・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

NEW articles新着記事

goodon

色落ちしたデニムパンツとの相性抜群「ピグメント加工のトップス」

こんにちは、コロモビト.です。 コロモビト.を愛読していただいている読者の中にもヴィンテージタイプのデニムパンツを育てたという経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか? そんなイイ感じに色落ちしたデニムパンツには、その表情に...
2021.12.07
ラムウール

チクチク感が苦手な方必見「ラムウールがチクチクしない理由」

こんにちは、コロモビト.です。 冬シーズン、温かく体を包み込んでくれるウールニットセーター。 ウールニットセーターは、人気のきれい目スタイルを楽しむのにも最適なアイテムです。 しかし「ウールニットセーターは温かいの...
2021.11.23
16.5oz MONSTER セルヴィッチデニム

日本が世界に誇る「16.5oz “MONSTER”セルヴィッチデニム」の魅力に迫る。

こんにちは、コロモビト.です。1990年代初頭、日本では空前のヴィンテージデニムジーンズブームが巻き起こりました。 1950年代のデニムジーンズが100万円を超えるなど、その価格は高額で手に入れることが出来る人はごくわずかしかいません...
2021.10.30
バルカナイズ製法

極上のスニーカーを生み出す“バルカナイズ製法”とは?

こんにちは、コロモビト.です。人気スニーカーブランド“NIKE”や“new balance”に引けを取らないほど海外で人気を博している日本製スニーカーブランドがあります。 そのブランドの名は“Moon Star(ムーンスター)” ...
2021.10.12
モールスキン

大人カジュアルに最適と注目を集めるユーロワークテキスタイル「モールスキン」

こんにちは、コロモビト.です。「カバーオールやジーンズなどヴィンテージ系のワークアイテムで使用されている代表的な生地は?」 という質問に対して多くの方が「デニム」と回答するのではないでしょうか。 「デニム」で正解なのですが、そ...
2021.09.28
服の採寸について理解し、これからは送料を無駄にしないでください!

服の採寸について理解し、これからは送料を無駄にしないでください!

こんにちは、コロモビト.です。ネットで服を探していて、気に入った服が見つかり、さぁ買おうかと思った時に直面する問題。それが、「サイズ選び」。いざ、買おうと思った時の最後の壁です。勢いで購入してみたものの、サイズが微妙に合わずサイズ交換...
2021.09.21
セカンドタイプのジージャンってなに?

セカンドタイプのジージャンってなに?

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 以前、ファーストタイプのジージャンについてはこちらの記事でご紹介しましたので、今回はセカンドタイプのジージャンって一体全体なんでしょうか、というお話をさせていただければと思いま...
2021.08.28
男らしさを演出してくれるカバーオールの豆知識と着こなし講座

男らしさを演出してくれるカバーオールの豆知識と着こなし講座

こんにちは、コロモビト.です。アメカジの定番アイテムの一つ「カバーオール」、そのタフでラギット(武骨)なルックスはとても魅力的で、永く多くの男性に愛され続けています。 今回は、大人のカジュアルスタイルに最適な「カバーオール...
2021.08.08
盲点でした!!面倒くさがりなあなたにゴム製の伸びる靴紐はいかが??

盲点でした!!面倒くさがりなあなたにゴム製の伸びる靴紐はいかが??

こんにちは、コロモビト.です。 いきなりですが皆さま、ハイカットのスニーカーはお好きですか??
2021.05.17
汗かきさん必読「暑い夏でも快適に着られる機能素材アイテム」

汗かきさん必読「暑い夏でも快適に着られる機能素材アイテム」

こんにちは、コロモビト.です。 突然ですが「自分は汗かきだから暑い夏に着る洋服に悩む」という方はいらっしゃいませんか? そんな方に特におすすめなのが機能素材を使用したアイテムです。 そこで今回は、これから迎える暑い...
2021.05.08
元祖機能パンツ「クライミングパンツ」の魅力に迫る

元祖機能パンツ「クライミングパンツ」の魅力に迫る

こんにちは。コロモビト.です。 今は空前のアウトドアブーム、コロナ禍においても屋外という安心感が追い風となり年齢を問わず多くの方がキャンプやハイキングを楽しんでいると言われています。 アウトドアを楽しむためには、やはりアクティ...
2021.04.17
コーデュロイってなに?

コーデュロイってなに?

こんにちは、コロモビト.です。 コーデュロイといえば、縦方向に走る畝と独特の光沢感が特徴の生地。 レザーやウールと並んで秋冬物の定番素材であるコーデュロイのアイテムは、きっと誰もが手にしたことがあるはず。 えっ、着たことが...
2021.04.11
オフィスカジュアルのコツ4つ

オフィスカジュアルについて最低限知っておくべき4つのコト

こんにちは、コロモビト.です。 みなさんがお勤めの会社では服装の規定はありますか? 「ネクタイ着用のスーツでの執務」が多いかと思いますが、近年では「オフィスカジュアルOK」という企業も増えてきています。さらにリモートワークの普...
2021.02.26
透けないロンTの選び方

透けないロンTの選び方

こんにちは。コロモビト.です。 「春は、もうすぐそこ」ということもあり、ロンT(長袖Tシャツ)が大活躍する季節がやってまいりました。 ロンTは、防寒用のインナーとしてはもちろん、おしゃれなレイヤードコーデも楽しめるということも...
2021.02.05
色んなシャツ

代表的なシャツの種類と襟の形を教えます。

こんにちは。コロモビト.です。 シーズン問わず日々の着こなしに欠かせない洋服といえば、皆さん何を思い浮かべますか? Tシャツ・ジーンズ・チノパンなど、いくつか浮かぶと思いますが、コレも外せないのではないでしょうか・・・。 それは、ずば...
2021.01.22
インナーダウンの選び方と使い方

【メンズ】インナーダウンの選び方と効果的な使い方

こんにちは、コロモビト.です。 雪が舞う地域もあらわれ、体が芯から冷える本格的な冬がやってきましたね。 そんな寒さに根負けし、暖かさ重視でファッションを楽しむ余裕がない!なんて方も多いのではないでしょうか。 分かりますよ...
2020.12.18
ファーストって何?

ファーストタイプのジージャンってなに?

同じようなデニムジャケット(ジージャン)を羽織っているのに、「なんかあの人のはおしゃれだな」と感じたことはありませんか? 「ファースト(1st)」「セカンド(2nd)」「サード(3rd)」「フォース(4th)」と4タイプに分けら...
2020.11.13
ボタンダウンシャツの話

知って損なし。ド定番アイテム『ボタンダウンシャツ』の雑学。

こんにちは、コロモビト.です。スーツの中にもカジュアルな普段着でも見かける、ボタンダウンシャツ。特にクールビズなんかでは、ボタンダウンシャツを着ることが、多いのではないでしょうか?でも着用している方の多くは、ボタンダウンシャツについて...
2020.11.03
インディゴ話

どうしてジーンズは色落ちするの?欠点だらけのインディゴの魅力

こんにちは、コロモビト.です。パンツの代名詞ともいえるジーンズパンツ。今でこそ色鮮やかなカラージーンズや眩しいホワイトジーンズもありますが、やっぱりジーンズと言えばインディゴで染めたインディゴブルー。今回のコロモビト.では、ジーンズを...
2020.10.28
ベージュ

ベージュのコーディネートで失敗してしまうあなたへ

こんにちは、コロモビト.です。いつものコーディネート、ワンパターンになっていませんか?買ったもののどう合わせて良いかわからず、タンスの肥やしになっている服はありませんか? 色んな組み合わせで着まわして思う存分服を楽しみたいですね。 ...
2020.10.23
キャップが似合わないメンズに向けて…「選び方」教えます!

キャップが似合わないメンズに向けて…「選び方」教えます!

みなさん「キャップ」をかぶったことはありますか?学生時代の部活動や、職場での作業着など、ほとんどの方はかぶったことがあるはず。ところが、キャップを取り入れたお洒落なコーディネートに自信があるという方はどれぐらいるでしょうか…?身近な存...
2020.09.11
デニムジャケットの合わせ方

30代からのデニムジャケットの選び方と合わせ方

こんにちは、コロモビト.です。 誰もが一度は袖を通した事があるであろう、永遠の定番アイテム“Gジャン”。 デニムジャケットとも呼ばれ、1930年ごろに労働用の上着として登場しました。 デニムならではの味わい深さやタ...
2020.08.26
気温30度を超えてきたときの涼しい服装

気温30度を超えてきたときの涼しい服装

こんにちは、コロモビト.です。 長かった梅雨も明けようやく夏本番! カラッとした太陽の日差しが眩しい季節になり、晴れやかな気分の方も多いのではないでしょうか。しかし、夏といえば避けては通れない問題が・・・。 そうです。うだるようなあの...
2020.08.11
幻の力織機G3

次に育てるなら?幻の力織機「G3」で織られたセルビッチデニムでしょう!動画あり

こんにちは、コロモビト.です。 今回のテーマは、次に「育てたいデニム」についてです。 ジーンズにこだわりを持っている方は、普段色々なビンテージやレプリカジーンズ、プレミアムジーンズを愛用してらっしゃると思います。 そ...
2020.07.20
コンフォートサンダルとは、どんなサンダルなの?

コンフォートサンダルとは、どんなサンダルなの?

こんにちは、コロモビト.です。今年のサンダル、準備はバッチリですか?梅雨が明けると待ってました!といわんばかりに素足で履きたくなりますよね~。素材やかたちにこだわりたいけれど、何と言っても履き心地が大事。そこでオススメしたいのが、「コ...
2020.07.18
タイプライター生地とは

タイプライター生地の魅力を解説します

タイプライター生地とは? こんにちは、コロモビト.です。 皆さんはタイプライター生地(タイプライタークロス)をご存知でしょうか? オックスフォード生地や、ブロード(ポプリン)生地はご存知の方も多いと思いますが、タイプライ...
2020.06.24
雨の日はVENTILE

雨でも綿の上着を。VENTILE(ベンタイル)

こんにちは、コロモビト.です。 梅雨で雨が気になるシーズンですね。雨の日に着る防水性のある服と言えば、ナイロン生地を思い浮かべるのではないでしょうか。しかしスポーティな服装のヒトはそれで良いのですが、きれいめやドレッシーな服装のヒトに...
2020.06.16
コーデュラ

CORDURA(コーデュラ)の魅力をわかりやすく語ります。メンズバッグのオススメも!

こんにちは。コロモビト.です。今回はCORDURA(コーデュラ)についてお話したいと思います。 わたくし事ではありますが、筆者は大変なCORDURAフリークでして、鞄はもちろん、 仕事用のブレザー、ペンケース、小物入れ、登山用のリュッ...
2020.04.08
ビジネスリュック

出張が多い男性の強い味方!大容量のビジネスリュックの選び方

こんにちは、コロモビト.です! 暖かい日も全国的に増えてきて、すごしやすくなってきましたね!私は今年から花粉症になったようで、外に出るのがちょっと辛いです。。笑 しかし!仕事も遊びも花粉症なんかに負けていられません! ということで今回...
2020.03.24
ペイズリーバンダナ

アパレルが語るバンダナの話

こんにちは!コロモビト.です。 バンダナってなんですか?と聞かれて皆さんは、なんて答えますか。「首に巻いたり、手を拭いたりするお洒落な布」って感じでしょうか。今日は意外と知らないかもなバンダナのお話です。
2020.03.21