記事を検索する
SEARCH
NEW articles
スニーカーの適切な《保管方法》とは?劣化を防ぐ方法を解説
こんにちは!コロモビト.です。
きれいな状態で保管していたはずのお気に入りのスニーカーがいつの間にか劣化していたという経験はありませんか?
どうしてと感じるかもしれませんが、きれいに洗っていても履く回数が少なくてもスニーカーは保管...
「大切なサンダルを長く愛用するためのお手入れや保管方法を解説」
夏のファッションに欠かせないアイテムと言えばサンダルです。靴とは違い裸足で履けるため快適ですが、汚れや臭いが気になる方も多いのではないでしょうか。
暑い季節は汗をかきやすく汚れが溜まりやすいです。またアウトドアでも活躍するため水...
革靴が水に濡れるとダメって本当?知っておきたい対処法を紹介
こんにちは、コロモビト.です。艶やかなものからスウェード素材まで履くだけで足元をラグジュアリーな雰囲気に変えてくれる革靴はきれいさが命。
ビジネスシーンでは手入れされているかどうかで印象も変わるほどです。そのため土汚れ・シミ・シワが目...
足の形を知って正しい靴のサイズ選びをしよう!
こんにちは、コロモビト.です。
今履いてらっしゃる靴は自分の足にしっかりフィットしていますか?
親指が当たって痛い。歩くたびにかかとが外れる。
そんなことが起こっているあなた、それはサイズが合ってません!!
足に合わない靴を履いている...
軍用スニーカーという新たなジャンルで躍進を続けるブランド『REPRODUCTION OF FOUND=リプロダクション オブ ファウンド』
こんにちは、コロモビト.です。
突然ですが「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」という言葉を聞いたことがありますか?
この「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」とは軍用のトレーニングシューズ、スニーカーのことを言います...
仕事でも遊びでも使えるハイブリッドな革靴「MANEBU(マネブ)」
こんにちは、コロモビト.です。
革靴はビジネスシーンではもちろん、カジュアルなスタイリングのおしゃれ度を底上げするのにも重要なアイテムです。
しかし、「革靴を履くと疲れる」とか「革靴は痛くて履きにくい」という声も良く耳にします...
アイランドスリッパが選ばれる理由は、その歴史を知ると見えてきました。
こんにちは、コロモビト.です。
肩がすくむような寒さも収まり、暖かく過ごしやすい季節がやってきました。
ずっしりとしたアウターを脱ぎ捨て軽快な服装になると、なんだか心まで軽やかになった気分でとても気持ちいいですよね!
そんな季節の変わ...
世界中で愛されるサイドゴアブーツの祖『BLUNDSTONE=ブランドストーン』
こんにちは、コロモビト.です。
どんな着こなしにもマッチする汎用性の高さとスリッポンのような着脱の利便性を併せ持つ「サイドゴアブーツ」。
そんな「サイドゴアブーツ」を長年作り続けているブランドがあります。
そのブランドの名...
おしゃれに敏感な大人たちの間で話題の国産スニーカーブランド『BLUEOVER (ブルーオーバー)』
こんにちは、コロモビト.です。
軽快な履き心地とファッション性の高さで誰もが一足は持っているスニーカー。
スニーカーはデザインも豊富で、パッと見でどこのブランドか分かるロゴや装飾も特徴の一つです。
しかし、そのようなロゴや...