# men# アイテム# グッズ# コロモビト# ファッション知識

スマホ時代の冬の新定番『フィンガーレス手袋』

こんにちは、コロモビト.です。
スマホの普及もあり、それまでの姿を変え注目を集めるアイテムが登場しました。そのアイテムとは『フィンガーレス手袋』。
今回は冬シーズンの新たな定番アイテム『フィンガーレス手袋』にフォーカスしたお話をさせていただきます。

目次
CLOSE

『フィンガーレス手袋』とは?

『フィンガーレス手袋』は「指ぬき手袋」「指なし手袋」などとも言われている文字通り指の部分が露出している構造の手袋のことを呼びます。

スマホが普及する以前は自転車やバイクなどを運転する際のグリップ力の強化と手を保護することを目的とした商品が一般でした。

現在は、保温性を確保しながらも指先を感覚的に使用することができるスマホ時代に最適な冬のアイテムとして注目を集めています。

『フィンガーレス手袋』が人気となった理由

『フィンガーレス手袋』は指先に生地が付いていないといる理由から、手を全て包み込む通常の手袋に比べれば、防寒性は落ちてしまいます。

しかし生地やデザインなどの開発が進んだことで、指先がなくても日常に使用するのに十分な保温性を確保される商品が増えてきました。

また、現在ではスマホ対応の通常手袋も増えていますが、やはり素手と比べれば操作性に差が生じてしまいます

そのような理由もあり、現在では様々な『フィンガーレス手袋』がリリースされ、スマホ時代の冬の定番となっています。

手袋をしてスマホ操作ができない理由

出典:ソフトバンクニュース

「手袋をしていると何故スマホを操作することができないの」ということが気になったので調べてみました。

スマホは静電気を利用したタッチパネル「静電容量方式」が採用されています

この「静電容量方式」はセンサーがどこの静電気がすい取られたかを読み取ってタッチされた場所を特定し、操作が実行されます。

その為、手袋を着けるなど導電性を持たない状態では反応しないのです。

『フィンガーレス手袋』の価格の違い

『フィンガーレス手袋』はリーズナブルな商品からハイスペックな商品まで価格は様々。

価格のバラつきがある主な理由は使用素材と生産地にあります。

通常のウールに比べてより保温性が高いアルパカやカシミヤなどを使用することにより価格が上昇、その中でも上質とされる生産地の素材を使用することで価格に違いが出ます。

また手の形状に合わせた立体縫製などにこだわって作られている商品も価格は高くなる傾向にありますが、値段の違いはそのまま保温性や着用感の違いに現れます

『フィンガーレス手袋』セレクト

おすすめの『フィンガーレス手袋』をいくつかご紹介させていただきます。

商品の特徴を交えながら価格別にご紹介させていただきますので、自分に合うお気に入りをチェックしてください。

¥3,740(税込)
歴史ある英国製でこのプライスは魅力的

BLACK SHEEP(ブラックシープ) フィンガーレス ニットグローブ

ブラックシープの原毛を紡いで編み上げたニットを使用して作られた『フィンガーレス手袋』

羊の中でも最高峰とも言われている『ブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープ』というイギリス産唯一の黒毛の品種で、手触りが柔らかく、素朴な色合いと優れた保温性で珍重されています。

丈夫で抜群の保温性をもっており、アウトドアやタウンウェアとしても多くの支持を得ています

 

・暖かさはホンモノ

BLACK SHEEP(ブラックシープ) フィンガーレス ニットグローブ

ざっくり編み込んだ太めの毛糸には、ブラックシープウール100%を使用。ブラックシープウールならではのハリとコシのある素材感は、様々な動きにもアクティブに対応します。

手首部分は約6cmのリブ編みで、しっかり包み込んでくれる暖かさはホンモノ◎

BLACK SHEEP(ブラックシープ) フィンガーレス ニットグローブ
BLACK SHEEP
BLACK SHEEP(ブラックシープ) フィンガーレス ニットグローブ
¥3,740

¥4,180(税込)
上質なアルパカ使いの手袋

DECKAQUALITYSOCKS(デカ)
アルパカならではの暖かさとナチュラルな風合いが特徴で、ウォーム感たっぷりの表情が魅力的なアイテム。シンプルなデザインで、ユニセックスでの使用にも最適。寒い季節のプレゼントにもオススメの逸品に仕上げられています。
DECKAQUALITYSOCKS(デカ)
DECKAQUALITYSOCKS(デカ)
DECKA QUALITY SOCKS(デカ) フィンガーレスグローブ アルパカ
¥4,180

¥4,950(税込)
やみつきになる極上スウェットグローブ

心地よさ、軽さが魅力のラフィー裏起毛を使用した『フィンガーレス手袋』

柔らかくイージーケアなスウェットグローブは毎日着けたくなる必須アイテムになること間違いなしです。

・しなやかさを損なわない柔らかなラフィー生地

ラフィー生地とは、超長綿のトルファンと、ギザアメリカの落ち綿の混紡リサイクル糸を使用した生地のことをいいます。

『光沢感』と『ムラ感』を黒糸に持たせることで生まれる、独特の杢感が特徴的です。

・やさしく包み込む着用感

立体的なパターンを採用し、縫い代を外側へ出すことでより着用感が高く、伸縮性・保温性に優れたラフィー裏起毛が、やさしく包み込んでくれます
入り口には長めに取った畦編みリブが雰囲気抜群。

KEPANI(ケパニ)
KEPANI(ケパニ) サワロ-3 スウェット カットオフグローブ
¥4,950

¥7,040(税込)
独自形状で、包み込まれるような装着感

HANDSON GRIP(ハンズオングリップ) HOBO ホーボー ハーフフィンガー グローブ

メリノウールの柔らかな風合いと、縫い目を最小限にする独自形状と相まって、包み込まれるような装着感が魅力の『フィンガーレス手袋』

街に溶け込むデザインで、移動の際の手を優しく包み込んでくれます。

・ウールの中でも最高級品とされる天然素材

HANDSON GRIP(ハンズオングリップ) HOBO ホーボー ハーフフィンガー グローブ

メリノウールとは、「メリノ種」という羊からのみ取れる天然素材で、ウールの中でも最高級品とされる素材です。保湿性はもちろん、天然の調湿素材でもあるウールなので、蒸れることなく、快適な暖かさをキープ

抗菌作用もあり、普段はもちろん、ウインタースポーツやアウトドアでも活躍してくれます。

・確かな技術から生まれる立体裁断

HANDSON GRIP(ハンズオングリップ) HOBO ホーボー ハーフフィンガー グローブ

オリジナルのパターンを採用し、テクニカルなフィット感を実現。 複雑な形かつ自在に可動する指の動きを、しっかり包みながらも遮らない、高度な立体裁断形状は、豊富な経験と蓄積された知識に裏打ちされた確かな技術によって丁寧に作られています。

また、指先に脱着を補助するループを配備、カフスは短めに設計することにより、様々なシーンで使いやすい仕様になっています。

HANDSON GRIP
HANDSON GRIP(ハンズオングリップ) HOBO ホーボー ハーフフィンガー グローブ
¥7,040

 

最後に

『フィンガーレス手袋』は雪の日など直接冷たいものに触るような状況には不向きですが、それ以外の日常では十分な防寒性を発揮します。

手袋をはめているとスマホの操作意外にも小銭の出し入れ、ファスナーの上げ下げ等々日常生活の中でわずらわしさを感じることもしばしば。

手袋をつけたり外したりするわずらわしさから解放されたいという方は、是非一度『フィンガーレス手袋』をお試しいただければと思います。

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

※まだコメントはありません。