# men# コダニ# コロモビト# スタイリング# ファッション知識

チェックシャツはダサい?30代40代50代メンズの失敗しない着こなし方

チェックシャツはカジュアルスタイルの定番アイテム。
で・す・が、着こなしを間違えると「ダサい」と思われがち...。

そこで、大人の男性がチェックシャツをおしゃれに着こなすためのポイントを徹底解説!
失敗しないコーディネートで、スタイリッシュに決めましょう。

目次
CLOSE

なぜチェックシャツはダサいと思われるのか?

なぜチェックシャツはダサいと思われるのか?

チェックシャツがダサいと言われる理由は、いくつかの要因に分かれます。
例えば、派手な色や大きすぎるチェック柄は、オタクっぽさや子供っぽさを与えてしまう可能性があります。
また、体にフィットしすぎたサイズや古いアメカジスタイルも、時代遅れの印象を与えてしまうことも。

これらの点に注意することで、チェックシャツの印象を一変させることが可能です。

チェック柄シャツをおしゃれに着こなす方法

チェック柄シャツは「ゆったり目のサイズを選ぶ」「ボトムスをきれいめにする」ことで、バランスの取れたコーデが出来上がります。

ゆったり目のサイズを選ぼう

ゆったりシルエットのチェックシャツ

タイトなシルエットだと体のラインを拾い過ぎて、今っぽく見えない可能性があります。ゆったり目~オーバーサイズのチェック柄シャツでこなれ感を出していきましょう!

ボトムスをきれいめにする

チェックシャツに合わせるキレイ目なボトムス

カジュアルなチェック柄シャツには、スラックスや暗めのチノパンを合わせるのがおすすめ!適度なきれいめカジュアルコーデになり、上下のバランスの良い大人っぽい印象になります。

種類別!ギンガム・タータン・オンブレチェックシャツの特徴と選び方

チェックシャツには様々な種類の柄があり、それぞれ異なる魅力があります。以下では、代表的なチェック柄を紹介し、特徴や着こなし方を解説します。

ギンガムチェック

30代40代50代が失敗しない!チェックシャツのおしゃれな着こなし方 ギンガムチェック柄

ギンガムチェックは、シンプルな2色使いの小さな格子柄が特徴。白と黒、白と青などの配色が多く、爽やかでクリーンな印象を与えます。
特にカジュアルスタイルやビジネスカジュアルにも使える汎用性の高い柄です。

おすすめコーデ

The チェック柄」のイメージがあるギンガムチェックは、写真のようなブラウン系の落ち着いた色合いだとボトムスを選ばず合わせやすいです。

もし赤、青系の明るめのチェック柄の場合、スラックスやチノパンと合わせると、きれいめな印象に。
デニムの場合は暗めの色味をチョイス!シンプルなジャケットやカーディガンと組み合わせるのもおすすめです。

DIP/DZT(ディップ/ディーゼットティー)
【50%OFF】DIP/DZT(ディップ/ディーゼットティー) チェック コンビシャツ
¥13,200 ¥26,400

タータンチェック

30代40代50代が失敗しない!チェックシャツのおしゃれな着こなし方 タータンチェック柄

タータンチェックは、スコットランド由来の伝統的な柄で、複数の色や太さの異なるラインが交差して作られる複雑なデザインです。カジュアルにもフォーマルにも対応でき、秋冬ファッションでよく使われます。

おすすめコーデ

タータンチェックはギンガムチェックよりも格子の輪郭がはっきりとしていないので、やや手が出しやすい柄になります。デニムやスラックスと合わせてアメカジスタイルに。ギンガムチェック同様、デニムを穿かれる場合は暗めの色合いがGOOD。

ROCOCO(ロココ)
ROCOCO(ロココ) ウール オープンカラーシャツ
¥14,960

オンブレチェック

30代40代50代が失敗しない!チェックシャツのおしゃれな着こなし方 オンブレチェック柄

オンブレチェックは、グラデーションのように色の濃淡が変わるチェック柄です。カジュアルでありながらシックな印象を持っており、特に秋冬のファッションに最適です。

おすすめコーデ

オンブレチェックシャツは、デニムや深い色味のパンツとの相性がよく、シンプルなアウターを合わせることでバランスの取れたコーディネートが完成します。
ギンガム、タータンチェックと比べて柄の輪郭が最もはっきりしていないため、チェック柄初心者の方でも挑戦しやすい柄となっています。

FOBFACTORY(F.O.Bファクトリー)
FOB FACTORY(FOBファクトリー) F3505 ネルオープンカラーシャツ
¥25,300

まとめ

いかがでしたでしょうか。落ち着いた柄や色合い、ゆったり目のシルエットをチョイスすることで、印象がガラッと変わります。年齢や体型に合ったチェックシャツコーデを楽しみましょう!

この記事の執筆者 コダニ
この記事の執筆者 コダニ
■年齢:35■身長:168■趣味:ラジオを聞くこと、食べること■好きな服(スタイル):ストリートカジュアル■座右の銘:ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。

※まだコメントはありません。