・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

NEW articles新着記事

wheelrobe

古き良きアメリカ靴を日本の職人の手で再構築「WHEELROBE(ウィールローブ)」とは?

こんにちは、コロモビト.です。「古き良きアメリカ」の普遍的なデザインと伝統的なディテールをを再構築し、日本の職人の手で一足一足丁寧に作り上げているシューズブランドがあります。 そのブランドの名は「WHEELROBE(ウィー...
2021.09.14
「紳士の国イギリス」生まれの老舗シューズブランド「SANDERS(サンダース)」の魅力に迫る

「紳士の国イギリス」生まれの老舗シューズブランド「SANDERS(サンダース)」の魅力に迫る

こんにちは、コロモビト.です。「紳士の国イギリス」、そのイギリスで生まれ現在も多くの人々に愛され続けるシューズブランドがあります。 そのブランドの名前は「SANDERS(サンダース)」 今回はこのイギリス生まれの老舗シューズプラン...
2021.08.24
ヘヴィーロンT徹底比較!![Good On VS Goodwear!!]

ヘヴィーロンT徹底比較!![Good On VS Goodwear!!]

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 来る秋のファッションを楽しむに欠かせないのが長袖Tシャツ、いわゆるロンTです。 ひとくちにロンTといっても色々ある...
2021.08.14
【徹底対談最終回】Good On、その魅力に迫る。【Vol.3】

【徹底対談最終回】Good On、その魅力に迫る。【Vol.3】

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 "Good On(グッドオン)"というブランドを皆様ご存知でしょうか。 "毎日何気なく袖を通したくなるような究極のデイリーウェア" をコンセプトに上質なアメリカンコッ...
2021.07.24
【徹底対談】Good On、その魅力に迫る。【Vol.2】

【徹底対談】Good On、その魅力に迫る。【Vol.2】

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 "Good On(グッドオン)"というブランドを皆様ご存知でしょうか。 "毎日何気なく袖を通したくなるような究極のデイリーウェア" をコンセプトに上質なアメリカンコッ...
2021.07.17
【徹底対談】Good On、その魅力に迫る。【Vol.1】

【徹底対談】Good On、その魅力に迫る。【Vol.1】

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 "Good On(グッドオン)"というブランドを皆様ご存知でしょうか。 "毎日何気なく袖を通したくなるような究極のデイリーウェア" をコンセプトに上質なアメリカンコット...
2021.07.06
リジッドから育てる派の人にこそ見て欲しい。JAPANBLUEの加工デニムがリアルすぎる件。

リジッドから育てる派の人にこそ見て欲しい。JAPANBLUEの加工デニムがリアルすぎる件。

よく穿きこまれたデニムはそれぞれ表情が異なり、一本一本に個性があります。 座る姿勢に沿ってできたヒゲ。 両手の親指をひっかけてかっこつけていたらほつれてしまったフロントポケット。 あのときうっかりしてできたエメラ...
2021.06.19
今注目を集める"ムーンスター810S"とは? そのルーツと魅力に迫る!!【スニーカー】

今注目を集める"ムーンスター810S"とは? そのルーツと魅力に迫る!!【スニーカー】

こんにちは。コロモビト.です。 今、カジュアルシューズ業界で飛ぶ鳥を落とす勢いで売れに売れている、ムーンスター 810s(エイトテンス)シリーズ。 ソリッドなルックスや、高い機能性、そしてリーズナブルな価格帯がユーザーのニーズ...
2021.05.26
イタリアの技術が生んだ大人のTシャツ「Gicipi(ジチピ)」の魅力に迫る

イタリアの技術が生んだ大人のTシャツ「Gicipi(ジチピ)」の魅力に迫る

こんにちは。コロモビト.です。 男女を問わず、大人から子供まで一枚は持っていると言っても過言ではないTシャツ。現在普及しているTシャツは兵士が着る為に作られたアンダーウエアーが原型とされ、その後1950年代にマーロン・ブランドやジ...
2021.05.15
PRAS

日本製にこだわり、丈夫であわせやすい久留米スニーカー

こんにちは、コロモビト.です。キャンバススニーカーは量販店にいけば、だれでも安く手にいれることができます。スニーカーがあふれるほど存在する中でも、世界中から注目を集めている久留米スニーカー。シンプルでおしゃれなだけじゃなく、丈夫なソー...
2020.10.13
ソリアエースナインゴツゴツ対談

分厚く着心地の良い14ozヘビーウェイトTシャツ。その名はsogliaの「ゴツゴツ」

こんにちは。コロモビト.です。 暑くてTシャツの時季ですね。最近のTシャツのトレンドは カジュアルな印象のクルーネック くびれのないボックスシルエット タフで透けないヘビーウェイト が挙げられます。そのど真ん中...
2020.07.14
REドレスTシャツ対談

【対談】Re made in tokyo japanの最高傑作『ドレスT』ができるまで

こんにちは。コロモビト.です。Tシャツといえばカジュアルの定番アイテム。襟のないTシャツはどうしてもカジュアルな印象になってしまい、上品なジャケットを羽織ったときに雰囲気がマッチせず、ただ羽織っただけのように華奢にみえてしまいます。 ...
2020.05.25
【対談】Re made in tokyo japanのデザインの流儀

【対談】Re made in tokyo japanのデザインの流儀

こんにちは。コロモビト.です。 スタンダードでスタイリッシュな日本製を貫く人気ブランド「Re made in tokyo japan」 (以下、Reと表記させて頂きます) と、セレクトショップ「ROCOCO」との対談に潜入してきました...
2020.05.05
「これはあなたが買う最後の靴下です!」生涯永久交換保証ソックス、グレンクライドの秘密とは?

「これはあなたが買う最後の靴下です!」生涯永久交換保証ソックス、グレンクライドの秘密とは?

こんにちは、コロモビト.です。靴下は消耗品。破れたら捨てて、また新しいものを買う。と、思っていませんか?そんな靴下の常識を打ち破る、メイドインジャパンのお勧めしたい靴下があります。ブランド名は、LIFE LONG BY GLEN CL...
2020.05.05
REとROCOCOの対談

【対談】Re made in tokyo japanとROCOCOの歩み

こんにちは。コロモビト.です。 今回はスタンダードでスタイリッシュな日本製を貫く人気ブランド「Re made in tokyo japan」(以下、Reと表記させて頂きます)と、セレクトショップ「ROCOCO」との対談に潜入してき...
2020.04.18
友達にウンチク語りたくなる「定番ブランドじゃないスニーカー」集めました。

友達にウンチク語りたくなる「定番ブランドじゃないスニーカー」集めました。

ナイキ、ニューバランス、アディダス、コンバース、バンズ・・・、王道スニーカーブランドはデザインが洗練されていてカッコいいし安心して履けますね。わかります! 値段もこなれた価格のものがありついつい買っちゃう・・・わかります! ...
2019.11.11
日本製にこだわり、ヴィンテージウェアを再現した「FOB FACTORY」はご存じですか?

日本製にこだわり、ヴィンテージウェアを再現した「FOB FACTORY」はご存じですか?

こんにちは、コロモビトです。 皆さんはどんな服が好きですか?私は縫製がしっかりしていて安心感のある服が好きです。 今回は古き良きディテールや生地感を踏襲しつつ、 MADE IN JAPANに誇りをもつ「FOB FACTORY」とい...
2019.10.18