# women# ふじえり# アイテム# コロモビト# スタイリング

ダサ見え回避!2025年春の最旬デニムonデニムコーデ術と、すぐ真似できるお手本コーデをご紹介。

「デニムonデニム」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
ファッション上級者?それとも…90年代のちょっぴり懐かしいあの人?


「デニムをデニムに合わせるなんて、ダサい!」とか、
「やってみたいけど、どう合わせればいいの?」なんて、ハードルが高く感じる方も多いかも…。
でも、ご安心を。実は、ポイントさえ押さえれば、デニムonデニムも洗練されたおしゃれスタイルに変身できちゃうんです。

この記事では、初心者さん~上級者さんまで楽しめる、デニムonデニムコーデのポイントをお伝えしていきます!
これでもっと、デニムが好きになる事、間違いなし👖💘

目次
CLOSE

デニム on デニムコーデの魅力とは?

まずは、デニムオンデニムコーデの“4つの魅力”を、簡単にお伝えしていきます👖💡

① セットアップ感覚で簡単におしゃれ見え
上下で着るだけでパッとおしゃれに。色や素材を工夫すれば、さらに洗練されたスタイルに変身!

② デニムは毎年必ずトレンド入り
デニムは、ファッション界の「永遠のアイドル」的な存在ですよね。
毎年必ずトレンドに登場し、1年中おしゃれをサポートしてくれる頼もしい存在。いつだって、デニムがあれば安心。

③ シルエットのバランスでこなれ感アップ
「なんとなく」と着るとただのカジュアルになりがちですが、バランスよく着るだけで、こなれた印象が簡単に手に入ります。

④ トレンドの色や素材を加えると旬のスタイルに
トレンドカラーや素材をプラスするだけで、あっという間に今っぽいスタイルに。

 

失敗しないためのポイント3つ

色味のバランス

「デニムは上下インディゴ!」なんて、決まりはありません。
色の濃さやトーンの違いをうまく使って、コーディネートにメリハリを!

引用:WEAR

 

例えば、暗い色のデニムジャケットと明るい色のデニムパンツなど。
淡い色のデニムは、どうしてもカジュアルすぎたり子供っぽい印象に見えてしまいがち。
初心者の方はブラックデニムなどの濃いデニムを選ぶと、失敗せず簡単にまとまり感が出るのでおすすめです!

引用:WEAR

シルエット選び

体型を気にせずに楽しむためには、細すぎないワイドやストレートがベスト。
ハイウエストデニムよりはローウエストが使い易くおすすめです。

小物やアクセサリーで抜け感を出す

デニムオンデニムコーデ難しい…と感じる理由のひとつとして、多く声が上がるのが「デニムの存在感が気になる!」というもの。
これはコーデにデニム以外のアイテムを投入すれば、解決。

引用:WEAR

シンプルなバッグやスカーフなど、小物使いで全体の印象を軽やかに。
アクセサリーやシューズでアクセントを効かせながら、インナーをチラ見せしたり、全体のバランスを取りつつ工夫をプラスすると◎

お手本①メンズライクなアイテムをレディライクに

オーバーサイズのデニムJKTにワイドデニムとメンズライクなアイテムが主役なコーデ。抜け感のあるクロシェニットを差し色にした爽やかな春のデニムonデニム。

コーデを組む時のポイント
肌が透けて見えるざっくりニットとスリムなレザーシューズを合わせる事で、カジュアルなデニム合わせもレディライクな仕上がりに。
全体的に色味を抑えることで、デニムと相性の良いオレンジのバッグが際立ちアクセントに🍊

REDCARD(レッドカード)
RED CARD(レッドカード) 35th Anniversary Wide アニバーサリー ワイド
¥25,300

YENN(イェン)
YENN(イェン) クロシェ ニットプルオーバー
¥24,200

YENN(イェン)
YENN(イェン) ライト デニム コート
¥30,800

YAHKI(ヤーキ)
YAHKI(ヤーキ) SUEDE トート
¥24,200

REMME(レメ)レースアップ デザイン ストラップシューズ
REMME(レメ)レースアップ デザイン ストラップシューズ
¥19,800

 

お手本②同じ色味合わせでセットアップ風に

フェミニン要素のあるノーカラーJKT×同じ色味に近いブルーのデニムを合わせたセットアップに近いコーデ。
ブルーのデニムでも女性らしさのあるデザインのデニムJKTを選ぶことで、野暮ったい印象にならず手軽に垢抜け◎

コーデを組む時のポイント
鞄や靴、アクセサリーなどはシンプル・綺麗めのアイテムを選ぶと、
カジュアルになりがちなデニムのセットアップ合わせも洗練された印象に👠

CYANTOKYO(シアントーキョー)
CYAN TOKYO(シアン トーキョー) ドレープ ポケット デニム ZIP ジャケット
¥17,600

CYANTOKYO(シアントーキョー)
CYAN TOKYO(シアン トーキョー) 2タック バルーン デニム
¥15,400

FABIORUSCONI(ファビオ・ルスコーニ)
【30%OFF】FABIO RUSCONI(ファビオ・ルスコーニ) ポインテッドトゥ プレーン パンプス ウォッシュエナメル
¥26,950 ¥38,500

MARLON(マーロン)
MARLON(マーロン) レザー バゲットバッグ
¥14,300

お手本③ワイドデニムでカジュアルな着こなしに

ワーク感のあるノーカラーデニムJKTにワイドデニムを合わせたセットアップコーデ。
インナーをチラ見せしたり足元のシューズでメリハリがつき、全体としてもバランスが取れた雰囲気に◎

コーデを組む時のポイント
ダークカラーの濃色デニム合わせだけだと、だらしない印象にも見えがち。
ボーダーなどの柄を取り入れたり、鮮やかな小物類と合わせるとコーデが引き締まります👟

KELEN(ケレン)
KELEN(ケレン)GABI フリンジデザイン デニムジャケット
¥20,900

WOADBLUE(ウォードブルー)
【20%OFF】WOADBLUE(ウォードブルー) ワイド デニム パンツ
¥22,000 ¥27,500

YONETOMINEWBASIC(ヨネトミニューベーシック)
YONETOMI NEW BASIC(ヨネトミニューベーシック) ウェーブ コットン バスクニットプルオーバー
¥19,800

~上級者向け~より洗練されたデニムコーデのポイント3つ

異素材MIXで深みを加える

引用:WEAR


レザーやシルクを組み合わせて、カジュアル感を引き締めつつ高級感を+。異素材を取り入れることで、コーディネートに奥行きが生まれます。

トレンドシルエット/こだわりのデザインアイテムを取り入れる

引用:WEAR


オーバーサイズやヴィンテージ感のあるデニムを取り入れることで、今年らしい洗練されたスタイルに。他にはアシンメトリーなデザインなど、少し変わったデザインのアイテムを取り入れることで、上級者らしいこなれ感を。

デニムで色のトーン遊び

引用:WEAR


デニムonデニムの色をあえて変えることで、こなれ感を演出。濃淡を意識して組み合わせると、統一感がありつつデニムの存在感を際立たせることができます。

まとめ

デニムonデニム…正直「上級者の遊びでしょ?」なんて思ってたけど、コツさえつかめば意外といけるかも❓
ちょっとしたポイントを押さえるだけで、「難しそう」が「楽しいかも」に変わるから不思議です。

シーズンも年代も問わず愛されるデニムだからこそ、トレンドを取り入れつつ、自分らしい着こなしを楽しめるようになると…気づけばもっとデニム沼にハマってるかもしれません…👀

私もまずはクローゼットの中から発掘したデニムで、初心者コーデにトライ!
最終的には上級者のデニムonデニムコーデまで挑戦していきたいと思います👖✨

この記事の執筆者 ふじえり
この記事の執筆者 ふじえり
■身長:154■趣味:純喫茶巡り、美術館、映画鑑賞、音楽■好きな服(スタイル):きれいめ&カジュアル■座右の銘:パンが無ければご飯を食べればいいじゃない

※まだコメントはありません。