・毎日更新・
"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about記事を検索する
SEARCH
NEW articles新着記事

ガジェット整理、自転車通勤、長距離移動、出張に!「最強ビジネスリュック5選」
こんにちは、コロモビト.です。 ビジネスバッグの選択肢として注目されてるバックパック。 朝電車に乗ると、スーツにリュックで出勤している人を多く見かけるようになりました。 更に、最近のバックパックは、ビジネス用とプライベート用が...

何とかしたい洋服の毛玉!発生メカニズムと対処方法を解説
こんにちは、コロモビト.です。洋服を着ていると、いつの間にかできている毛玉。少しできただけでも目立つため、おしゃれな洋服であっても見栄えが悪くなります。だからと言って簡単に捨てられるものでもないですし、結局は毛玉を取りながら着ていると...

【BACH】使いやすさと機能性をそなえた有能ドクターダッフルバッグ
近年はキャンプやサイクリング、トレッキングなど気軽に楽しめるアウトドアがブームとなっています。また流行していた新型コロナの影響も緩和され始め、国内外問わず旅行に出かける方も多くなってきました。
こうしたシーンでは耐久性、収納力、持ち運...

デニムの新たな可能性に挑む『SHIN-DENIM=シン・デニム』とは?
こんにちは、コロモビト.です。
デニムの魅力の一つが色落ち。この色落ちは個々のデニムアイテムにだけ存在し所有者にとって特別な意味を持ちます。
しかし、この色落ちはカジュアルな印象が強くなる、また色移りをしてしまうということもあ...

アメカジだけでなくきれい目スタイルにも使えるミリタリーパンツ「ベイカーパンツ」の魅力に迫る!
こんにちは、コロモビト.です。
ミリタリーアイテムとして人気のカーゴパンツ、そのワイルドな雰囲気は年齢や性別を問わずに愛され続けています。
そんな「ミリタリーパンツと言えばカーゴパンツ」と言われていた人気の牙城を崩したパンツ、...

色落ちを防ぐJAPANBLUEのデニム用洗剤がすごい!
こんにちは、コロモビト.です。 何度も書いていますが、デニムは色落ちしやすい素材です。 「お気に入りのデニム、早く育ってほしいな」 そう思っているヒトは多いと思います。反対に、 「これ以上色落ちしてほしくないな」 と思っている...

100人よりも1人が喜ぶモノ作り「帽子ブランド"Blue Books Co.(ブルーブックスコー)"」の魅力
こんにちは、コロモビト.です。
ファッションビジネスとは、人気商品を数多く市場に送り出し、より多くの収益を得る企業が勝ち組と呼ばれています。
しかし、そんなファッション業界の中でも、限られた人にだけ愛してもらえれば良いと考えて、一点一...

ボタンホールから飛び出た糸は切ってもいい?原因と処置方法を解説
こんにちは。コロモビト.です。 シャツのボタンホールから糸が飛び出ているのを目にしたことはありませんか。 あまり気にならないという方もいますが、放っておくとだらしなく見えます。 だからと言って糸を切っていいのかわからないと悩んでいる方...

知っていて損のないファッション知識「スウェットの袖の呼び名」
こんにちは、コロモビト.です。
アメカジの定番アイテムの一つ「スウェット」。
肌触りが良く、イージーケアな「スウェット」は、アメカジスタイルにはもちろん、きれい目スタイルにも使える着回し力の高さも魅力となります。
読者の方の中...

大人が着るべきヴィンテージ「FOB FACTORY(FOBファクトリー)」モールスキンシリーズ
こんにちは、コロモビト.です。
ヴィンテージファッションと聞くとジーンズやカバーオールなど、アメリカを由来とするワークアイテムを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
しかし、ここ数年でヨーロッパを由来とする「ユーロヴィンテージ=...

「これぞ万能シューズ!手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力」
生活に欠かせない靴ですが、その中でもサイドゴアブーツは足にフィットし疲れづらい、脱ぎ履きに手間がかからない、どんなコーデにも合わせやすいなど利点の多い万能シューズです。
今回は一度履くと手放せなくなるサイドゴアブーツの魅力を発信し...

後悔しないために知っておくべき「革靴のサイズの選び方」
こんにちは、コロモビト.です。
靴を購入する際、誰もが悩むのがサイズ選び。
せっかく購入しても、サイズの選び方を誤ると、履かなくなってしまうという残念な結果にもなりかねません。
靴の中でも、特にサイズ選びが大切とな...

艶感のある大人を演出「ワイン系カラー」の着こなし講座
こんにちは、コロモビト.です。
人にはそれぞれ好みの色があり、それが影響する為かワードロープに揃う色に偏りが出てしまいがちです。
好きな色だけを着るというのはもちろん間違っていないと思います。
しかし、色を楽しむというのも...

『BARBOUR=バブアー』のオイルドクロスアイテムと「取り扱いの基本」
コーディネートに取り入れるだけで英国ならではの、気品のあるおしゃれなムードを演出することが出来ると人気の『BARBOUR=バブアー』。
中でも、「オイルドクロス」は『BARBOUR=バブアー』の代名詞ともいえる存在です。
しか...

男らしさの中にスマートな印象を併せ持つ軍物『TILAK=ティラック』タクティカルライン
こんにちは、コロモビト.です。
チェコ共和国のアウトドアブランド『TILAK=ティラック』。
チェコ国営の登山救援部隊はじめ、海上警察など極限の現場でも採用されるなど、信頼と安心の高いウェアーとして、ヨーロッパ諸国初め世界各国で高い人...

苦手意識を克服「大人の為の白いパンツ着こなし講座」
こんにちは。コロモビト.です。清潔感があり、どの様な色にも合わせることができる「ホワイト=白」。シャツやTシャツなどのトップスでは当たり前に着ることが出来ても、パンツになると苦手という方も多いのではないでしょうか?洗練された大人ならで...

どうして「吊り編み」が人気なのか、わかった気がします。
こんにちは、コロモビト.です。
みなさん「吊り編み機」という機械はご存知ですか?初めて存在を知ったという方や、吊り編みの洋服を愛用している方など様々かと思います。
一言で説明すると「吊り編み機」とは、ニット生地を編み立...

ノスタルジックな男のロマンを掻き立てる『カウボーイ&ウエスタンシャツ』
こんにちは、コロモビト.です。
ヴィンテージと呼ばれるアメカジアイテムのほとんどは、本来はワークウエアーとして作られ、機能的な作りとラギット(武骨)な雰囲気が多くの人々を魅了しています。
『ウエスタンシャツ』も、そんなヴィンテージ...

【2024秋冬アウター】質も機能も、NANGAなら間違いない。日本が誇るハイクオリティの国産ダウン。
こんにちは。コロモビト.です。
今や、ダウンアウターの定番ブランドとして名を連ねる『ナンガ』。国内生産にこだわり、ダウンの質や保温性など、ハイクオリティ且つコストパフォーマンスに優れたアイテムを展開しています。人気ブランドとのコ...

秋冬コーデの主役!おしゃれで機能性の高い「ガンジーセーター」
秋も深まり寒くなると手放せないセーター。その中でも1枚でおしゃれを演出できるのが「ガンジーセーター」です。
元祖フィッシャーマンセーターと言われており、機能性も高く落ち着いた雰囲気が大人の秋冬コーデアイテムとして大活躍。
ここ...

本物のシェットランドニット『JAMIESONS=ジャミーソンズ』を知る
こんにちは、コロモビト.です。
保温性の高さはもちろん、上品で優しい雰囲気を演出してくれるニットアイテムは、冬シーズンに一枚は揃えておきたいアイテムの一つです。
そこで今回は、英国生まれの伝統的ニットブランド『JAMIESON...

スニーカーの適切な《保管方法》とは?劣化を防ぐ方法を解説
こんにちは!コロモビト.です。
きれいな状態で保管していたはずのお気に入りのスニーカーがいつの間にか劣化していたという経験はありませんか?
どうしてと感じるかもしれませんが、きれいに洗っていても履く回数が少なくてもスニーカーは保管...

「大切なサンダルを長く愛用するためのお手入れや保管方法を解説」
夏のファッションに欠かせないアイテムと言えばサンダルです。靴とは違い裸足で履けるため快適ですが、汚れや臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。
暑い季節は汗をかきやすく汚れが溜まりやすいです。またアウトドアでも活躍するため水...

おしゃれ感UP!一味違うヴィンテージ風こだわり加工デニムを紹介
こんにちは!コロモビト.です。
ジーンズ好きであればリジッドの状態から経年変化による色落ちやヒゲなど自分で味わいを出して楽しみたい方も多いかと思います。
一方で「そこまで時間をかけたくない」「ヴィンテージ感あるジーンズを今穿きたい...

【タコマコート】マウンテンパーカーの生みの親『SIERRA DESIGNS=シェラデザイン』が作るステンカラーコートの魅力に迫る
こんにちは、コロモビト.です。
コートは、その着丈の長さが防寒性を高め、さらにおしゃれな印象をバージョンアップしてくれるアイテムとして一枚は揃えておきたいアイテムの一つです。
しかし、ひと言にコートと言っても、そのデザインは豊...

Tシャツは洗い方や干し方に注意!長持ちさせる対処法とは?
Tシャツを着ていたらいつの間にか「縮んだ」「型崩れしていた」「生乾きの臭いがとれない」といった経験をしたことはありませんか。
こうした現象は洗濯によるものがほとんどです。逆を言えば洗い方や干し方に注意するだけで防ぐこともできますが...

【雨の日の革靴ケア】革靴が雨に濡れるとダメって本当?知っておきたい対処法を紹介
こんにちは、コロモビト.です。艶やかなものからスウェード素材まで履くだけで足元をラグジュアリーな雰囲気に変えてくれる革靴はきれいさが命。
ビジネスシーンでは手入れされているかどうかで印象も変わるほどです。そのため土汚れ・シミ・シワが目...

サマーデニムで快適ライフ!暑い夏もジーパンをあきらめずにおしゃれな大人スタイル
こんにちは!コロモビト.です。
暑い夏のファッションは、涼しくてラフな格好になっているのではないでしょうか。
例えばTシャツにショーツスタイルなどよく見かけるスタイルですが、40代頃になると少し子供っぽい印象やおじさんのように見え...

ウールツイードの素材感とイージーケアを両立「ソロテックスフルフラン」の魅力
こんにちは。コロモビト.です。
上品で洗練された表情が特徴の「ウールツイード」などの「ウール紡毛素材」は、テーラードスーツなどフォーマルウエアーに欠かすことのできな素材です。
歴史もあり、とても優秀な「ウール紡毛素材」ではありますが、...

足の形を知って正しい靴のサイズ選びをしよう!
こんにちは、コロモビト.です。
今履いてらっしゃる靴は自分の足にしっかりフィットしていますか?
親指が当たって痛い。歩くたびにかかとが外れる。
そんなことが起こっているあなた、それはサイズが合ってません!!
足に合わない靴を履いている...






