白スニーカーで熱中症対策!?酷暑を足元から快適に過ごすためのポイント徹底解説

どうも!ウルトラウォーキングを愛し、ウォーキングの女神に愛されたい男、コロモビト.ライターのワタナベです。

さて、この記事を公開する2025年8月23日。兵庫県西宮市「阪神甲子園球場」では、第107回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦が行われている…はずです。

さて、高校球児の足元に注目してみてください。青春を謳歌する彼らの白いスパイクが、太陽の下で眩しく輝いています

実は、この「白スパイク」がOKになったのは2020年から。それも、熱中症対策として許可されたことが背景にあるんです。

今回は、酷暑を乗り切る秘密兵器“白スニーカー最強説”をお届けしたいと思います!

それでは、さっそく始めていきましょう!

目次
CLOSE

白スパイクが遂に解禁!?


引用:MIZUNO

2019年5月、日本高等学校野球連盟よりこれまでブラックのみとされていた高校野球用のスパイクのカラーを、熱中症対策としてホワイトカラースパイクも使用可能とすることが発表されました。

いや~今、令和ですよね?驚きです。スパイクに謎の黒縛りルールがあったとは知りませんでした。そんな私も、部活中は勝手に水を飲むな!で育った世代なので、謎のルールには若干懐かしさを感じてしまいますが。

白はシューズ内外の温度上昇を防ぐ?

引用:MIZUNO

32℃の炎天下でスパイクの内部温度、表面温度の変化を検証。
黒の内部温度が50℃以上、白の内部温度は40℃ぐらいと、約10℃も低い結果が出ました。 ※ミズノ製品比較・ミズノ調べ

《検証方法》
日時:8月27日 10時半~16時半
場所:ミズノ本社横テニスコート脇(人工芝上)
天候:晴れ(最高気温32℃)
方法:熱伝対をアッパーバンプ部とインソール前足部に固定し、1分毎に温度を測定

この実験はスパイクでの検証ですが、スニーカーでも同じことが言えますね。

もちろん私も夏は白


夏に長距離のウォーキングを行う時は、特に紫外線が強く、気温も高い11時~13時頃は避けるようにしています。とはいえ、歩く距離やスタート時間によってはどうしてもこの時間帯を避けられないこともありますよね。

私も熱中症対策として、夏は白をメインにしたCloudmonster 2を履いて、少しでも快適に歩けるように心がけています

オススメの白スニBEST3

さて、熱中症対策には白スニが効果抜群ということを、ミズノが実験で証明してくれたので、ワタナベ的「夏にオススメしたい白スニBEST3」をご紹介します。

第3位

REEBOK(リーボック) クラブシー 85 ヴィンテージ スニーカー

シボ感のあるグレインレザーのアッパーに、半透明のガムラバーアウトソールを組み合わせた、玄人好みのルックスが特徴の一足。ナイキのエアーフォースワンや、アディダスのスタンスミスと被る心配もなく、大人な雰囲気を醸し出します

>>商品はコチラから<<

第2位

MIZUNO(ミズノ) ウエーブプロフェシー LS

ミズノ独自の最新テクノロジーを搭載したモデル。ホワイトを基調とした精悍なデザインは、モードな装いにも馴染みつつ、圧倒的な存在感を放ちます。「快適さ」と「スタイル」を両立させたい人にオススメしたい一足です。

>>商品はコチラから<<

第1位

ON(オン) クラウド 6 スニーカー

Onを代表するベストセラーモデルが、最新アップデートで「Cloud 6」として登場。アイコニックなルックスはそのままに、全体の設計を見直し、さらに快適な履き心地へ進化しました。

適度なクッション性と高い安定感を両立し、タウンユースからトラベルまで幅広く対応。まさに「デイリーシューズの理想形」と呼ぶにふさわしい、万能の一足です。

>>商品はコチラから<<

おわりに

いかがでしたでしょうか。「夏だし、爽やかだから白スニでいいんじゃね?」ってなんとなく履いていた方も多いと思いますが、なんとここまでの温度差があるとは驚きでしたね。

“夏の白スニーカー最強説”説立証!ということで、白スニをガンガン履いて、酷暑を乗り切っちゃいましょう!

「〇〇検証企画やってみて!」や「ワタナベ歩くの頑張れ!」のメッセージはこちらから。

画像の説明

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。

よろしければブックマークよろしくお願いいたします。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事の執筆者 ワタナベ
この記事の執筆者 ワタナベ
■年齢:45■身長:169■趣味:ウルトラウォーキング■好きな服(スタイル):短パン・黒T■座右の銘:努力は天命さえも変える。
# コラム# コロモビト# シューズ# ワタナベ

※まだコメントはありません。