BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
BLUEOVER
サイズ
  • 在庫あり、配送可能
  • Inventory on the way

BLUEOVER (ブルーオーバー) レザースニーカー / マルコ MARCO / 革靴 / 日本製

LINE お友達登録でクーポンプレゼント!
通常価格¥33,000
/
税を含みます。

1万円以上で送料無料 / 13時まで即日発送(日曜日を除く)

■オンオフを選ばない革靴のようなスニーカー
靴の形を決める木型は、blueover定番の「mikey」の木型をベースに、フォーマルな印象を残すためにノーズを長く設計したオリジナルの木型を作成。
象徴的な丸いプレーントゥはそのままに、ビジネスにも使いやすいドレスシューズの雰囲気は、オンオフを選ばない形となっています。
スニーカーのエッセンスを維持しつつも、こだわりの木型やオリジナルの防水レザー素材を使用し、ソールの設計を革靴と同じような手法で作り上げた、こだわりの詰まったモデルです。

■急な雨でも安心なレザー
アッパーのレザーは、タンナーとともに作り上げたオリジナルの防水レザーを採用。表面的なコーティングではなく、皮をなめす工程で加工を施し、革が存在している限りは防水性能が残り続けます。

サイズ&スペック

cm 24.5 25.5 26.5 27.5
カラー ブラック、チョコ
素材 アッパー:スムースレザー(表革)
ライニング:カウレザー
ミッドソール:EVAソール
アウトソール:ビブラム
重量 約 750g(サイズ27.5) / 箱込み約 1100g
生産国 日本製
ご注意

※BLUE OVERのスニーカーは、基本的に靴職人がソールなどをはじめ、一つ一つ手作業で専用のマシンを使用し、革靴と同じ製法で作っております。
そのため、一点づつ仕上がりに多少の差異がございます。
また、革を使用しているため、風合いが違う箇所などもございます。
あらかじめご了承頂くようお願い申し上げます。

※サイズ表記はあくまでも標準の目安となっております。足の形による適正サイズの個人差がございますので、予めご了承ください。

※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。

●スタッフ(165cm/52kg)
足長:23cm 足幅:9cm 足囲:22cm
通常靴サイズ:25cm
25.5cmでジャストでした。少し厚手の靴下を履いても、窮屈感なく履けました。履いていく内に革が柔らかくなり馴染んでくるので、ジャストサイズを選んでもらって問題ないと思います。
●スタッフ(173cm/61kg)
足長:24cm、足幅:9.5cm、足囲:23.5cm
通常靴サイズ:26cm
26.5cmでジャストでした。スニーカーのような気軽な履き心地に、革の上品な雰囲気で、オンオフ幅広く履くことができます。
(※上記の写真モデル)
●スタッフ(175cm/64kg)
足長:25cm 足幅:10cm 足囲:23cm
通常靴サイズ:27cm
27.5cmでつま先は少し余りますが全体的にジャストサイズです。防水レザーなので、雨の日にも気にせずコーディネイトに取り入れられるのは嬉しいポイントです。


このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

BLUEOVER オンオフを選ばない革靴のようなスニーカー
靴の形を決める木型は、blueover定番の「mikey」の木型をベースに、フォーマルな印象を残すためにノーズを長く設計したオリジナルの木型を作成。
象徴的な丸いプレーントゥはそのままに、ビジネスにも使いやすいドレスシューズの雰囲気は、オンオフを選ばない形となっています。

スニーカーのエッセンスを維持しつつも、こだわりの木型やオリジナルの防水レザー素材を使用し、ソールの設計を革靴と同じような手法で作り上げた、こだわりの詰まったモデルです。



BLUEOVER 急な雨でも安心なレザー
アッパーのレザーは、タンナーとともに作り上げたオリジナルの防水レザーを採用。表面的なコーティングではなく、皮をなめす工程で加工を施し、革が存在している限りは防水性能が残り続けます。

のっぺりとした表情になりがちな防水性能をもった製品が多い中、こちらはレザーらしい自然な表情。
履き込むほどに足に馴染み、これ以上ない快適性を生み出します。
BLUEOVER 快適な履き心地
ミッドソールには、主にランニングシューズなどで扱われる『EVAソール』。軽量で反発・クッション性が良さが特徴です。
アウトソールには有名ブランドでも使用されている、滑りにくく、クッション性の高いVibramソール。
長時間履いても、しなやかなで軽快な歩き心地を提供してくれます。
BLUEOVER 足を包み込むマッケイ製法
「マッケイ縫い」という、革靴に用いられる製法は、アッパーの端を内側に織り込み、アウトソールに縫い付ける製法です。
マッケイ縫いは、ソールの屈曲性が良く、足を包み込むような履き心地で、足に優しくフィット。
構造がシンプルなため、通気性が良く軽量。そして、ソールの張り替えが容易なので、長く履き続けることのできます。
BLUEOVER 緩やかな丸みながもシャープな印象
アッパーとソールを縫い繋ぐ役目をする底部分は、通常フラットな形をしていることが多いのですが、こちらはすり鉢状になっておりアッパーを軽く包み込むような構造。
そうすることで、アッパーとソールの間には、少しの空間が生まれてシャープな縁の表情が出ます。

ソールも、ゆるく外側をラウンド加工。アッパーを縫いつなぐ底とともに、2重の緩やかなラウンドをもち、他にない丸みに。シンプルながらも独特で品のある形は、こだわりが詰まっています。
BLUEOVER MADE IN JAPANへのこだわり
革のなめし、縫製、ソールの加工、つり込みなど、製品の完成までの過程を全て一貫して日本国内でおこなっている「BLUE OVER」。ひとつひとつの工程には人の手が必ず入っており、日本のファクトリーにいる職人たちの高い知識・技術で支えられ生み出されています。



ー Detail ー


BLUEOVER


ー Front・Back ー


BLUEOVER


ー Styling ー


BLUEOVER

※26.5cm着用(173cm/61kg:普段は26cm着用)




ー color ー


BLUEOVER <