Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.68

日々、数えきれないほどの「服」に囲まれて過ごすロココのスタッフたち。
トレンドや定番アイテムに常に触れ続けているからこそ、物欲は止まることを知らない…。

そんなファッション好きのスタッフが、「今すぐには買えないけど、次の給料日には絶対手に入れたい!」と狙っているアイテムを独自の視点でご紹介!

リアルな目線で語る、こだわりと熱量あふれる"ちょっと大きめな独り言"をお楽しみください。

目次
CLOSE

遊びも日常も支配する万能パンツ

ANDWANDER(アンドワンダー)

街でもフィールドでも“映える”万能パンツ。
前回は同素材の「クリンクル ナイロン シャツジャケット」を紹介したけど、実際にパンツも穿いてみたら──正直、これは買うしかないと思わされた。ジャケットに惹かれた人なら、このパンツの良さもきっと刺さるはずだ。

軽量でタフ、しかも撥水性を備えた二重織ナイロンは、アウトドアブランドならではの機能美。突然の雨にも動き続ける日常にも、さらっと快適に寄り添ってくれる。

ANDWANDER(アンドワンダー)

大容量のWポケットや、裾のドローコードといった遊び心あるディテール。股下にはガゼット仕様を搭載し、クライミング由来の動きやすさまで確保。アウトドア好きも納得する完成度だ。

シルエットは程よくワイドでリラックス感たっぷり。なのに前プリーツが効いているから、都会的な表情を崩さない。タウンユースにも自然に馴染む、まさに“大人の休日パンツ”。

さらに魅力なのが、同素材のジャケットと合わせたセットアップ。上下で揃えてしまえば、休日の服選びに迷うことはもうない。機能もデザインも抜かりない、頼れる相棒がここにある。

ANDWANDER(アンドワンダー)

By SWD

ANDWANDER(アンドワンダー)
AND WANDER(アンドワンダー) クリンクル ナイロン パンツ
¥30,800

ありそうでなかったスウェットカーディガン

HEALTHKNIT(ヘルスニット)

カーディガンといえば、ニットやカノコ素材が多いイメージ。きれいめな雰囲気になるのはもちろん良いんですけど、個人的にはもっとカジュアルに気負わず羽織れるものが欲しいんです。

そんなわがままを叶えてくれたのが、HEALTHKNIT(ヘルスニット) クラシックスウェット クルージップカーディガン。

ベースは昔ながらのラグランスウェット。フロントを大胆にカットしてジップをつけただけ、というシンプルな発想なんですが、これが絶妙。着心地や雰囲気はスウェットそのものなのに、カーディガンとして羽織れるから、ジップパーカーよりもラフすぎず、ニットよりも肩肘張らない。ちょうどいい立ち位置なんです。

HEALTHKNIT(ヘルスニット)

生地には80年代の“スタンダードウェイト”を採用。柔らかくて軽やか、裏起毛のふんわり感もあって、洗濯機でガンガン回せるのも嬉しいポイント。吸水性のあるコットンと速乾性のあるポリエステルを50:50で混紡していて、実用性もバッチリです。

秋はライトアウターとして、冬はコートの下でインナー使い。サイドポケットや袖の刺繍、そしてレトロなパック入りのパッケージまで“気が利いてるな”と感じるディテールが詰まってます。

ありそうでなかった厚み、ありそうでなかった立ち位置のスウェットカーディガン。これはもう、ロココの名品認定間違いなし!
僕はフェードブラック(スミクロ)が激推しです!

By チバ

HEALTHKNIT(ヘルスニット)
HEALTHKNIT(ヘルスニット) クラシックスウェット クルージップカーディガン
¥9,900

都市と自然を繋ぐ一足

FLOWERMOUNTAIN(フラワーマウンテン)

登山とアーバンライフの両立。アウトドアにこだわる人々の間で人気を誇るブランド、フラワーマウンテン(FLOWER MOUNTAIN)と、寝袋やダウン製品で知られるナンガ(NANGA)のコラボレーションから生まれた「ヤマノ3」。

アウトドアブランドのシューズと聞けば、ガッチリとした作りを想像する人も多い。足元にどっしりとした存在感を放ち、どんな厳しい道も問題なく歩ける。しかし、「ヤマノ3」を履いてみると、その印象は一新されました。

FLOWERMOUNTAIN(フラワーマウンテン)

多くのアウトドアブランドが、「機能性」だけに特化した製品を生み出す中、ナンガ×フラワーマウンテンのコラボレーションが注目される理由は、機能性とデザインのバランスをしっかりと取っているところにある。

特に、「ヤマノ3」は、ただのファッションアイテムではない。山道を歩いてその実力を発揮し、街中で見た目に溶け込む。このような実用性とファッション性が一体となったシューズは、他ではなかなか見られない。

ナンガの寝袋やダウンジャケットで知られるブランドは、その高い機能性が支持されてきた。フラワーマウンテンは、その名の通り、アウトドアシーンに必要な機能性を見据えたデザインを生み出し続けている。その二つのブランドがタッグを組み、「ヤマノ3」という新たなアイコンを生み出したことに、大きな意味がある。

By Yama-P

FLOWERMOUNTAIN(フラワーマウンテン)
FLOWER MOUNTAIN(フラワーマウンテン) ナンガ×フラワーマウンテン ヤマノ3
¥27,500

前回のモノローグ

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.66

この記事の執筆者 さわだ
この記事の執筆者 さわだ
■年齢:28■身長:178■趣味:週1回の爆食■好きな服(スタイル):カジュアル■座右の銘:物は言いよう
# さわだ# コロモビト# モノローグ

※まだコメントはありません。