2025年版!NANGAとDESCENTE ALLTERRAIN徹底比較!この冬にぴったりのダウンジャケット選びガイド
こんにちは!コロモビト.ライターのwatamuraです。
2025年も3分の2が過ぎました。これからの寒い季節に欠かせないダウンジャケット選び、どれが一番自分にぴったりか悩んでいませんか?
今回は、ROCOCOで人気の高い2大ブランド「NANGA」と「DESCENTE ALLTERRAIN」の最新アイテムを徹底比較!あなたに最適な1着を見つけるお手伝いをします。
今回紹介する3アイテム

NANGA オーロラ ダウンジャケット
シンプルで日常使いに最適なダウンジャケット。2025年モデルは、スペイン産ホワイトダックダウンを採用し、軽量さと保温性を兼ね備えた「AURORA-TEX」素材を使用しています。防水性と透湿性にも優れており、天候に左右されず快適に使える一着です。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
20周年を記念した限定アイテム。環境に配慮したリサイクルダウンを使用し、耐久性抜群の「60/40クロス」で作られたクラシックデザインのダウンジャケット。サステナブルな選択肢を探している方におすすめです。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
いざ徹底比較!

以下の8項目で、上記の3アイテムを比較していきます。自分のライフスタイルや用途にぴったりなダウンジャケットを見つけましょう!
1.保温性
2.防水/撥水性
3.通気性
4.重量
5.収納性
6.シルエット
7.耐久性
8.価格
1. 保温性
NANGA オーロラ ダウンジャケット
スペイン産ホワイトダックダウン(760フィルパワー)を採用。日常使いに最適な温かさを提供します。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
環境に配慮したリサイクルダウン(700フィルパワー)。寒冷地でも快適な暖かさを提供。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
750フィルパワー以上のダウンと「HEAT NAVI」技術で、太陽光を熱に変換。曇りの日でも暖かさを保ちます。
ポイント: それぞれが保温性の高いダウンを採用しており、特に「HEAT NAVI」技術を搭載したDESCENTEは、アクティブシーンでの保温性が特徴です。
2. 防水/撥水性

NANGA オーロラ ダウンジャケット
高防水性素材「AURORA-TEX」と止水ファスナーを採用し、撥水・透湿性に優れ、雨天でも安心して使用可能。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
伝統の「60/40クロス」を使用。コットンが膨張して水を防ぎ、通気性も確保。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
「DERMIZAX」メンブレンとノンキルト構造で最高レベルの防水性を実現。
ポイント: どのアイテムも優れた防水性能を備えていますが、DESCENTEの「DERMIZAX」メンブレンは特に強力な防水性を誇ります。
3. 通気性

NANGA オーロラ ダウンジャケット
ダブルジップ仕様により、体温調節が簡単にでき、急な温度変化にも対応。日常的に使いやすい快適さが特徴です。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
同じくダブルジップ仕様で、通気性を自在に調整可能。温度コントロールがしやすく、快適な着心地を提供します。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
ダブルジップに加え、デュアルジップベンチレーション機能を搭載。アクティブシーンでも熱がこもらず、常に快適な着心地を保ちます。
ポイント: 冬のアウターは温かさが重要ですが、通気性も欠かせません。今年のダウンジャケットは、快適さを保ちながらしっかりと熱を逃がす工夫がされています。
4. 重さ
それぞれ1番大きなサイジングでの計測です。
NANGA オーロラ ダウンジャケット
約700g(XXLサイズ)。軽量で、日常使いにぴったりな軽さを提供します。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
約1,100g(Lサイズ)。重量感があり、耐久性と保温性を重視した設計。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
約1,100g(Oサイズ)。こちらもアクティブシーンに向けた耐久性と高機能性を備えています。
ポイント: NANGAのオーロラダウンジャケットは、軽量でありながら高い保温性を誇ります。とはいえ、冬用アウターで1,000g前後は一般的であり、どれも負担に感じにくい着心地です。
5. 収納性

NANGA オーロラ ダウンジャケット
両サイドにハンドポケット、胸ポケット1つで、日常使いに便利な収納力を提供。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
両サイドにシンプルなハンドポケットがついており、必要最低限の収納が可能。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
キーチェーン付き内ポケットとフロント2箇所のポケットで収納力が充実。小物の収納にも便利です。
6. シルエット

NANGA オーロラ ダウンジャケット
ゆったりとした身幅と着丈で、厚手インナーも合わせやすいリラックスしたシルエット。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
レトロな3段キルトデザインで、保温性とスタイリッシュな見た目を両立。シルエットの美しさも際立っています。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
ヒップ丈で立体的に仕立てられ、ゆったりしながらもスリムに見えるシルエットが特徴。
ポイント: 各モデルは、着心地のゆったり感と、見た目のスタイリッシュなシルエットをバランスよく兼ね備えています。自分のスタイルに合わせて選べます。
7. 耐久性
NANGA オーロラ ダウンジャケット
高強度リップストップナイロンを使用し、引き裂きに強く、アクティブな使用にも対応。
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
耐久性の高いコーデュラナイロンを使用。長期間の使用に耐える設計。
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2025年モデル
接着技術による高耐久性。使用状況に応じて長く愛用できます。
ポイント: 全体的に耐久性の高い素材が使われており、アクティブな使用にも安心して対応できます。
8. 価格
※すべて2025年9月現在の価格になります
NANGA オーロラ ダウンジャケット
47,300円
NANGA 別注 SIERRA DESIGNS コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット
96,800円
DESCENTE ALLTERRAIN 水沢ダウン マウンテニア 2024年モデル
132,000円
ポイント: 価格帯に幅があり、どのシーンで着るかや求めるスペックによって選択肢が異なります。自分に合った価格帯で、機能性とデザインを両立させましょう。
結論
ROCOCOで人気の二大ブランド「NANGA」と「DESCENTE ALLTERRAIN」から、特に注目されている3アイテムを紹介しました。
軽量で日常使いしやすい「NANGA オーロラダウンジャケット」。
耐久性と環境配慮を兼ね備えた「NANGA 別注 コーデュラ60/40 ジャムパック ダウンジャケット」。
そして高機能で厳しい環境に対応する「DESCENTE 水沢ダウン マウンテニア」。
それぞれの細部の魅力に違いがあり、着たいシーンによって最適なアイテムが変わってくることがわかりました。
ROCOCOでは、この他にも豊富にダウンウェアを取り扱っています。あなたにピッタリの1着を探してみてくださいね。
コロモビト.ではあなたを魅力的にする情報をお届けしていきますので、またお越しいただけましたら幸いです。
よろしければブックマークよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!