・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

NEW articles新着記事

FOB FACTORY モールスキン

大人が着るべきヴィンテージ「FOB FACTORY(FOBファクトリー)」モールスキンシリーズ

こんにちは、コロモビト.です。 ヴィンテージファッションと聞くとジーンズやカバーオールなど、アメリカを由来とするワークアイテムを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? しかし、ここ数年でヨーロッパを由来とする「ユーロヴィンテージ=...
2023.01.21
Barour

『BARBOUR=バブアー』のオイルドクロスアイテムと「取り扱いの基本」

コーディネートに取り入れるだけで英国ならではの、気品のあるおしゃれなムードを演出することが出来ると人気の『BARBOUR=バブアー』。 中でも、「オイルドクロス」は『BARBOUR=バブアー』の代名詞ともいえる存在です。 しか...
2022.12.03
TILAK

男らしさの中にスマートな印象を併せ持つ軍物『TILAK=ティラック』タクティカルライン

こんにちは、コロモビト.です。 チェコ共和国のアウトドアブランド『TILAK=ティラック』。 チェコ国営の登山救援部隊はじめ、海上警察など極限の現場でも採用されるなど、信頼と安心の高いウェアーとして、ヨーロッパ諸国初め世界各国で高い人...
2022.11.27
【2024秋冬アウター】質も機能も、NANGAなら間違いない。日本が誇るハイクオリティの国産ダウン。

【2024秋冬アウター】質も機能も、NANGAなら間違いない。日本が誇るハイクオリティの国産ダウン。

こんにちは。コロモビト.です。 今や、ダウンアウターの定番ブランドとして名を連ねる『ナンガ』。国内生産にこだわり、ダウンの質や保温性など、ハイクオリティ且つコストパフォーマンスに優れたアイテムを展開しています。人気ブランドとのコ...
2022.11.05
SIERRA DESIGNS ステンカラーコート

【タコマコート】マウンテンパーカーの生みの親『SIERRA DESIGNS=シェラデザイン』が作るステンカラーコートの魅力に迫る

こんにちは、コロモビト.です。 コートは、その着丈の長さが防寒性を高め、さらにおしゃれな印象をバージョンアップしてくれるアイテムとして一枚は揃えておきたいアイテムの一つです。 しかし、ひと言にコートと言っても、そのデザインは豊...
2022.09.18
デニムカバーオール

コーディネートに取り入れる大人が続出「デニムカバーオールの新たな魅力」

こんにちは、コロモビト.です。 ラギットで男らしい印象を演出してくれるアメカジ定番アイテムの一つカバーオール。 カバーオールには様々な生地が使用されているのですが、やはりワークウエアーならではのタフなルックスを求めるならばデニ...
2022.05.21
エンジニアジャケット

第3のヴィンテージ系ワークジャケットとして注目度拡大『エンジニアジャケット』

こんにちは、コロモビト.です。 ヴィンテージタイプのワークジャケットと言えばカバーオールとデニムジャケットが代表格、その二大巨頭に割って入るようにアメカジファンの間で注目を集めるジャケットが出現しました。 そのジャケッ...
2022.05.13
tilak

知る人ぞ知るチェコの本格派アウトドアブランド『TILAK=ティラック』

出典:TILAK こんにちは、コロモビト.です。 世界を見渡せば、まだ日本ではあまり知られていなくても優れたブランドは数々あります。 『TILAK=ティラック』もそんなブランドの一つ。 そこで今回は、知る人ぞ知る...
2022.05.03
春まで長く使える万能シェルジャケット 3選

春まで長く使える万能シェルジャケット 3選

2月下旬、冬服にすっかり飽きがきてしまった方も多いかと思いますが、外はまだまだ冬の気温。春の装いにはまだ少し日が掛かりそうですね。しかし、春物は続々と入荷中。今から春先までお使いいただけるものなら、フライング感もなくお買い物をお楽しみ...
2022.02.22
2月のイチオシアウター

2月末のダウンジャケット「あり、なし、どっち?」2月におすすめのアウターとは

こんにちは、コロモビト.です。 春シーズンが近づいてくる2月「いつまでダウンジャケットは着ていて良いのだろうか?」と悩むという方はいらっしゃいませんか。 ダウンジャケットは寒い冬シーズンには最強のアイテムなのですが、気温が徐々に上がり...
2022.02.15
歴史ある名品をより現代的で機能的に『BARBOUR=バブアー』2レイヤーシリーズ

歴史ある名品をより現代的で機能的に『BARBOUR=バブアー』2レイヤーシリーズ

こんにちは、コロモビト.です。 多くの男性が憧れるブランド一つ『BARBOUR=バブアー』。 英国のロイヤルワラントブランドならではの歴史と気品に溢れるデザインは、一生付き合えるワードローブとして一着は揃えておきたいア...
2022.01.29
nanga

5万円以下で買える「NANGA(ナンガ)」の高品質ダウンジャケット

こんにちは、コロモビト.です。 高品質で長く愛着を持って着ることが出来るダウンジャケットは1つは揃えておきたいアイテムです。 しかし「高品質のダウンジャケットと言ってもどこで判断したら良いかわからない」という方は多いの...
2021.11.30
オンオフ対応コート

ビジネスシーン・カジュアルシーン兼用で使えるコートが欲しい。

こんにちは、コロモビト.です。 寒い季節のビジネススタイルにコートは欠かすことの出来ないアイテムです。 ビジネスだけで使うコートを揃えておくというのはもちろん良いのですが「ビジネスシーンとカジュアルシーンの両方使えるコ...
2021.11.09
水沢ダウンとは

冬の悩みを解決してくれる「水沢ダウン」

こんにちは、コロモビト.です。 これから寒さも本番、いよいよアウターの出番ですね。 防寒効果の高いアウターといえばダウンジャケットですが、ダウンは水濡れに弱く、雨や雪などの悪天候下で着ると中の羽毛まで傷んで保温性が下がってし...
2021.10.16
マウンテンパーカー

機能性とファッション性に優れた万能アウター「マウンテンパーカー」

こんにちは、コロモビト.です。秋という季節は天気も穏やかな日が多く、お出かけに最適なシーズンです。 そんな秋のお出かけを楽しむ為には、おしゃれなデザインというのはもちろん機能性の高いアウターが必需品。 でもいざ探してみると「ど...
2021.10.05
セカンドタイプのジージャンってなに?

セカンドタイプのジージャンってなに?

こんにちは、コロモビト.新人ライターのかわしまです。 以前、ファーストタイプのジージャンについてはこちらの記事でご紹介しましたので、今回はセカンドタイプのジージャンって一体全体なんでしょうか、というお話をさせていただければと思いま...
2021.08.28
インナーダウンの選び方と使い方

【メンズ】インナーダウンの選び方と効果的な使い方

こんにちは、コロモビト.です。 雪が舞う地域もあらわれ、体が芯から冷える本格的な冬がやってきましたね。 そんな寒さに根負けし、暖かさ重視でファッションを楽しむ余裕がない!なんて方も多いのではないでしょうか。 分かりますよ...
2020.12.18
BARBOUR

どんなシーンでも活躍するアウターならコレで決まり!こだわってる人は知っている「Barbour」の魅力。

こんにちは、コロモビト.です。 まだまだ暑い日が続きますが、今日は来る秋冬に向けて、アウターのご紹介。 今回は、言わずと知れた「Barbour(バブアー)」の魅力に迫ります! 機能にも、品質にも、見た目にも、こだわるなら...
2020.09.17
インナーダウンは本当に暖かいのか?冬フェスの服装で試してみた。

インナーダウンは本当に暖かいのか?冬フェスの服装で試してみた。

こんにちは、コロモビト.です。先日更新した本当に暖かいダウンの着方を教えます。という記事で、 「着込みすぎるとかえって寒く、熱源(体温)を上手く利用して動かない空気の層を作ってあげることが大事」 と触れましたが、最近あること...
2020.01.25
高品質で暖かいダウンの見分け方・選び方教えます。コスパのいいダウンもご紹介。

高品質で暖かいダウンの見分け方・選び方教えます。コスパのいいダウンもご紹介。

こんにちは、コロモビト.です。ユニクロ、モンベル、ノースフェイス、カナダグース、ピレネックス、モンクレール等…様々なブランドのダウンジャケットを目にします。ダウンジャケットは1万円以下~数10万円のものまで、その値段はピンキリです。 ...
2020.01.14
ダウンの着方間違えてませんか?本当に暖かいダウンの着方を教えます。

ダウンの着方間違えてませんか?本当に暖かいダウンの着方を教えます。

こんにちは。コロモビト.です。 突然ですが、外国人旅行者がダウンジャケットの下はTシャツ1枚で着ていて「寒いならもっと着込めばいいのに!外国の人は寒さに強くていいよねぇ~」なんて思ったことはありませんか? 一見よくわからない着方のよう...
2019.12.28
きれい目が好きな方必見!THINDOWN(シンダウン)という着ぶくれしないダウンがあるんです。

きれい目が好きな方必見!THINDOWN(シンダウン)という着ぶくれしないダウンがあるんです。

こんにちは、コロモビト.です。 ダウン着てますか?暖かくて、冬のアウターとして重宝しますよね。 そんな反面、「モコモコと着ぶくれして野暮ったくなるのが苦手で着ません」「収納が狭くてダウンはスペースを圧迫するから持ってません」と...
2019.12.21
街でも山でも使える特別な日本製ダウンジャケットを紹介します

街でも山でも使える特別な日本製ダウンジャケットを紹介します

冬のアウターといえばダウンジャケット 希少な国産ダウン ダウンジャケットはカナダグースやモンクレール等の海外ブランドが有名ですが、日本にもハイクオリティなダウンジャケットを送り出すブランドがあります。国産ならではの信頼...
2019.09.18