















BUZZ RICKSONS
BUZZ RICKSONS(バズリクソンズ) M-65 パーカー ノーフード
本格派M-65を現代のタウンユースアイテムに
日本発のミリタリーウェアブランド・BUZZ RICKSONSが贈る本格派M-65パーカー。
M-51パーカーの後継モデルとして採用されたこのアイテム。防寒着としてフィールドジャケットの上に合わせる用途で生まれた経緯から、装着用のボタンやゆとりのあるシルエット…隅々まで「本物のライナーデザイン」にこだわり尽くした逸品です。
今や当時のヴィンテージ品でしか手に入らない貴重なディテールも見逃せないポイント。じっくり眺めたくなるスペックの一つひとつにご注目ください。
日本発のミリタリーウェアブランド・BUZZ RICKSONSが贈る本格派M-65パーカー。
M-51パーカーの後継モデルとして採用されたこのアイテム。防寒着としてフィールドジャケットの上に合わせる用途で生まれた経緯から、装着用のボタンやゆとりのあるシルエット…隅々まで「本物のライナーデザイン」にこだわり尽くした逸品です。
今や当時のヴィンテージ品でしか手に入らない貴重なディテールも見逃せないポイント。じっくり眺めたくなるスペックの一つひとつにご注目ください。
Color
Size

COLOR・SIZE
Color
Size

色:olive
サイズ:S


BUZZ RICKSONS(バズリクソンズ)
1993年に誕生した、フライトジャケットの歴史と誇りを追求するブランド。その復刻作業は当時のミルスペック(軍用規格)に基づき、糸の紡績から織り、生地の素材、各部の軍用パーツ、全体のフォルムに至るまで徹底的にこだわり、一着一着にクラフトマンシップを込め、ヴィンテージのフライトジャケットが持つ魅力を再現している。

コーデに馴染むコットン×ナイロン
前身のM-51パーカーでは厚手のサテン地を使用していたところを、こちらは軽量で丈夫なコットン×ナイロンのオックスフォード織りを採用。湿地帯での活動で濡れても乾きやすいメリットは、現代でも快適な着心地に一役買っています。
秋口から使える程よい厚みと高級感のあるハリが特徴。合わせるアイテム次第でロングシーズン活躍する生地感に仕上がっています。

本格ディテールに圧倒
M-65パーカーの特徴といえばフードが脱着式になっていること。このモデルではフードを排除し、顔周りをスッキリと演出するスタンドカラーを取り入れています。

フロントのジッパーにご注目。1930年代から60年代まで活躍した「クラウンジッパー」は、今や当時のヴィンテージ品でしか手に入らない貴重なパーツ。「当時のミリタリープロダクトを今に伝える」ことに余念の無いBUZZ RICKSONSは商標を取得し、現代にこれを再現しています。
生産効率が悪い鋳造タイプを敢えて取り入れた、アメカジ好きにはたまらないデザイン。ジッパーとボタンの二重仕様で防寒性も抜かりありません。

袖口に仕込まれたゴムが手首にしっかりフィット。冷たい風を寄せ付けません。

両サイドのポケットの中は、ウール地のウォーム仕様。手袋を着用するほどではない冬の始まりに温かさを添えます。

裾に燕尾服のような切り込みが入った「フィッシュテール」と呼ばれる仕様は、M-51パーカーから継承。元々は前後の裾から伸びたコードを股下で結び、温かい空気を密閉するためのディテールでした。
現在はデザインとしてお楽しみいただけると共に、ヒップ周りをしっかりと覆う防寒対策としても機能しています。

ライナーと合体させるためのボタンなど、細かいパーツはミルスペックに基づいた本格派。タフで長く愛用できることもブランドが支持されている理由です。


こだわりの逸品を街着にブラッシュアップ
当時のディテールを忠実に再現しながらも、現代のスタイルに合わせやすいブラッシュアップされたシルエットが「今着たい」と思わせる秘訣。広めにとった身幅でゆったりとリラクシーな着こなしを叶えます。
街着としても着映えするカーキグリーンがトレードマーク。タウンユースで、アウトドアで、あらゆるシーンでご活用ください。


SIZE
サイズ(cm)
S | M | L | XL | XXL | |
---|---|---|---|---|---|
肩幅 | 55 | 57 | 59 | 61 | 63 |
裄丈 | 84.5 | 87.5 | 90.5 | 93.5 | 96.5 |
身幅 | 64 | 66 | 68 | 70 | 72 |
袖丈 | 57 | 59 | 61 | 63 | 65 |
着丈(前) | 90 | 91.5 | 93 | 94.5 | 96 |
着丈(後) | 98 | 99.5 | 101 | 102.5 | 104 |
ご注意 | ※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
サイズの測り方はこちら>> |
---|
おうちで着比べサービスはこちら>> |
---|
SPEC
生地・仕様
厚さ | 標準 |
---|---|
硬さ | 標準 |
透け感 | なし |
伸縮性 | なし |
スペック・素材
素材 | 表地:コットン50%、ナイロン50% 袋地:ウール90%、ナイロン10% |
---|---|
重量 | 約 1,000g(サイズXXL) |
生産国 | 日本製 |
洗濯表記 | 詳しくはこちら⇒ |
PICK UP
Features

【REMI RELIEF】加工で語る、デニムとスウェットの真価
2025.10.09

史上最高の肌触り「COTTONY®」とは?
2025.10.06

【 オータムSALE 】厳選ピックアップ
2025.10.03
STAFF BLOG

Focus on Styling|街に馴染むリアルコーデ Vol.66
2025.10.10

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.70
2025.10.08

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.69
2025.10.05
Staff comment
体型:痩せ型
着用:サイズS
後ろの着丈は膝にかかりそうな長さですが、前は短めなのでスッキリとした見た目で着られます。袖は手首に溜まる感じがこなれ感を演出してくれます。着丈などのサイズ感はサイズSが丁度よいですが、オーバーシルエットが好みの方や、トップスに厚手のものを合わせたい方にはサイズMもオススメです。
体型:普通
着用:サイズM
ヒップがしっかり覆われる着丈に、袖丈も手が隠れそうな長め丈ですが、袖口が手首でちゃんと留まるので腕に程よく溜まる見た目で着こなせます。余裕のある着心地なので、厚手のスウェットなども中に合わせやすそうです。
体型:普通
着用:サイズL
肩は落ちすぎず、窮屈感もない丁度良いサイズ感。袖丈もカフスのゴムでしっかり絞られるので、だらんとした見た目にはならずスマートに仕上がります。着丈は後ろが長めで、太ももを覆いそうなぐらいの長さでした。
体型:ガッチリ
着用:サイズL/XL
豊富なサイズ展開ですが、サイズLでも身幅に十分ゆとりがあり、窮屈感なく着用できました。ただ、冬場に厚手のニットなどと合わせて着たい方にはサイズアップがオススメ。着丈はサイズLで太ももにかかるぐらいの長さ。XLだともう少し長めで、どちらにせよヒップはしっかり覆われて温かく感じます。