






















SENTI
SENTI(センティ) ダイニーマレザー ドローストリング バッグ L
大人のコラボ巾着バッグ
SENTIのダイニーマレザーアイテム全シリーズの制作を依頼している、革職人の鈴木智博氏が手掛けるオリジナルブランド「Keel」とのコラボレーションモデル、巾着型ショルダーバッグのご紹介です。
Keelのオリジナルモデル巾着バッグを、SENTIのフィルターを通してコラボモデルならではの逸品に仕上げられたアイテム。
手提げ・肩掛けの2WAYで持つことができる便利さも魅力で、スタイリングのアクセントとしても活躍してくれます。
SENTIのダイニーマレザーアイテム全シリーズの制作を依頼している、革職人の鈴木智博氏が手掛けるオリジナルブランド「Keel」とのコラボレーションモデル、巾着型ショルダーバッグのご紹介です。
Keelのオリジナルモデル巾着バッグを、SENTIのフィルターを通してコラボモデルならではの逸品に仕上げられたアイテム。
手提げ・肩掛けの2WAYで持つことができる便利さも魅力で、スタイリングのアクセントとしても活躍してくれます。
Color
Size


COLOR・SIZE
Color
Size


色:black_brown
サイズ:F


SENTI(センティ)
アパレル業界での豊富な経験を活かし、新しいアプローチでアクセサリーやバッグなどを展開する日本のブランド。ミニマリズムと機能美を追求しつつ、感性に刺激を与える独自のモノづくりを目指しています。
KEEL(キール)
埼玉県桶川市に工房を構えるレザーブランド。デザインから革の選定、製作まで、革職人の鈴木智博氏が一つ一つ丁寧に手掛けています。革の可能性を追求し、新たな価値を創造するものづくりを心掛け、独自性のあるアイテムを生み出し続けています。


洗練された最強のレザー
生地には、オランダのエコレザー社と、最強のポリエチレン繊維である「Dyneema(ダイニーマ)」を生んだDSM社が共同開発した、革新的な素材「Dyneema Bonded Leather(ダイニーマ ボンデッドレザー)」を使用。
上質な牛革を厚さ0.4〜0.6mmに極限まで薄く加工し、ダイニーマと貼り合わせることで、革本来の風合いを保ちながらも、軽量でありながら高い強度を実現しています。
また、洗練された大人の雰囲気を醸し出す、マットな質感も魅力です。

Dyneemaとは?
ダイニーマは防弾チョッキや登山用ロープなどに使われ、過酷な環境下にも耐え得る世界最強の繊維で、鉄の約15倍もの強度を持つといわれています。

オリジナルモデルをアレンジ
Keelのシンプルな巾着バッグに、SENTIのアレンジが加えられたコラボモデル。斜め掛けが可能なレザーコードや、素早くアクセスできるファスナーなど、SENTIならではのエッセンスが詰まっています。


コンパクトなサイズ
鍵やスマホ、ハンカチなど、お出かけに必要なアイテムが収納できるコンパクトなサイズ感。長財布も収納可能で、小ぶりなフォルムながら、収納力は十分に備えています。


シンプルながらも使い勝手は抜群
開口部は大きく開き、荷物の出し入れもスムーズで視認性もバッチリ。蛍光のパイピングテープをあしらうことで、表の落ち着いたイメージとは異なりポップな仕上がりもポイントです。

サイドには、収納スペースに素早くアクセスが可能なファスナーをレイアウト。滑らかな使い心地が特徴のYKK「エクセラ」を採用しています。

レザーコードはスライドをさせることで、長さの調節が可能。手持ちの巾着バッグ、ショルダーバッグとしてお好みのスタイルでお楽しみください。


専用の袋に入れてお届けいたします。





SIZE
サイズ(cm)
高さ | 25.5 |
---|---|
横幅 | 14 |
奥行 | 7 |
ストラップ | 61〜110 |
ご注意 | ※個体差により表記サイズと多少の誤差が生じる可能性がございます。予めご了承ください。 ※素材に革を用いて制作されている為、若干の個体差がございます。また、シワ・色むら・小キズなどが多少見られますが、製品上の特性とご理解下さい。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
SPEC
スペック・素材
素材 | 牛革 |
---|---|
重量 | 約 100g / 袋込み約 110g |
生産国 | 日本製 |
PICK UP
Features

軽やかに纏う、大人の春アウター。
2025.03.28

時代を超えて、リアルに使える一着【 HEALTHKNIT × RAG 】のコラボTシャツ
2025.03.21

そろそろ「シャツ」が欲しくなる。
2025.03.13
STAFF BLOG

新品の革靴に傷があるのは普通?天然の傷の特徴と正しいケア方法
2025.04.02

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.16
2025.04.02