビトです。
4月に入って気温も上がり、気持ち良い季節になってきました。春に活躍するアウターと言えば、、、そう!ジャケット。
でも、ひと口に「ジャケット」と言ってもその種類はさまざま。
そこで今回は、Tシャ...

寒暖差がある時期の服装は?アイテムと着こなし紹介
こんにちは。コロモビト.です。
まだまだ肌寒い日も続きますが、3月も中旬に差し掛かっている中で、衣替えを本格的に始めた方もいるのではないでしょうか。春は昼間と朝晩で寒暖の差が激しく、服装選びが難しい季節です。
そこで、季節の変...

良い縫製の見分け方とは?
こんにちは、コロモビト.です皆さんはお洋服を選ぶ際、何を重視して買いますか?好きなブランド、値段、素材、デザイン…人によって基準はそれぞれ異なっているかと思います。
値段が高い服は一般的には質が良いものが多い傾向はありますが、もち...

革靴の表面にできる白い粉は何?原因や対処方法について解説
こんにちは、コロモビト.です。ビジネスやフォーマルな場面で履くことの多い革靴ですが、靴箱から出したら「表面に白い粉のようなものがついていた」「雨のときに履いていないのに白く汚れている」など、原因のわからない汚れがついていたなんてことも...

スニーカーのゴム部分が白く汚れるブルーム現象とは?簡単なケア方法も紹介
こんにちは。コロモビト.です。 多くの方が履いているスニーカーですが、あるときソールなどのゴム部分に白い汚れや粉が吹くことがあります。 「カビかな?」と思われる方が多いと思いますが、実はカビではありません。
では白い汚れや粉は一体...

何とかしたい洋服の毛玉!発生メカニズムと対処方法を解説
こんにちは、コロモビト.です。洋服を着ていると、いつの間にかできている毛玉。少しできただけでも目立つため、おしゃれな洋服であっても見栄えが悪くなります。だからと言って簡単に捨てられるものでもないですし、結局は毛玉を取りながら着ていると...

デニムの新たな可能性に挑む『SHIN-DENIM=シン・デニム』とは?
こんにちは、コロモビト.です。
デニムの魅力の一つが色落ち。この色落ちは個々のデニムアイテムにだけ存在し所有者にとって特別な意味を持ちます。
しかし、この色落ちはカジュアルな印象が強くなる、また色移りをしてしまうということもあ...

アメカジだけでなくきれい目スタイルにも使えるミリタリーパンツ「ベイカーパンツ」の魅力に迫る!
こんにちは、コロモビト.です。
ミリタリーアイテムとして人気のカーゴパンツ、そのワイルドな雰囲気は年齢や性別を問わずに愛され続けています。
そんな「ミリタリーパンツと言えばカーゴパンツ」と言われていた人気の牙城を崩したパンツ、...

ボタンホールから飛び出た糸は切ってもいい?原因と処置方法を解説
こんにちは。コロモビト.です。 シャツのボタンホールから糸が飛び出ているのを目にしたことはありませんか。 あまり気にならないという方もいますが、放っておくとだらしなく見えます。 だからと言って糸を切っていいのかわからないと悩んでいる方...

知っていて損のないファッション知識「スウェットの袖の呼び名」
こんにちは、コロモビト.です。
アメカジの定番アイテムの一つ「スウェット」。
肌触りが良く、イージーケアな「スウェット」は、アメカジスタイルにはもちろん、きれい目スタイルにも使える着回し力の高さも魅力となります。
読者の方の中...

「これぞ万能シューズ!手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力」
生活に欠かせない靴ですが、その中でもサイドゴアブーツは足にフィットし疲れづらい、脱ぎ履きに手間がかからない、どんなコーデにも合わせやすいなど利点の多い万能シューズです。
今回は一度履くと手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力を発信し...

後悔しないために知っておくべき「革靴のサイズの選び方」
こんにちは、コロモビト.です。
靴を購入する際、誰もが悩むのがサイズ選び。
せっかく購入しても、サイズの選び方を誤ると、履かなくなってしまうという残念な結果にもなりかねません。
靴の中でも、特にサイズ選びが大切とな...

艶感のある大人を演出「ワイン系カラー」の着こなし講座
こんにちは、コロモビト.です。
人にはそれぞれ好みの色があり、それが影響する為かワードロープに揃う色に偏りが出てしまいがちです。
好きな色だけを着るというのはもちろん間違っていないと思います。
しかし、色を楽しむというのも...

どうして「吊り編み」が人気なのか、わかった気がします。
こんにちは、コロモビト.です。
みなさん「吊り編み機」という機械はご存知ですか?初めて存在を知ったという方や、吊り編みの洋服を愛用している方など様々かと思います。
一言で説明すると「吊り編み機」とは、ニット生地を編み立...

ノスタルジックな男のロマンを掻き立てる『カウボーイ&ウエスタンシャツ』
こんにちは、コロモビト.です。
ヴィンテージと呼ばれるアメカジアイテムのほとんどは、本来はワークウエアーとして作られ、機能的な作りとラギット(武骨)な雰囲気が多くの人々を魅了しています。
『ウエスタンシャツ』も、そんなヴィンテージ...

秋冬コーデの主役!おしゃれで機能性の高い「ガンジーセーター」
秋も深まり寒くなると手放せないセーター。その中でも1枚でおしゃれを演出できるのが「ガンジーセーター」です。
元祖フィッシャーマンセーターと言われており、機能性も高く落ち着いた雰囲気が大人の秋冬コーデアイテムとして大活躍。
ここ...

おしゃれ感UP!一味違うヴィンテージ風こだわり加工デニムを紹介
こんにちは!コロモビト.です。
ジーンズ好きであればリジッドの状態から経年変化による色落ちやヒゲなど自分で味わいを出して楽しみたい方も多いかと思います。
一方で「そこまで時間をかけたくない」「ヴィンテージ感あるジーンズを今穿きたい...

足の形を知って正しい靴のサイズ選びをしよう!
こんにちは、コロモビト.です。
今履いてらっしゃる靴は自分の足にしっかりフィットしていますか?
親指が当たって痛い。歩くたびにかかとが外れる。
そんなことが起こっているあなた、それはサイズが合ってません!!
足に合わない靴を履いている...

世界中で愛され続ける“ボーダー”の魅力
蒸し暑い日々が続ていますが、いかがお過ごしでしょうか。何気なく夏物を買い物している時に気付いたのですが、日本では横シマと縦シマをそれぞれ言いわけて、横シマはBorder(ボーダー)、縦シマをStripe(ストライプ)と言いますよね。で...

【アウトラスト生地】温度調節しやすい機能ファッションで快適ライフを!
季節の変わり目など、体温調節がむずかしい季節には気温に関係なく快適に過ごせる衣類があればと願う方も多いのではないでしょうか。実は、この願いを叶えてくれる素材があります。
それは、アメリカ航空宇宙局NASAが宇宙で体温を一定に保つた...

パンツのサイズ選びは難しい
こんにちは、コロモビト.です。 パンツを購入する際重要なポイントとして、シルエット・素材・カラーなどがあると思いますが、絶対にハズせないものといえば・・・。 ずばり「サイズ」です!「パンツ選びはサイズが命」と言っても過言ではありません...

第3のヴィンテージ系ワークジャケットとして注目度拡大『エンジニアジャケット』
こんにちは、コロモビト.です。
ヴィンテージタイプのワークジャケットと言えばカバーオールとデニムジャケットが代表格、その二大巨頭に割って入るようにアメカジファンの間で注目を集めるジャケットが出現しました。
そのジャケッ...

女性ウケの良い、きれい目なアメカジスタイルが楽しめる『ピケ』とは。
こんにちは、コロモビト.です。時代を超えて愛され続けているアメカジスタイル。デニムを中心とした素材を使用したアイテムは、ワイルドな男の魅力を最大限に引き出してくれます。
しかし、ジーンズなどデニムを素材を使用したアイテムでの着こな...

通年着れる服ならコットン素材!特徴とおすすめアイテムをご紹介
こんにちは、コロモビト.です。
・通年着ることのできる服を探している・通年着ることのできる素材は何があるの?
お気に入りの服はずっと着ていたいですし、1年中着ていたいものです。とはいえ、素材までこだわるのはなかなか難しいと思っている方...

モックネックの人気が再燃してます!
こんにちは、コロモビト.です。
首元のデザインで代表的なものといえば、クルーネックやVネックが思い浮かびますよね。
それでは「モックネック」はご存知でしょうか?
聞いた事はあるけれど、いまいちピンとこない。タートルネックと...

「季節の変わり目で服選びに迷ったら服装指数をチェック。40代、50代メンズにおすすめの温度調節ファッションコーデ」
こんにちは、コロモビト.です。朝は寒かったけど昼から急に暑くなり違う服を着てくれば良かったなんて経験はありませんか。
季節の変わり目は昼夜の気温差が大きく、気温に適さないコーディネートだと体調を崩しかねないので注意が必要です。
そこで...

2月末のダウンジャケット「あり、なし、どっち?」2月におすすめのアウターとは
こんにちは、コロモビト.です。 春シーズンが近づいてくる2月「いつまでダウンジャケットは着ていて良いのだろうか?」と悩むという方はいらっしゃいませんか。 ダウンジャケットは寒い冬シーズンには最強のアイテムなのですが、気温が徐々に上がり...

スマホ時代の冬の新定番『フィンガーレス手袋』
こんにちは、コロモビト.です。スマホの普及もあり、それまでの姿を変え注目を集めるアイテムが登場しました。そのアイテムとは『フィンガーレス手袋』。今回は冬シーズンの新たな定番アイテム『フィンガーレス手袋』にフォーカスしたお話をさせていた...