
旧式編み機から生まれる極上の一着
旧式のシンカー編み機で編み立てた、着心地抜群のフルジップスウェットパーカー。KEPANIの代名詞である『ラフィー裏起毛』は、気温の変化での加減やコンマ単位の毛羽の調整など、職人技や人の力が必要不可欠な生地です。
そんな暖かく柔らかな肌触りが特徴の生地を使い、着心地にこだわった一着となっています。


長く楽しめる独特の杢感
ラフィー生地は『超長綿のトルファン』と『ギザアメリカの落ち綿』の混紡リサイクル糸を使用した生地。光沢感とムラ感を黒糸に持たせることで生まれる、独特の杢感が特徴的です。
着続けるうちに黒糸が色抜けし、経年変化が生まれるのもポイントのひとつ。長い時間をかけて、風合いを増す杢感を楽しむことができます。

洗うたびに元の形に戻る特性
ラフィー自体は繊維の長い綿を撚って作り、さらに毛羽立った生地をタンブラー加工で一気に縮めます。これにより洗うたびに型崩れせずに元の形に戻る『再形成性』『弾力性』を作り上げています。

優れた伸縮性と動きを考えたデザイン
すっきりとした綺麗なシルエットながら、高い伸縮性でストレスのない着心地、動きやすさやを実現。肩周りはラグランスリーブ仕様で、デザインからも動きやすい作りに。
シャツとのレイヤードにも相性が良く、幅広いスタイルに合わせられるアイテムです。


タフな4本針ステッチを採用
縫製はヴィンテージスウェットに多く見られる『4本針ステッチ』を採用。タフさがあり、日本の職人によってしっかりと丈夫に仕上げられています。幅を広めにとった畦編みリブが程よくアクセントに◎。

