


















NANGA
NANGA(ナンガ) ヒノック キャップ
あの難燃素材をストリートキャップに反映
日米で人気の高いキャップブランド「47」に、NANGA・HINOCダウンジャケットの難燃素材を大胆に採用した人気コラボシリーズ。オーセンティックなデザインと、HINOC素材が持つハリ感とマットな風合いが絶妙にマッチしています。
2ブランドのコラボによって生まれる都会的な風合いは、キャンプなどの焚き火を囲むアウトドアだけでなく、普段のスタイリングのアクセントとしても活躍間違いナシ。
日米で人気の高いキャップブランド「47」に、NANGA・HINOCダウンジャケットの難燃素材を大胆に採用した人気コラボシリーズ。オーセンティックなデザインと、HINOC素材が持つハリ感とマットな風合いが絶妙にマッチしています。
2ブランドのコラボによって生まれる都会的な風合いは、キャンプなどの焚き火を囲むアウトドアだけでなく、普段のスタイリングのアクセントとしても活躍間違いナシ。
Color
Size




COLOR・SIZE
Color
Size




色:beige
サイズ:F


NANGA(ナンガ)
1941年に滋賀県米原市で誕生。国内生産にこだわり続ける、羽毛商品メーカーです。安全で高品質のダウンを使用し、独自の縫製技術で生産。日本における冬のダウンアウターの筆頭ブランドとして知られています。

メジャーリーグ公認ブランド「47」
1947年にアメリカ・ボストンにて双子の兄弟であるアーサー氏とヘンリー・ディアンジェロ氏が前身となるブランドを設立し、現在に至る47(フォーティーセブン)。設立当初はボストン・レッドソックスの本拠地である、フェンウェイパーク周辺でのワゴン販売からスタートしました。
現在では、メジャーリーグをはじめとするアメリカ4大プロスポーツとパートナー契約を結び、絶大な人気を集めています。

NANGAが独自に開発した難燃生地
自然豊かな場所で焚き火を囲んで暖をとるのは、アウトドアの醍醐味。
でも、注意したいのが焚き火をする時の服装。薪や炭を燃やせば火の粉がパチパチと飛び散ります。その時身に付けている素材がナイロン製だったりすると、穴が開いてしまうことも。
そんなキャンプファイヤーや焚き火の場面でも、安心して着用できるダウンウェアは無いものかとNANGAが独自に開発し、HINOCシリーズが誕生しました。軽量で都会的なハリ感とマットな色合いは、ダウンウェアのみならずキャップやパンツなど、あらゆるアイテムで親しまれています。

消防の防火服や手袋などにも使われる素材
ポリエステルに「ケブラ」を配合した表地を使用することで、高い難燃性を実現。
その最大の特徴は、高強度・高弾性率にありますが、難燃性・耐熱性など、幅広い対応能力を持ち合わせており、消防の防火服や手袋などにも使われる頼れる素材です。
※不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などにご注意ください。

男女ともに被りやすい設計
やや深めのシルエットが特徴的なモデル「47 CLEAN UP MF」がベースとなった6パネル型。男女問わずフィット感の高い被り心地を提供します。
非常に軽い生地なので、長時間被ってもストレスを感じにくいのもポイントです。

フロントにはNANGAの刺繍ロゴを配備。左サイドには47のロゴがさりげなくあしらわれています。

サイズ調節可能なアジャスターストラップを採用しており、フィット感を簡単に合わせていただけます。

裏側のディテールも抜かりなし。伸縮性のある汗止めが頭部の汗をしっかりキャッチし、長時間の着用を快適にします。

キャンプなどのアウトドアシーンに最適な素材でありながらも、タウンユースにもしっくり馴染むスタイリッシュなデザインが魅力。世代や性別を問わないベーシックなカラーリングで、家族やパートナーとのお揃いもオススメのアイテムです。



SIZE
サイズ(cm)・スペック&素材
F | |
---|---|
内周 | 55〜61 |
高さ | 11 |
ご注意 | ※個体差により表記サイズと多少の誤差が生じる可能性がございます。予めご了承ください。 ※サイズ表記はあくまでも標準の目安となっております。頭の形による適正サイズの個人差がございますので、予めご了承ください。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
PICK UP
Features

秋は足元から。先取りレザーのすすめ。
2025.08.29

【限定復活】3万円以下で手に入る、英国顔の日本製バッグ。
2025.08.22

今季は“選べる定番”。ベイカーパンツ タイプ2 新登場!
2025.08.15
STAFF BLOG

Focus on Styling|シャツで魅せる、大人の晩夏スタイル Vol.59
2025.08.29

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.58
2025.08.27