【梅雨の勝ち靴】「大人なメレル」の黒ゴアテックススニーカー。おしゃれな人たちがこぞって履く理由とは…?
ファッションの仕事に携わる人達は、雨の日や梅雨時期にどんなブランドのどんなアイテムを着用しているのか…。一番気になるのは足元=スニーカー。
今回は弊社スタッフの「3割」が購入した…とウワサの【梅雨の勝ち靴】をご紹介します‼
メレルを象徴する一足
MERRELL MOAB3 SYNTHETIC GORE-TEX。
メレル モアブ3 シンセティック ゴアテックス。
社内人気、圧倒的No.1の「メレル モアブ3」とは何なのか。なぜ服好きな人たちはメレルに惹かれるのか…6つの魅力に迫ります。
メレルを履く”6つ”の理由
2,800万人以上が履いたハイキングシューズ
「モアブ3」は、アメリカのシューズメーカー・メレルの定番ハイキングシューズ。
世に誕生したのは2007年。それ以来、瞬く間に多くのユーザーから人気を博し、モデルチェンジを繰り返しながら今日まで脈々と登山者やハイカーに支持されている名品です。
世界中で累計2,800万人以上が履いたともいわれるヒット作。実際に「すごく履きやすい」という声がとても多いとのこと。
ではなぜ、ユーザーはモアブ3を履きやすいと感じるのか…?
足型を研究し続けた木型設計
モアブ3がこだわるのは「ラスト」と呼ばれる靴を製造する際に使う足の形を模した木型のこと。
足の長さや幅、かかとの収まり具合まで緻密に設計しているので、足にやさしくフィットし、つま先にほどよいゆとりがありながら、甲周りはしっかりホールド◎。登山靴の“窮屈”なイメージを覆し、長時間の歩行も快適です!
滑りにくい“ヴィブラム”ソール
アウトソールは、世界有数のアウトソールメーカーであるヴィブラム社製の「Vibram TC5+」。
ヴィブラム社がメレル専用に開発したソールであり、ラバーに使われる素材の配合率を調整し、安定のグリップ力と高い耐久性を備えています◎。タコの吸盤のようなラグパターンが岩場やぬかるみで高いグリップ力を発揮し、滑りやすい地面でも安心して歩行可能です!
足裏に優しいクッション性
ミッドソールには衝撃吸収に優れたEVAフォームを採用し、かかと部分にはカップ状の緩衝材を内蔵。着地の衝撃を和らげつつ、弾むような歩き心地を実現!
雨や湿気に強いゴアテックス素材
防水透湿素材として高性能な「ゴアテックス」を使用。急な雨やぬかるんだ道でも水の侵入を防ぎつつ、足の蒸れはしっかり逃がすので、いつでも快適な履き心地をキープできます◎。
シンセティックで軽さ・柔らかさを実現
アッパー部分は、耐久性がありながらも軽量なシンセティック(合成)レザーとメッシュ素材を採用。通気性に優れ、柔らかな履き心地を実現しているため、長時間の歩行でも疲れにくく快適です。
雨の日はメレルで格上げ
雨の日の足元、ちゃんと決まっていますか?
メレルの黒ゴアテックススニーカー「モアブ3」は抜群の履き心地に確かな防水性能。そしてどんなコーデにもすっと馴染む洗練されたシンプルさ。雨の日でもおしゃれを楽しみたい大人のための一足です。ファッション好きがこぞって選ぶ理由は実際に履いてみれば納得。
足元から変われば雨の日の気分もぐっと上がる。この春、あなたの新しい定番にしてみませんか?