天才に学べ!アイディア迷子の私、70km散歩でひらめきゲットなるか?

どうも!コロモビト.ライターのワタナベです。
いやー、時が経つのは早いですね。この1年間、ずっと「もっと自分らしい情報発信をしたい!」なんて意気込んでいたのですが、現実はそんなに甘くない。

「そもそも、自分らしさって何?」って、自問自答を繰り返し、気がつけばちょっとネガティブモード。「私にできることなんてあるのかな…」なんて考え始めたら止まりません。でも、このままだと何も始まらないってことは、分かってるんです。

だからこそ「挑まずしてできるようになるはずがない」と、思い切って動くことにしました。さて、どうなることやら…。
目次
CLOSE

そもそもコロモビト.って何?

まずは「コロモビト.」についておさらいをしよう。コロモビト.はただのメディアサイトじゃありません。「衣(ころも)」と「人(びと)」にフォーカスして、服を愛する人々=“衣人”を増やしていこうっていう壮大な想いが込められているんです。

ふむふむ、なるほど。…とはいえ、理解はできるけど、良いアイディアが出てこない。頭をひねっても、何も浮かばない。脳がストライキ中。時間だけがどんどん過ぎていく…。

天才は歩きながら考えたらしい


引用:wikipedia

そんな時に思い出したのが、あのスティーブ・ジョブズ。彼は長時間の散歩をして問題解決のヒントを見つけたり、なんと歩きながら会議をしてたっていうんだから、さすがです。「歩いて考える」って、もしかして最強のアイディア製造法なのか?


ジョブズに倣って、とりあえずジーンズに穿き替えた

「ジョブズがやるなら、やっぱり間違いない!」と、すぐに影響を受ける単純な私は、週末に歩く計画を立てることにした。散歩しながらなら、何か思いつくかもしれない。ジョブズを真似て、「歩いて考える作戦」決行を決意。

私のクレイジーな趣味


明石~元町を歩いた時の写真「鉄人28号と私」

でも、待てよ。天才の真似しても簡単にアイディアが出るわけないよな…。しかしだ、ジョブズに唯一負けないところがあるとすれば、私の「ウォーキング好き」。実は、私の趣味はウォーキングなのである。しかも、ちょっと普通じゃないレベル。

20km、30kmは当たり前、時には50km、60kmとただひたすら歩き続ける。これ、もう大会じゃないのにやっちゃうんだから完全にクレイジーなレベルなわけで。


昔ジョブズのこんな感じの写真を見たような気がする

ある事がきっかけで、趣味がウォーキングになったのだが、それはまた今度お話しするとして。根拠はないけど、70kmぐらい歩けば何かしらアイディアが湧いてくるはず。だって「7」って縁起が良い数字だし。

とにかく計画を立てる


そうとなれば、次はコース選び。今やGoogleマップがあるから、距離と時間も一瞬で計算できる時代だ。まずは候補を出してみた。

●明石駅~大阪駅:52.1km → 短い
●姫路駅~大阪駅:86.8km → 長すぎる
●京都駅~大阪駅:43.1km → もっと短い

うーん、どれもいまいちピンとこないな…。そこで、目に留まったのがこちら!

●京都駅~神戸駅:71.4km → これだ!!!
完璧な距離、しかも7というラッキーナンバーまで含まれている。これは運命かも。


引用:wikipedia

スタート地点は映え狙いで、平安神宮の大鳥居に決定。朱色の鳥居がスタート地点として映えること間違いなし。


引用:コウベdeナイト

そしてゴールは、リニューアルされた神戸ポートタワー!ゴール映え確定だわ。


Googleマップによると、平安神宮の大鳥居から神戸ポートタワーまでの距離は73.0km。時間にして16時間56分だって。いや~、我ながら素晴らしい計画だ。これだけ歩けば、きっとアイディアも湧いてくるに違いない。

今の私は、成功する予感と、根拠なき自信に満ちている。さぁ、歩きに行こう!!

おわりに

次回、京都~神戸を歩く!70km超の激歩でアイディアは生まれるのか!?結末はいかに!?

この記事の執筆者 ワタナベ
この記事の執筆者 ワタナベ
■年齢:45■身長:169■趣味:ウルトラウォーキング■好きな服(スタイル):短パン・黒T■座右の銘:努力は天命さえも変える。
# men# コラム# コロモビト# ワタナベ

※まだコメントはありません。