・毎日更新・

"服をもっと好きになる"記事をかいてます。about

NEW articles新着記事

洗濯しても落ちない時間が経った油じみを自宅でキレイに落とす方法

洗濯しても落ちない時間が経った油じみを自宅でキレイに落とす方法

大切な衣服に付いた油じみを落とそうと「洗濯したのに落ちない」という経験はありませんか…? 油じみも落ちないし、処分するしかない…と考える方もいるかもしれません。じ・つ・は!自宅でキレイに落とせる方法があるのです! 今回は、普通に洗濯し...
2022.05.27
洗濯物を早く乾かす

ちょっと工夫するだけ!なかなか乾かない洗濯物を早く乾かす方法

こんにちは、コロモビト.です。梅雨や寒い季節だけでなく天気の悪い日でも洗濯物はなかなか乾きません。いつまでも干しておくわけにもいかないですし、生乾きのまま放置しておくと臭いの原因にもなります。何とか早く乾かしたいとお悩みの方もいると思...
2022.04.30
シワをのばすためにすること

僕はバカでした。こんなに簡単にシャツのシワが抑えられるなんて。。。

こんにちは、コロモビト.です。 洗濯後にシャツのシワを伸ばすのは面倒ですよね。 シャツにシワがある状態は清潔感を損ない、だらしない印象を与えてしまいます。そのため、忙しい朝にせわしなくアイロンをかけるという方も多いのではないで...
2021.04.03
ジーンズ|デニムが「育つ」洗い方を教えます。

ジーンズ|デニムが「育つ」洗い方を教えます。

常にファッションの中心にあると言っても過言ではない「ジーンズ|デニム」。長い歴史を持ち、今もなお年齢・性別を問わず愛されている、唯一無二の存在です。 そんなジーンズですが、皆さん「洗濯」はどうされていますか? ◆丈夫だから特に気にせず...
2021.01.11
スニーカー長持ち

お気に入りのスニーカーを長持ちさせる方法

こんにちは、コロモビト.です。 晴れの日も雨の日も、365日愛してやまないアイテム「スニーカー」。 老若男女問わず、毎日のスタイリングに欠かせない大切な存在ですよね。 そんな身近な存在なだけに、特にケアする事なく履かれてい...
2020.12.28
セーターのにおい取り

ウールセーターのにおいを取る方法

こんにちは、コロモビト.です。 冬の着こなしに欠かせない存在といえばウールのセーターですよね。保温性に優れた弾力のある生地、体を包み込んでくれるやさしい風合いが魅力で、お気に入りの一枚をお持ちの方も多いはず。 そんな魅力的なセ...
2020.12.21
ニットを長持ちさせる!正しい毛玉の取り方と毛玉を防ぐ方法

ニットを長持ちさせる!正しい毛玉の取り方と毛玉を防ぐ方法

こんにちは、コロモビト.です。 朝晩が冷え込むようになってきましたが、これからの季節に欠かせないアイテムがニットやセーターですよね。もうすでにクローゼットから取り出した方もいらっしゃるのではないかと思います。 しかし、ニットを着たとき...
2020.11.06
黄ばみを防ぐ

簡単にスニーカーの黄ばみを防いできれいな状態を保つ手軽な方法

こんにちは。コロモビト.です。 スニーカーは履いていると黄ばんできます。 特に白いスニーカー。買ったばかりのピカピカのスニーカーは、なんだか馴染んでいなくて、なんとなく子供っぽい。かといって黄ばんだスニーカーは不潔な印象に。  白スニ...
2020.05.29
長持ちTシャツの選び方洗い方

Tシャツを長持ちさせたい!切なる願いを叶えます。長く使えるTシャツの選び方・洗い方

こんにちは、コロモビト.です。 アウターを出してきたのはつい先日の気がしていましたが、いつの間にか汗ばむ季節ですね。 アウターを羽織るのも心が躍るけど、なによりTシャツが大好きな筆者は、喜び勇んでお気に入りのTシャツを出してきまし...
2020.05.26