
嬉しい機能美とタフネス
NANGA独自の難燃生地”TAKIBI”をメインファブリックに採用したダウンパンツ。
高い保温性と、燃えにくい生地は、冬場のキャンプなど火を使う場面でも最適です。
一見クラシカルなカーゴパンツのデザインですが、細かなディテールをしっかり現代的にアップデートすることで機能性も充実。
マットな生地はアウトドアに限らずタウンユースでも活躍してくれ、幅広く楽しめる1本です。


消防の防火服や手袋などにも使われる素材
ポリエステルに「ケブラ」を配合した表地を使用することで、高い難燃性を実現。
その最大の特徴は、高強度・高弾性率にありますが、難燃性・耐熱性など、幅広い対応能力を持ち合わせており、消防の防火服や手袋などにも使われる素材です。
※不燃素材ではありませんので、長時間の火の粉の付着などにご注意ください。
マットな色合いは、都会的で大人な印象
ハリのあるマットな色合いの生地は、タウンユースにも使いやすく、落ち着きある印象になっています。 撥水効果も期待でき、お天気の悪い日にも楽しむことができるのは嬉しいですね。

火だけでなく水気にも対応
ダウンにはスペイン産のホワイトダックダウンを、国内で洗浄した物のみを使用。『770フィルパワー』の保温力を実現した、コストパフォーマンスに優れた高品質ダウンです。
さらに羽毛には超撥水加工を施すことで「湿気を通すが、水を吸わない」理想的なダウンに。
雨天時などの外側からの水気や、フィールドでの作業時に汗による内側からの湿気よってダウンが濡れて小さくなり、保温力が低下するのを最小限に抑えてくれます。



ゴワつきを抑えた穿きやすいシルエット
足元に向かって程よくテーパードをかけることで、ダウンパンツのゴワついた印象を払拭。すっきりとしたシルエットにまとまっています。
膝は屈曲に配慮したデザインで機動性を高め、さらに二重仕立てにすることで耐久性をアップしています。
また、股下は立体裁断(ガゼットクロッチ)を採用することで、動きに幅を持たすことが可能です。



アップデートされた嬉しいディテール
ウエスト部分はゴム+ドローストリングコードにより、簡単にフィッティング調節が可能。裾にはベルクロカフを配備し、シルエットの調整と共に冷気もしっかり遮断します。
腰周りの4つのポケットは嬉しいハンドウォーマー仕様となっています。膝上のポケットはサイドにジップを付けることで、状況によってお好みのアクセスを可能にしています。
座っている状態でも腰を浮かさず荷物を出し入れできるのは実はとっても便利なポイントですよね◎。


