


シルバー925とは、シルバーの種類の1つです。この925という数字の意味は、銀の含有率(純度)になり、92.5%のシルバーが含まれている合金であることを表しています。
別名「スターリングシルバー」とも呼ばれ、欧米のシルバー製品にはSTERLINGの刻印が入っている物も多くあります。STERLINGには「価値のある」「本物」という意味があり、純銀が925になったからといって、その美しさが損なわれる事はありません。
なぜシルバー100%で作らないのか
純銀のままだと柔らかすぎて変形しやすく、傷もつきやすく、アクセサリーの素材として使うにはデリケート過ぎて不向きです。そこで、銅などの他の金属を混ぜ、合金にすることで強度を持ち、アクセサリーとして日常使えるような堅さになります。
変色を防ぐプレーティング加工
ゴールドに関しては、シルバー925にプレーティングを施し、硫化による変色を防ぐよう仕上げています。強度が上がり傷が付きにくくなる効果もあり『明るさ』『柔らかさ』を与え、アクセサリーの個性をより引き出します。

ノッティングコードは、シルクのような落ち着いた光沢感をもつ、ポリエステル糸で作られるコード。細い1本のコードでも大変強く、しなやかで、アクセサリーの素材として活躍しています。また水に濡れてもすぐに乾き、汗や雨などで色落ち・色移りしないため、1日中つけっぱなしOKです。
くすっと笑える遊び心あるチャーム
イーグルトップとは別に取り付けられた、楕円形のチャーム。こちらにはシルバー925を示す『925』と、裏面には『C.T.』の文字を刻印。
実はこの『C.T.』は、チャリッサ・ティーの略であると同時に、デザイナーの似顔絵になっているのです!マルカン部分は、デザイナーがよくしているヘアスタイルの『おだんごヘアー』を表し、その下は目・鼻・口・耳になっています。 くすっと笑える遊び心あるデザインで、知るとさらに愛着が沸いてきます。

