WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
WILDTHINGS(ワイルドシングス)

WILDTHINGS

WILDTHINGS(ワイルドシングス) アーミージャケット

セール価格¥29,700

(税込)

297ポイント(付与率:1%)
Item Number:20602
大人気モデルをアップデート
2024年春夏で即完売したARMY JACKETの素材を、CORDURAナイロンからCORDURAリップストップナイロンに変更した1着。

耐久性が高くなり、日常でガシガシ着用していただけます。デザインは、アメリカ軍のフィジカルトレーニングジャケットをモデルに、ミニマルデザインへと改良。よりコーデを選ばない万能ジャケットとなりました。

太めのアームながらスッキリとした丈感は、トレンドに寄り過ぎず、ありきたりにもならない。肌寒い季節の変わり目に、こんな「ちょうどいい」ライトアウターを探している方は多いのではないでしょうか?
Color
Size
navy / Mnavy
  • M
    残り1点
  • L
    残り2点
  • XL
    残り1点
black / Mblack
  • M
    残り3点
  • L
    残り3点
  • XL
    残り1点
COLOR・SIZE
Color
Size
navy / Mnavy
  • M
    残り1点
  • L
    残り2点
  • XL
    残り1点
black / Mblack
  • M
    残り3点
  • L
    残り3点
  • XL
    残り1点
色:navy
サイズ:M
ワイルドシングス

ワイルドシングス

WILDTHINGS(ワイルドシングス)
アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエにより1981年に設立されたアウトドアブランド。数々の過酷な登山経験を活かし“軽くタフでなければならない”というコンセプトのもと、クオリティの高い製品を展開しています。特に防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されています。

ワイルドシングス



ワイルドシングス

高耐久性で、撥水性も。
通常のナイロンの約7倍もの強度をもつコーデュラナイロンの、リップストップ生地を採用。格子状に織られたリップストップは、万が一生地が裂けても、それ以上の進行を防ぐ役割を果たします。軽さもあるため、サッと羽織るライトアウターとしては最適です。

撥水性もあるので、小雨程度なら雨宿りに急がなくても大丈夫。



ワイルドシングス

蒸れにくい構造で、快適な着心地が続きます。
ボディ、袖の裏地は全てメッシュになっており、肌の接地面を減らすことでベタつきにくい設計になっています。両サイドのポケット、右の内ポケットも同様に、メッシュを配備。

ワイルドシングス

また、脇下にはベンチレーションがついており、ダブルジップで両側から開き、体温が高くなってきた時に調節が可能。日常生活で肌を常にドライに保つために、アウトドアウェアに用いられるディテールが落とし込まれています。

ワイルドシングス



ワイルドシングス

計算されたボリューム感
肩はラグランスリーブにすることで、なだらかな肩のラインを形成。太目のアームは、インナーにワイドTシャツを着ても脇周りの干渉を防ぎます。

ワイルドシングス

後ろ身頃の首元にはダーツが施され、後ろ姿に柔らかく綺麗なボリュームをもたせています。



ワイルドシングス

バランスの取れたシルエット
ボリューミーなアームでありながら着丈を短めに設定することで、オーバーサイズ過ぎず、コンパクト過ぎないシルエットに設定。袖口、裾のゴムでキュッと絞られているので、このメリハリが野暮ったさを解消します。

ワイルドシングス

フロントはダブルジップなので、合わせるインナー、ボトムスによって細かな調節をしていただけます。

ワイルドシングス



ワイルドシングス

ワイルドシングス