・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

NEW articles新着記事

ガジェット整理、自転車通勤、長距離移動、出張に!「最強ビジネスリュック5選」

ガジェット整理、自転車通勤、長距離移動、出張に!「最強ビジネスリュック5選」

こんにちは、コロモビト.です。 ビジネスバッグの選択肢として注目されてるバックパック。 朝電車に乗ると、スーツにリュックで出勤している人を多く見かけるようになりました。 更に、最近のバックパックは、ビジネス用とプライベート用が...
2023.09.02
BACH ドクターダッフル

【BACH】使いやすさと機能性をそなえた有能ドクターダッフルバッグ

近年はキャンプやサイクリング、トレッキングなど気軽に楽しめるアウトドアがブームとなっています。また流行していた新型コロナの影響も緩和され始め、国内外問わず旅行に出かける方も多くなってきました。 こうしたシーンでは耐久性、収納力、持ち運...
2023.06.03
BlueBooksCo.

100人よりも1人が喜ぶモノ作り「帽子ブランド"Blue Books Co.(ブルーブックスコー)"」の魅力

こんにちは、コロモビト.です。 ファッションビジネスとは、人気商品を数多く市場に送り出し、より多くの収益を得る企業が勝ち組と呼ばれています。 しかし、そんなファッション業界の中でも、限られた人にだけ愛してもらえれば良いと考えて、一点一...
2023.03.07
FOB FACTORY モールスキン

大人が着るべきヴィンテージ「FOB FACTORY(FOBファクトリー)」モールスキンシリーズ

こんにちは、コロモビト.です。 ヴィンテージファッションと聞くとジーンズやカバーオールなど、アメリカを由来とするワークアイテムを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? しかし、ここ数年でヨーロッパを由来とする「ユーロヴィンテージ=...
2023.01.21
Barour

『BARBOUR=バブアー』のオイルドクロスアイテムと「取り扱いの基本」

コーディネートに取り入れるだけで英国ならではの、気品のあるおしゃれなムードを演出することが出来ると人気の『BARBOUR=バブアー』。 中でも、「オイルドクロス」は『BARBOUR=バブアー』の代名詞ともいえる存在です。 しか...
2022.12.03
TILAK

男らしさの中にスマートな印象を併せ持つ軍物『TILAK=ティラック』タクティカルライン

こんにちは、コロモビト.です。 チェコ共和国のアウトドアブランド『TILAK=ティラック』。 チェコ国営の登山救援部隊はじめ、海上警察など極限の現場でも採用されるなど、信頼と安心の高いウェアーとして、ヨーロッパ諸国初め世界各国で高い人...
2022.11.27
【2024秋冬アウター】質も機能も、NANGAなら間違いない。日本が誇るハイクオリティの国産ダウン。

【2024秋冬アウター】質も機能も、NANGAなら間違いない。日本が誇るハイクオリティの国産ダウン。

こんにちは。コロモビト.です。 今や、ダウンアウターの定番ブランドとして名を連ねる『ナンガ』。国内生産にこだわり、ダウンの質や保温性など、ハイクオリティ且つコストパフォーマンスに優れたアイテムを展開しています。人気ブランドとのコ...
2022.11.05
jamieson's

本物のシェットランドニット『JAMIESONS=ジャミーソンズ』を知る

こんにちは、コロモビト.です。 保温性の高さはもちろん、上品で優しい雰囲気を演出してくれるニットアイテムは、冬シーズンに一枚は揃えておきたいアイテムの一つです。 そこで今回は、英国生まれの伝統的ニットブランド『JAMIESON...
2022.10.15
SIERRA DESIGNS ステンカラーコート

【タコマコート】マウンテンパーカーの生みの親『SIERRA DESIGNS=シェラデザイン』が作るステンカラーコートの魅力に迫る

こんにちは、コロモビト.です。 コートは、その着丈の長さが防寒性を高め、さらにおしゃれな印象をバージョンアップしてくれるアイテムとして一枚は揃えておきたいアイテムの一つです。 しかし、ひと言にコートと言っても、そのデザインは豊...
2022.09.18
ソロテックスフルフラン

ウールツイードの素材感とイージーケアを両立「ソロテックスフルフラン」の魅力

こんにちは。コロモビト.です。 上品で洗練された表情が特徴の「ウールツイード」などの「ウール紡毛素材」は、テーラードスーツなどフォーマルウエアーに欠かすことのできな素材です。 歴史もあり、とても優秀な「ウール紡毛素材」ではありますが、...
2022.08.23
REPRODUCTION OF FOUND

軍用スニーカーという新たなジャンルで躍進を続けるブランド『REPRODUCTION OF FOUND=リプロダクション オブ ファウンド』

こんにちは、コロモビト.です。 突然ですが「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」という言葉を聞いたことがありますか? この「ジャーマントレーナー」「フレンチトレーナー」とは軍用のトレーニングシューズ、スニーカーのことを言います...
2022.06.28
Sanca

ヴィンテージをベースに現代に合わせた新たなスタンダードを追い求めるブランド『Sanca=サンカ』

こんにちは、コロモビト.です。 アメカジにおけるヴィンテージアイテムは、現代のように工場で大量生産されたものではなく、職人の手作業によってひとつひとつ丁寧に作られているというのが魅力となります。 そんなヴィンテージアイ...
2022.06.17
REMI RELIEF

新たなアメリカンベーシックを生み出し続ける大人の為のアメカジブランド『REMI RELIEF(レミレリーフ)』

こんにちは、コロモビト.です。「アメカジの魅力はラギット(武骨)で男らしい雰囲気」なのですが・・・このアメカジならではの雰囲気が逆に「苦手」という声を最近ちらほらと耳にします。 そこで今回は、今をプラスしたアメカジアイテムを数多く...
2022.05.28
manebu

仕事でも遊びでも使えるハイブリッドな革靴「MANEBU(マネブ)」

こんにちは、コロモビト.です。 革靴はビジネスシーンではもちろん、カジュアルなスタイリングのおしゃれ度を底上げするのにも重要なアイテムです。 しかし、「革靴を履くと疲れる」とか「革靴は痛くて履きにくい」という声も良く耳にします...
2022.05.24
tilak

知る人ぞ知るチェコの本格派アウトドアブランド『TILAK=ティラック』

出典:TILAK こんにちは、コロモビト.です。 世界を見渡せば、まだ日本ではあまり知られていなくても優れたブランドは数々あります。 『TILAK=ティラック』もそんなブランドの一つ。 そこで今回は、知る人ぞ知る...
2022.05.03
ROTOTO

知る人ぞ知るソックスブランドROTOTOが人気な理由とおすすめアイテム

・春夏の足の蒸れが気になる・ソックスがすぐに履けなくなってしまう このようなソックスについてのお悩みはありませんか? 実は、素材や編み方によって足の蒸れ方は大きく異なりますので、少しこだわってソックスを選ぶだけでもお悩み...
2022.04.12
laboureur

フランス最古のワークウェアブランド『Le Laboureur=ル・ラブルール』

こんにちは、コロモビト.です。 カジュアルアイテムとして人気のワークウェアは、ジーンズがその代表的な存在ということもあり、アメリカを発祥とするワイルドで武骨な印象の商品をイメージする方が多いと思います。 しかし、広く世...
2022.04.09
アイランドスリッパが選ばれる理由は、その歴史を知ると見えてきました。

アイランドスリッパが選ばれる理由は、その歴史を知ると見えてきました。

こんにちは、コロモビト.です。 肩がすくむような寒さも収まり、暖かく過ごしやすい季節がやってきました。 ずっしりとしたアウターを脱ぎ捨て軽快な服装になると、なんだか心まで軽やかになった気分でとても気持ちいいですよね! そんな季節の変わ...
2022.04.02
blundstone

世界中で愛されるサイドゴアブーツの祖『BLUNDSTONE=ブランドストーン』

こんにちは、コロモビト.です。 どんな着こなしにもマッチする汎用性の高さとスリッポンのような着脱の利便性を併せ持つ「サイドゴアブーツ」。 そんな「サイドゴアブーツ」を長年作り続けているブランドがあります。 そのブランドの名...
2022.03.22
BLACK EMBER

「雨の日に強い」都市生活に適応した革新的なバッグ『BLACK EMBER(ブラックエンバー)』

こんにちは、コロモビト.です。 「雨の日にバッグの中に入れていた物が濡れてしまった」という経験をした方はいらっしゃいませんか? そんな悪天候に強く、しかもファッション性にも優れたバッグを世に送り出したブランドがあります。 ...
2022.03.15
日本製

アメカジ派とクリーン派におすすめしたい日本製ブランド

こんにちは、コロモビト.です。 セレクトショップROCOCOでは、数多くのブランドをお取り扱いさせていただいております。どのブランドも魅力的なモノばかりですが、中でも古くからのお付き合いであり、当店の“看板ブランド”と言っても過言...
2022.03.05
blueover

おしゃれに敏感な大人たちの間で話題の国産スニーカーブランド『BLUEOVER (ブルーオーバー)』

こんにちは、コロモビト.です。 軽快な履き心地とファッション性の高さで誰もが一足は持っているスニーカー。 スニーカーはデザインも豊富で、パッと見でどこのブランドか分かるロゴや装飾も特徴の一つです。 しかし、そのようなロゴや...
2022.02.26
歴史ある名品をより現代的で機能的に『BARBOUR=バブアー』2レイヤーシリーズ

歴史ある名品をより現代的で機能的に『BARBOUR=バブアー』2レイヤーシリーズ

こんにちは、コロモビト.です。 多くの男性が憧れるブランド一つ『BARBOUR=バブアー』。 英国のロイヤルワラントブランドならではの歴史と気品に溢れるデザインは、一生付き合えるワードローブとして一着は揃えておきたいア...
2022.01.29
優れた機能性にプロキャンパーも注目『SHAKA(シャカ)全天候型アウトドアシューズ』

優れた機能性にプロキャンパーも注目『SHAKA(シャカ)全天候型アウトドアシューズ』

こんにちは、コロモビト.です。 世の中は空前のキャンプブーム。 そんなキャンプを目いっぱい楽しむ為には靴も大切なアイテムの一つです。 しかし「キャンプだけの為に靴を揃えるのは少し抵抗がある」という方もいらっしゃるでしょう。 そこで今回...
2022.01.25
SANDERS

サンダースのオックスフォードシューズの特徴と経年変化について

こんにちは、コロモビト.です。 様々なファッションアイテムがありますが、僕にとって革靴は、なんだか特別な存在です。 新しい革靴ってなんだか気分が高揚しますし、はじめのうちはキズをつけないようにしようと、一歩一歩踏み出す足の運...
2021.12.28
nanga

5万円以下で買える「NANGA(ナンガ)」の高品質ダウンジャケット

こんにちは、コロモビト.です。 高品質で長く愛着を持って着ることが出来るダウンジャケットは1つは揃えておきたいアイテムです。 しかし「高品質のダウンジャケットと言ってもどこで判断したら良いかわからない」という方は多いの...
2021.11.30
higher

ハンドメイドで丁寧に作られる国産帽子ブランド「HIGHER(ハイヤー)」

こんにちは、コロモビト.です。 MADE IN JAPANにこだわり、日本人の細やかさを活かしながら、ひとつひとつ丁寧に商品を生み出している帽子ブランドがあります。 そのブランドの名は「HIGHER(ハイヤー)」 今回は国...
2021.11.27
水沢ダウンとは

冬の悩みを解決してくれる「水沢ダウン」

こんにちは、コロモビト.です。 これから寒さも本番、いよいよアウターの出番ですね。 防寒効果の高いアウターといえばダウンジャケットですが、ダウンは水濡れに弱く、雨や雪などの悪天候下で着ると中の羽毛まで傷んで保温性が下がってし...
2021.10.16
GOODONのヘンリーネックが人気の理由

【売れ筋ランキング上位】GOODONのヘンリーネックロンTEEが人気の理由は?

こんにちは、コロモビト.です。9月に大人気だった「GOOD ONのロングスリーブ ヘンリーネック Tシャツ」9月の中頃には、ランキングで一位になっていました。10月になった現在もランキング上位にいる人気アイテムです。 GOOD O...
2021.10.02
solovair

エアクッションソールの生みの親「SOLOVAIR(ソロヴェアー)」を深堀り

こんにちは、コロモビト.です。「スニーカーのような軽快な履き心地で、しかも高級感のある革靴はないだろうか・・・」 あります。 そのシューズブランドの名は「SOLOVAIR(ソロヴェアー)」 今回はエアクッションソールの生みの親でもある...
2021.09.25