














EURO SCHIRM
EURO SCHIRM(ユーロシルム) バーディーパル アウトドア アンブレラ UV
タフさ、極まる。ドイツ発の“壊れない”傘
アウトドア派はもちろん、通勤派にも推せる一本。「Euro SCHIRM(ユーロシルム)」が誇る超耐久傘のご紹介です。
その強さの秘密は、超高密度のファイバーグラス製フレーム。親骨&アームに採用し、強風を受けても折れにくいタフな構造。さらに絶縁性があるため、落雷リスクも軽減してくれます。
天蓋部には破裂しにくいポリアミッドナイロンを使用。耐久性はもちろん、UVカット性能も最高ランクのUPF50+で、日差しの強い日でもしっかりと紫外線を遮断してくれるスグレモノ。
エクストリームなアウトドアにはもちろん、街使いでも頼れるアイテムになること間違いなしの逸品です。
アウトドア派はもちろん、通勤派にも推せる一本。「Euro SCHIRM(ユーロシルム)」が誇る超耐久傘のご紹介です。
その強さの秘密は、超高密度のファイバーグラス製フレーム。親骨&アームに採用し、強風を受けても折れにくいタフな構造。さらに絶縁性があるため、落雷リスクも軽減してくれます。
天蓋部には破裂しにくいポリアミッドナイロンを使用。耐久性はもちろん、UVカット性能も最高ランクのUPF50+で、日差しの強い日でもしっかりと紫外線を遮断してくれるスグレモノ。
エクストリームなアウトドアにはもちろん、街使いでも頼れるアイテムになること間違いなしの逸品です。
Color
Size

COLOR・SIZE
Color
Size

色:silver
サイズ:F


EURO SCHIRM(ユーロシルム)
1919年創業の「EBERHARD GOBEL社」が手掛けるアンブレラブランド。高品質かつ高機能を追求した、アウトドアでも使える丈夫な傘を提供しています。


強風を受け流す、タフな素材
フレームは大きくしっかりした作りですが高密度ファイバーグラスを使い、軽量で耐久性に優れています。
親骨の中心部から放射状に取り付けられたアームが、強風を受けると渦巻き状にしなり、風圧を巧みに逃がす独自の構造で、荒天でも安心して使える作りになっています。

天蓋には破裂しにくいポリアミッドナイロンを採用。耐水性に優れており、泥が付着しにくく、引き裂き強度にも優れています。

さらに、UPF50+のUVカット機能を搭載。晴れの日も紫外線をしっかりブロックし、雨傘と日傘の両方の役割をこなす万能アイテムです。

先端部にループストラップを配置。野外での調理など雨の中もハンドフリーで作業をする際に枝などからぶら下げたり、使用しないときにこのままぶら下げて内側への雨水の侵入を防いだりと、多目的に活用できます。

高密度EVAハードフォーム製ハンドルは、濡れても滑りにくく、ドライな握り心地をキープ。さらに、突然の強風でも傘が飛ばされないようにエンド部にはセーフティランナーも付いています。

加えて、グリップエンドには方位磁石付き。アウトドアシーンでも抜群の頼もしさを発揮します。

ショルダーストラップ付きの収納袋は、通気性に優れたメッシュパネル仕様。軽量で水滴がつきにくく、折りたたんでポケットに入れてもかさばりません。
過酷なアウトドア環境でも頼れるタフさはもちろん、街使いでも活躍する高耐久&高機能設計。長く愛用できる、まさに“壊れにくい傘”を求める方に最適な一本です。


SIZE
サイズ(cm)
F | |
---|---|
全長 | 67 |
直径 | 107 |
ご注意 | ※個体差により表記サイズと多少の誤差が生じる可能性がございます。予めご了承ください。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
SPEC
スペック・素材
素材 |
キャノピー(天蓋):ポリアミッドナイロン100% フレーム:高密度ファイバーグラス ハンドル:高密度EVAハードフォーム |
---|---|
重量 | 約 400g / 袋込み約 500g |
仕様 |
・手動開閉式 ・付属品:ナイロンケース ・付随品:セーフティランナー、ループストラップ、埋め込み式コンパス |
生産国 | MADE IN CHINA |
サイズの測り方はこちら>> |
---|
PICK UP
Features

軽やかに纏う、大人の春アウター。
2025.03.28

時代を超えて、リアルに使える一着【 HEALTHKNIT × RAG 】のコラボTシャツ
2025.03.21

そろそろ「シャツ」が欲しくなる。
2025.03.13
STAFF BLOG

新品の革靴に傷があるのは普通?天然の傷の特徴と正しいケア方法
2025.04.02

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.16
2025.04.02