「大切なサンダルを長く愛用するためのお手入れや保管方法を解説」
夏のファッションに欠かせないアイテムと言えばサンダルです。
靴とは違い裸足で履けるため快適ですが、汚れや臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。
暑い季節は汗をかきやすく汚れが溜まりやすいです。またアウトドアでも活躍するため水や土などで汚れています。もしお手入れせず保管してしまうと色々と問題が発生するためサンダルにとって良くはありません。
ここでは、大切なサンダルを来年もきれいに履くためのお手入れや保管方法について解説していきます。
夏に履いたサンダルは見た目以上に汚れている
おしゃれなレザー素材やラバー素材のものなど種類は様々ですが、表面を見てもあまり汚れていないから大丈夫と思い込んでいる方もいるのではないでしょうか。
実は見た目で分からないだけで、サンダルはとても汚れているのです。
「足」から出る汗は多い
足裏は人体の中でも発汗量が多い部位で、1日に約200ml(約コップ1杯分)も汗を出しているそうです。
暑い夏はとくに汗をかきやすいため、サンダルの中敷きは汗が染みこんでいます。また足裏の細菌は汗によって活発になるため、増殖するための温床となっているのです。
これを放っておけば水虫や臭いの原因につながります。
角質や皮脂によって黒ずみや臭いの原因に
中敷きの部分にネバネバした黒ずみ見たことありませんか?
その原因は汗によってふやけた肌から取れた角質です。
また黒くなった指や足跡が残っていることもあります。
これは皮脂が中敷きに浸透してできたシミなのです。
粘着質な角質はホコリなどが付着しやすく菌が増殖してイヤな臭いがします。また角質と皮脂が合わさることで臭いだけでなくカビが発生することもあるのです。
砂ぼこりで変色することも
ラバーサンダルは比較的汚れは落としやすいのですが、レザーや生地でできたサンダルは砂ぼこりが素材に浸透してシミや変色を引き起こします。
サンダルを劣化させない基本的なポイント
履いていると汚れることは避けられません。しかし、少し意識して手を加えるだけでサンダルの劣化を抑制できるのです。
ここでは基本的に押さえておきたいポイントを解説します。
毎日同じサンダルばかり履かない
毎日同じサンダルばかり履いていると、汗や砂ぼこりといった汚れが蓄積されて清潔な状態を保てません。とくに高温多湿の環境下では3日くらいで菌が大量に増殖してくる恐れがあります。
また毎日履けばソール部分のへたりや傷などダメージも大きくなるため、ほかの靴とローテーションしながら使用するようにしましょう。
濡れたサンダルはしっかり乾かす
汗だけでなく、雨や海水などで濡れてしまったサンダルを放置してはいけません。とくにレザー素材は水に弱くシミになるため要注意です。
また湿気が多いと菌が発生しやすく臭いやカビの原因にもなるので、乾かすようにしましょう。
土や砂ぼこりを落とす
シミや変色を防ぐためにも、付着した砂ぼこりなどの汚れはブラシでこすり落とすかタオルで拭き取るようにしましょう。
風通しの良い場所に保管
風通しが悪いと菌やカビの発生にもつながります。
汗で湿ったサンダルの菌やカビの繁殖を抑えるためにも風通しが良く、日光が当たらない場所に保管しましょう。
サンダルを長く愛用するにはしっかりお手入れを!
基本的なお手入れはもちろんですが、サンダルをきれいな状態で長く愛用するためにはしっかりお手入れすることが大事。
そこで素材別のお手入れ方法を解説します。
ラバーサンダルのお手入れ方法
水に濡れても問題のないラバーサンダルはブラシを使った水洗いで大丈夫です。
ひどい汚れでなければ布やタオルを濡らして拭くだけでもきれいになります。洗い終わったら十分に乾かし、できればラバーサンダル用ワックスを表面に薄く塗って風通しの良い場所に保管するようにしましょう。
レザーサンダルのお手入れ方法
水に弱いレザーサンダルは洗い方を間違えるとシミができるので注意が必要です。
まずは表面に付着した砂ぼこり、土などの汚れをやわらかいブラシや布などで落とします。
ここからのお手入れ方法は2つ。
1つ目は革専用クリームでサンダル表面を拭き上げる方法です。2つ目はぬるま湯に中性洗剤を加えた液体を布やタオルに湿らせ汚れを拭き取る方法ですが、先に色落ちしないか目立たない場所で確認しましょう。
あとは日陰でしっかり乾燥させ、防水スプレーを噴きかければ終了です。
スウェードサンダルのお手入れ方法
スウェードも素材はレザーでできているため、水洗いは避けましょう。
まずはスウェードの表面に付着した砂ぼこりなどの汚れを、やわらかいブラシで優しく落としながら毛並みを揃えます。ブラシで落ちない汚れはぬるま湯で濡らした布やタオルをしっかり絞ってから拭いてください。
最後は日陰に置いてしっかり乾かし、防水スプレーを噴きかけておきましょう。
気になる黒ずんだ足跡もきれいにできる
素材別にサンダルのお手入れ方法を紹介しましたが、中敷きに染み込んでいる黒ずんだ足跡汚れもきれいしておくことがサンダルを長く履くためのポイントです。
すでに黒ずんでいる場合のお手入れ方法
ラバーサンダルであれば洗剤をつけてこすり洗いで落とせるので簡単です。ただレザーやスウェード素材は色落ちやシミになる可能性があるため別の方法でお手入れする必要があります。
まず布やタオルをぬるま湯に浸け、水滴が落ちないくらいまでしっかり絞ってください。そこに弱酸性洗剤を取り馴染ませます。次は中敷きを叩くようにして汚れを取り除くのですが、強くこすると素材を傷める可能性があるので注意しましょう。
もし手の届きにくい場所があれば歯ブラシを使い、一方向に軽く磨きます。汚れを落としたらきれいな布やタオルで湿気を取り除き、日陰で乾かせば終了です。
サンダル購入時に防水スプレーで予防
サンダルを長持ちさせるための基本的なポイントは、購入したら防水スプレーを噴きかけることです。汚れが付着しづらく、きれいな状態を保てます。
すでに汚れてしまっているサンダルでも洗ったあとに防水スプレーを噴きかけておきましょう。次履くときの汚れ予防になります。
適切なお手入れと保管でサンダルを長く楽しもう!
ここまでサンダルを長く愛用するためのお手入れ方法について解説してきました。
風通しが良く蒸れないから大丈夫と思っていても気づかぬうちに菌やカビが発生し、臭いや水虫などの原因になりかねません。
洗い方や保管方法など時間もかからないので、ぜひ今回の内容を参考に大切なサンダルをお手入れしてあげましょう。
21028