
極上の着心地のスウェットプルパーカー
旧式のシンカー編み機で編み立てた、着心地抜群のプルオーバースウェットパーカーのご紹介。 KEPANIの代名詞である『ラフィー裏起毛』は暖かく、柔らかな肌触りが大きな特徴。 『肌触り』と『着心地』にこだわって仕上げた一着です。

KEPANI(ケパニ)
2006年に創立した日本のスウェットブランド。こだわりの糸と製法から生まれる裏起毛スウェットや、スウェット地のパーカー、ジャケット、手袋等の小物をメインに展開しています。


吊り編み機にはない『軽さ』がポイント
吊り編み地同様、全ての作業は機械がやっているのではなく、職人の手で仕上げられています。気温の変化で加減が必要になったり、コンマ単位の毛羽の調整をおこなったりと、それぞれの職人技や、人の力が必要不可欠なこだわりの生地です。
しなやかさを損なわない柔らかなラフィー生地
ラフィー生地とは、超長綿のトルファンとギザアメリカの落ち綿の混紡リサイクル糸を使用した生地。 『光沢感』と『ムラ感』を黒糸に持たせることで生まれる独特の杢感が特徴的です。

タフな4本針ステッチを採用
縫製ではヴィンテージスウェットに多く見られる、『4本針ステッチ』を採用。タフさがあり、日本の職人によってしっかりと丈夫に仕上げられています。
経年変化も楽しめる
着続けるうちに黒糸が色抜けし、経年変化が生まれるのも長く着続けたいポイントのひとつ。 風合いを増す杢感をお楽しみいただけます。

優れた伸縮性ときれいなシルエット
素材の特徴を活かすシンプルなデザインと、すっきりとしたシルエット。 ラグランスリーブ仕様で、生地のもつ伸縮性に加えて、動きやすいつくりに。ストレスのない快適な着心地を体感していただけます。


