色落ちしたデニムパンツとの相性抜群「ピグメント加工のトップス」
こんにちは、コロモビト.です。
コロモビト.を愛読していただいている読者の中にもヴィンテージタイプのデニムパンツを育てたという経験をお持ちの方は多いのではないでしょうか?
そんなイイ感じに色落ちしたデニムパンツには、その表情に最適なトップスとコーディネートをしたいものです。
しかし毎日穿くことが出来るデニムパンツと違いトップスをヴィンテージ感のある表情に育てるのはかなり難しいというのが悩ましい問題。
そこで今回は新品でもヴィンテージのような味のある表情のTシャツやスウェットを作ることが出来る「ピグメント加工」またピグメント加工を駆使した魅力的なカットソーを数多くリリースしている「GOOD ON(グッドオン)」にフォーカスしたお話をさせていただきます。

「反応染め」と「顔料染め」
Tシャツやスウェットなどのカットソーに色を付ける技術として一般的に採用されるのが「反応染め」と「顔料染め」です。
反応染め=REACTIVE DYE

「反応染め=REACTIVE DYE」とは粒子の細かい染料が生地の中まで均一にしっかり染み込むことで生地に色を付ける染色技術のことを呼びます。
「コットン=綿」や「レーヨン」を染めるのにもっとも多く利用され、鮮やかな色からくすんだ色まで、ほとんどの色を表現することが出来ます。
繊維と化学結合して染着するので色落ちがしにくいという特性があります。
顔料染め=PIGMENT DYE

「顔料染め=PIGMENT DYE」とは粒子の大きい顔料を生地の表面に付着させることで色を表現する染色技術のことを呼びます。
顔料には繊維と結びつく性質がないため、繊維に色をつけるために「バインダー」と呼ばれる接着剤のようなものを混ぜて着色します。
洗濯回数が増すごとに表面の色が落ち独特の表情に変化していきます。
長く愛用するほどにヴィンテージのような風合いに変化していきます。
この顔料染めはピグメント加工とも呼ばれ新品でもヴィンテージのような味のある表情のカットソーアイテムを作ることが出来ます。
ピグメント加工と言えば「GOOD ON=グッドオン」
長年、試行錯誤を繰り返す中でヴィンテージさながらの「古き良き時代」を表現したカットソーを世に送り続けているブランドがあります。
そのブランドの名前は「GOOD ON=グッドオン」
「GOOD ON=グッドオン」創業時からの想い

20年にわたり品質と技術を高めながら、全てにおいてこだわった古き良き時代の名品を今に落とし込み、毎日何気なく袖を通したくなるようなデイリーウエアを生み続けています。
・オフィシャルホームページより引用(https://www.good-on.com/)
・素材

Goon OnはCOTTON USAの認証ブランド。
・生地

独自の技術を持つアメリカと日本の匠のニッティングファクトリー(編み立て工場)。
・裁断パターン

綿密な縮率計算と試作を繰り返したパターン。
・縫製

ほつれやパンクを気にせずに10年着られるタフな製品。
・染め

一つ一つの商品が染めの技法で全く違う風合いに。
「GOOD ON=グッドオン」は、カットソーアイテムを作る為に必要となる素材・生地・裁断パターン・縫製・染めにこだり、数々名品を世に送り続けている国内屈指のカットソーブランドです。
色落ちしたデニムパンツに合うトップス10選
新品でもヴィンテージのような味のある表情が魅力のピグメント加工を施した「GOOD ON=グッドオン」のアイテムをご紹介させていただきます。
GOOD ON(グッドオン) カラー別注 ラグランクルースウェット

適度な厚さの【9oz(オンス)】の生地は丈夫で吸湿性に優れ、裏側はパイル状の優しい肌あたりによって快適な着心地となり、季節を問わず着回せるアイテムです。
縫製は「2本針カバーミシン」と「4本針フラットミシン」により平坦で頑丈な仕上がり。後染めでの縮率を考慮することで、最適なサイズ感で着られるよう計算した仕立てとなっています。
GOOD ON(グッドオン) リブネック スウェット

30's~40'sのヴィンテージニットに多く見られる特徴的なハイネックを裏起毛スウェットに落とし込んだアイテム。
ネックや袖・裾は、スウェット生地と相性の良い肉厚のリブを採用。2×1で編み立てており、心地良い弾力と伸縮性、さらにソフトな肌当たりで極上の着心地を実感していただけます。
GOOD ON(グッドオン) カラー別注 ラフ クルースウェット

9ozのやや厚手生地を採用し、軽くて暖かい裏起毛フリース生地を使って作られたクルースウェット。Tシャツのように袖・裾にリブがなく、裾がラウンドカットされているので、名の通りラフに着られるデザインに仕上がっています。
GOOD ON(グッドオン) キルト ロングスリーブ ラグラン クルーネックシャツ

光電子(R)を含んだ伸縮性のある糸を束ね、ダイヤ柄で固定したキルトスウェット。洗うたびに古着のような独特の風合いが増すピグメントダイ加工を施した育てたくなる1着に仕上がっています。
生地に限らず、ディテールにも脇下のガゼットや幅広リブなど、ヴィンテージアイテムを彷彿とさせる要素が満載。シンプルなデザインながら、インナーを見せたレイヤードやカジュアルなスタイリングにマッチする万能アイテムです。
GOOD ON(グッドオン) メンズ クルース ウェット カーディガン

ミニマルなデザインに、柔らかな肌触りが心地よいスウェットカーディガン。90年代に一世を風靡したスナップボタンスウェットへのオマージュが込められています。
丈夫で快適な生地と頑丈な縫製、風合い感のある製品染め、ウェスタンドットボタンなど、Good Onならではのこだわりの仕様を盛り込んで製作された1枚です。
GOOD ON(グッドオン) カラー別注 ジップTEEパーカー

季節を問わず着まわしやすいライトな質感のジップパーカー。縫製は2本針で頑丈に仕上げ、綿100%の柔らかな6オンス生地を使用した優しい肌あたりが特徴です。
こちらは、カーキのみROCOCO別注カラーとなります。春先や秋冬のコーディネートにも取り入れやすいよう、オールシーズン着られるカラーをご用意しました。
GOOD ON(グッドオン) リバーシブル ボーダー ロングスリーブ クルーTシャツ

表地は4.5ozの無地ジャージー、そして裏地には5.5ozのボーダー柄ジャージーを使用し、ボトムスとの相性に合わせて2つの表情を楽しめるアイテム。
始めはガッシリとした肌触り。洗うたびに古着のような独特の風合いが増していくピグメントダイ加工を施した「育てたくなる」1着です。
GOOD ON(グッドオン) 別注 ヘビー セットインスリーブ

ラグランスリーブはスポーティーな印象を与えがちですが、ベーシックなセットインスリーブに変更することで、カジュアルからキレイ目まで、あらゆるスタイルにマッチする万能な一枚に。
アメリカ製の9オンスヘビージャージー生地を使用した、着応えのあるTシャツを存分にお楽しみください。さらに、ROCOCOだけの特別なカラー「P.Rカーキ」は、ブラックとセージの中間色のような、奥深い味わいのある色合いで、他にはない特別感を演出します。
最後に
色落ちしたデニムパンツにピグメント加工を施したトップスを合わせることでヴィンテージ感を更に底上げしてくれます。
Good Onのピグメント加工については下記ページでもご紹介しておりますので、合わせてチェックしてみてください。

今回の記事でピグメント加工を施したアイテムの魅力を一人でも多くの方にお伝えすることが出来たのであれば嬉しく思います。
コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!