# やなちば# グッズ# ケア方法

DARN TOUGHの靴下は”生涯保証”!交換方法マニュアル完全版

こんにちは。コロモビトライターのチバです。

突然ですが、皆さまは今まで捨てた靴下の枚数を覚えていますでしょうか?
恐らく、今まで食べた食パンの枚数を覚えていないのと同様に、捨てた靴下の枚数も覚えていないかと思います。
なぜなら、靴下は「THE消耗品」といっても過言ではないほど、いつか穴が空いたり、破れたりして捨ててしまう物だからです。

しかし、そんな常識を変えたブランドがあるんです!
それはアメリカはバーモント州にて設立された「DARN TOUGH(ダーンタフ)」!


なんと、ダーンタフの靴下は全て生涯保証!通常の使用で穴があいた場合は、商品を無償で交換してくれるんです!

でも、靴下の生涯保証サービスなんて聞き馴染みないですよね。
「めんどくさそう・・・」と思っている方もきっと多いはず!

安心してください。
今回は、交換方法について詳しく説明した完全版です!きっと参考になると思いますので、皆さまも是非ダーンタフを手にとってみてください!

目次
CLOSE

DARN TOUGH(ダーンタフ)とは

まずは簡単にブランドの説明から。

ダーンタフの靴下は、祖父、父と三代にわたり、1978年にバーモント州ノースフィールドに居を据え、より革新的で耐久性に優れたソックスを作り続けるCabatHosiery Millのプライベートブランドとして設営されました。

2004年に設立されてから現在に至るまでダーンタフの靴下はデザインからテスト、生産、出荷までの工程の全てをアメリカで行なっています。

アメリカ本国ではHIKE/TREKソックスの部門でシェア率1位となった実績もある勢いのあるブランドです。

ブランド名が示す通り「とにかく丈夫!!」な靴下を製造しています。

生涯保証サービス/交換手順について

生涯保証サービスを利用して、交換品が届くまで6つのステップがあります。各ステップ詳しく説明していきます。

①オンラインストアで会員登録

まずは、ダーンタフの代理店である「A&F COUNTRYオンラインストア」で会員登録します。
入力するのは、「名前」「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」だけなので簡単に登録できます。

A&F COUNTRYオンラインストア
https://aandfstore.com/account/register


生涯保証交換サービスにエントリー

次に「A&F COUNTRYオンラインストア」のマイページから「ダーンタフ生涯保証交換」のページにいき、受付フォームを入力します。
下記のリンクからも飛ぶことができます。

ダーンタフ生涯保証交換
https://aandfstore.com/pages/darntough-lifetimewarranty-receiptform

※もし、交換対象になるのか不安な場合は、下記より問い合わせすると回答していただけるみたいです。
https://aandf.co.jp/contact

基本的な情報の他に「購入店舗名」「使用期間」「使用頻度」などの入力が必要になります。
「購入店舗名」以外はプルダウン式なので該当するものを選択しましょう。


また、購入店舗は、A&Fストア以外でも問題ないようです。Amazonやロココで購入した物でも受け付けてくれます。

③交換対象の靴下を送付

エントリーが完了すると下記のメールが届きます。


メールには「送付先」「注意事項」「エントリー内容」が記載されているので、しっかりと確認!

交換希望の靴下は、必ず洗濯して綺麗にしてから送りましょう!
特に同梱するものはありません。差出し人の名前・住所を書くのを忘れないように!

 


※こちらから送付する際の送料は、ご自身での負担になるので間違えないように!
(新しい商品が届く際の送料は無料クーポンが発行されます)

④クーポンを受け取る

送った靴下がエイアンドエフに届いて確認が終わるとメールにてクーポンコードが発行されます。

発行されるクーポンは2枚。

・商品交換クーポン
・送料無料クーポン

このクーポンを使ってオンラインストアで注文します!

⑤オンラインストアで注文

交換対象となった靴下と同額のクーポンが発行されているのでオンラインストアで使用します。


ここで嬉しいポイントは、好きな靴下を選べるところ!
もしクーポン価格を超えるモデルを選んで差額が発生した場合は、その差額だけ支払えば購入可能なんです!
(下回った場合の差額は返金されません)

ご購入手続き まで進めると「クーポンコード」の入力欄があるので、メールに記載されているコードを入力していきます。

商品交換クーポンと送料無料クーポンがあるので合計2回入力します。

クーポンが適用され、合計が¥0になっているのが確認できたら「今すぐ支払う」を押して注文完了!

⑥商品到着

数日で発送され手元に商品が届きます!

なぜ生涯保証サービスが成立するのか?

ここまで交換手順について書かせていただきました。
次にお伝えしたいのが、なぜ生涯保証サービスができるのか?ということ。

穴が空いたら交換。しかも、交換回数に上限はなく穴が空けば2回でも3回でも交換してくれます。
これでは会社がもたないのでは?そう思いますよね。

ダーンタフの生涯保証サービスが成立する最大の理由は、製品そのものが圧倒的に高品質であるということ。
そもそも破れない丈夫なモノ作り。生涯保証サービスは、その品質への絶対的な自信。誠実なモノ作りの証なのです。

ダーンタフは、ニュージーランド産の超極細メリノウールと耐摩耗性のナイロンをカスタムブレンドし独自の織り技術によって、非常にタフで長持ちする靴下を製造しています。
破れる一番の原因である"摩擦"の耐久テストを何と30,000回クリアし、他社の約7倍の耐摩擦耐久性を誇ります。本国アメリカでの返品率がわずか0.07%という驚異的な低さも、それを裏付けています。

さらに、返品された商品を一つ一つ検証し、将来の製品開発に反映させることで、品質はさらに進化を続けています。ダーンタフの生涯保証サービスは単なる制度ではなく、優れた製品があって初めて成立する、信頼の証そのものなのです。

おわりに(愛用しているモデルの履き心地についても)

いかがだったでしょうか。
今回の記事を作成するにあたって手順通りに進めてみましたが、とても簡単でした。ちょっとやそっとで破れるような靴下ではありませんが、この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

ちなみに、私もダーンタフの靴下を愛用していますが、名前とは裏腹にタフさを感じさせないとてもやさしい履き心地で1日中快適です。

私のおすすめは「ライトウエイト」モデル。

DARN TOUGH
DARN TOUGH(ダーンタフ) マイクロ クルー ライト ウエイト クッション
¥4,840
丁度良い厚みで1年を通して着用でき、スニーカーの紐をグッと絞めた時のフィット感が最高なんです!


まだ、お気に入りの靴下に出会えていない方は、ダーンタフを試してみてはいかがでしょうか?
生涯の相棒として足元からサポートしてくれることでしょう!

 

コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。

よろしければブックマークよろしくお願いいたします。最後までお読みいただき、ありがとうございました!

この記事の執筆者 やなちば
この記事の執筆者 やなちば
■年齢:32■身長:182■趣味:Netflix鑑賞■好きな服(スタイル):定番系■座右の銘:組織の中で生きる人間こそ信念が必要だ