

GEARED by beruf baggageは、2017年の秋に設立されたberuf baggageの新ライン。11年の活動期間を経たメインコレクションで培った「自転車由来の機能性」を背景に、真に機能的でスタイルのあるアイテムを開発し、ユーザーのライフスタイルをより豊かに充実させるための「ライフギア」として提案します。

「URBAN EXPLORER 20」は、都市を行き交うトラベラーやビジネスパーソンの移動時間をより快適なものにするために開発された、多機能バックパック。慣れ親しんだオフィスのデスク環境を、スマートに持ち運ぶことを可能に。
どんなコーディネートに組み合わせても違和感のないミニマルなルックスと、それをいい意味で裏切る充実の機能性。
「トラベル」「ビジネス」というキーワードで新しいバッグをお探しの方には、ぜひとも手に取っていただきたいバッグです。シンプルな外観で使い勝手の良いサイズ感なので、デイリーでも女性の方にもオススメ。


表面には、高耐久ポリウレタン素材として開発された『DURON(デューロン)』を使用。一般的なポリウレタン素材と比較して、圧倒的な強度と耐加水分解の性能を誇ります。
マットでゴムライクな表面は、まるでウエットスーツのような質感。傷が付きにくく高い耐水性も兼ね備えています。また、有害な溶剤を95%削減して製造された、環境配慮型の新素材としても注目を集めています。

裏面には、摩耗、引き裂きに強く、優れた耐久性と持続性を提供するコーデュラ素材の中でも、特に強度対比重に優れた高密度ポリエステルを使用。
305デニールの糸を極限まで密度を高めて打ち込み、軽さとしなやかさを持ちながら十分な強度を実現した機能的な素材。 止水ジップも施され、雨対策および長く使える丈夫さは、非常に高い水準のバックです。

「背負えるスーツケース」をイメージして開発されているため、メインコンパートメントは180°の大開口。パッキングのし易さも抜群です。(本体前面 / 内装)
ビジネスツールを収納するオーガナイザーは、着脱可能なパネル式を採用しています。飛行機や鉄道による長時間の移動時には、本体は頭上のカーゴスペースへ、パネルだけを手元に置いておくことができます。(本体背面 / 内装)


そして、このアイテムのハイライトとなるのは本体の両サイドに配置した給電可能なモバイルツール(スマートフォン・小型タブレット)用のポケット。モバイルバッテリーから伸びるケーブルをモバイルツールに接続したまま、専用ポケットを使用してバッグに収納・取り出しができます。
バッグを背負った状態のまま、常に給電された状態のモバイルツールが出し入れできるので、外出先での移動中でも情報へのアクセスが途切れることはありません。
ライフラインを失う、という最悪の状況を未然に防ぎ、安全かつスピーディに移動しなければならないときには、とにかく頼りになるこの機能。「URBAN EXPLORER」という名前も、これに由来します。

ライフライン、といえば海外に出掛ける際には必ず必要なパスポートとクレジットカード。現地で絶対に手放せない貴重品は、本体背面のセキュリティポケットへ収納しましょう。
ここにファスナー付きポケットがある…とは、説明されない限り気付くことはないでしょうし、背負った状態のままでは自分以外の人の手は一切届きません。

バッグの重量も約1050gと、この機能性には見合わない軽さとなっています。持ち運びがラク、というのは移動が多い方にとっては欠かせない機能の1つではないでしょうか。
もちろん、飛行機の機内持ち込みが可能なサイズ設定となっているので、国内外のどこへでも、常に一緒に連れ出すことができます。背面に配置したストラップを使用してキャスターバッグのハンドルに固定可能することも◎。

クッション性の高いバックパックストラップや背負った時に安定するチェストストラップや、背負ったときの負担が軽減される安定性も考えられています。beruf baggageが満を持してお届けするトラベル・ビジネスバッグをぜひお試しください。

ー Detail ー
