【ポイントは3つ】30代女性のための主役Tシャツガイド~大人の魅力を引き出す選び方~
こんにちは、コロモビト.ライターのwatamuraです。
「Tシャツって、どうしてもカジュアルすぎて大人っぽく着こなせない…」 そんな悩み、ありませんか?
私自身、30代になってスタイルの好みや見せ方の意識も変わってきて、今までの「とりあえず」のTシャツじゃラフすぎるかな?と思うことも。
でも、ちょっとした素材やデザインの工夫で、Tシャツは大人女性の魅力を引き出す主役アイテムに変わります。
今回は、30代女性が日常からオフィスまで幅広く活躍できる、上品で洗練されたTシャツスタイルをご紹介します。質感やシルエットにこだわった選び方で、あなたのワードローブをアップデートしてみませんか?
Tシャツの選び方:大人女性に似合うスタイルとは
1.差がつく上質素材
ラフ見えしないTシャツ選びのポイントは、上質な素材を選ぶこと。綿100%やリネン素材、シルクタッチのTシャツなどは、肌触りが良く、大人っぽい雰囲気を作り出します。
上品な光沢とハリ感が特徴の最高級綿「スーピマコットン」を使用。ラフ寄りなシルエットでも快適で高品質な素材が洗練された印象を与えてくれるので、オフィススタイルにも活躍します。
2.ゆるすぎないシルエット
あまりにもルーズすぎるサイズやビッグシルエットはカジュアル寄りのスタイルに。それも良いけれど、キレイめに見せたい日は程よいフィット感のあるサイジングがおすすめ。
フレンチスリーブのデザインは肩をふんわり包み、上半身をすっきりと見せる効果が。伸縮性に優れたリブ素材がボディに優しくフィットし、スッキリ見せするのに締め付け感がありません。
3.ロゴや柄物も上手く取り入れて
シンプルなロゴやワンポイントデザインのTシャツは、コーディネートに遊び心を加えつつ、大人女性にも着こなしやすいアイテムです。
また、白無地に限らず柄Tシャツも30代女性のコーディネートにぴったり。シンプルなボトムスと合わせることで、バランスの取れたコーディネートが完成します。
細ピッチのボーダー柄がカジュアルすぎず上品な印象の1枚。FRED PERRYのエンブレムが目立ちすぎないので、高級感を保ちながらも気軽に取り入れられます。
ボトムスとのコーデ術:組み合わせ次第で一層”キレイめ”に
30代女性がTシャツをキレイめに着こなすための3つのポイントをご紹介しました。
さらにプラスで、合わせるアイテムもバランスよく取り入れれば、さらにキレイめコーデに決まること間違いなし!
タイトなボトムスで大人シルエットに
センタープレスパンツやタイトスカートは、脚長効果とすっきりとしたシルエットを演出します。特に黒やネイビーなどの落ち着いた色合いを選ぶと、より一層引き締まった印象に。オフィスカジュアルやお出かけスタイルに最適です。
フレアスカートやレーススカートでフェミニンに
柔らかい印象で着こなしたい時は、フレアスカートやレーススカートを取り入れてふんわりとしたラインを作り出します。少し気合いを入れたいお食事会でも重宝しそう。
デニムも小物次第でワンランクUPのスタイルに
Tシャツ&デニムなんて、ラフスタイルの大定番では…!?と思いきや、小物選びで印象はガラッと変わります。レザーのバッグやヒール、シンプルなジュエリーを合わせることでクラス感がアップ。休日のお出掛けをいつもよりモードに決めたい時にオススメの着こなしです。
まとめ:選び方次第で「楽な1枚」が主役に!
この記事では、30代女性が日常からオフィスまで幅広いシーンで活躍できるTシャツの選び方とスタイリング方法をご紹介しました。
1.上質な素材を選ぶことで、着心地だけでなく見た目にも高級感がアップ!
2.すっきり見えするシルエットを意識したデザインを選ぶと、スタイルアップ効果も期待大!
3.柄物やロゴTもコーデ次第で大人っぽい着こなしが可能!
カジュアルアイテムの代表であるTシャツ。あなたのワードローブにも「楽ちんしたい時になんとなく着るもの」ではなく、「おしゃれコーデの主役」として新たな1枚をお迎えしてみませんか?
コロモビト.ではこれからもあなたをさらに魅力的にする情報を発信していきます!内容のリクエストもぜひぜひお聞かせください♪