


















WILDTHINGS
WILDTHINGS(ワイルドシングス) ジェム ハイロフト ベスト
軽くて暖かい、シーンを選ばない中綿ベスト
その上品な光沢感から、カラー名に宝石の名前がつけられた中綿ベストがWILDTHINGSから登場。
耐久性に優れたナイロンタフタ生地を使用。軽量かつ撥水性もあるため、アクティブシーンに最適。中綿には天然ダウンと遜色ない700フィルパワーの保温性を持つLOFTECHを採用し、優れた保温性を発揮します。
落ち着いたマットな光沢感が上品な印象を演出し、街着としても活躍。ゆとりのあるサイジングで、厚手のニットはもちろんコートの上からも羽織ることができるため、肌寒い季節から真冬まで頼れるアイテムです。
その上品な光沢感から、カラー名に宝石の名前がつけられた中綿ベストがWILDTHINGSから登場。
耐久性に優れたナイロンタフタ生地を使用。軽量かつ撥水性もあるため、アクティブシーンに最適。中綿には天然ダウンと遜色ない700フィルパワーの保温性を持つLOFTECHを採用し、優れた保温性を発揮します。
落ち着いたマットな光沢感が上品な印象を演出し、街着としても活躍。ゆとりのあるサイジングで、厚手のニットはもちろんコートの上からも羽織ることができるため、肌寒い季節から真冬まで頼れるアイテムです。
Color
Size
green
navyCOLOR・SIZE
Color
Size
green
navy
色:green
サイズ:S
WILDTHINGS(ワイルドシングス)
アメリカを代表する登山家、ジョン・ボーチャードとマリー・ムニエにより1981年に設立されたアウトドアブランド。数々の過酷な登山経験を活かし“軽くタフでなければならない”というコンセプトのもと、クオリティの高い製品を展開しています。特に防寒性を追求した機能的なウェア、丈夫なラゲージは、アメリカ陸軍・海軍にも継続的に採用されています。
軽くて温かい
高密度で織り上げたナイロンタフタ生地を使用。引き裂きに強い素材に、中綿の吹き出しを防ぐダウンプルーフ加工を施すことで、耐久性をさらに高めています。
撥水性があり風も通しにくいため、アウトドアなどのアクティブシーンにも最適。落ち着いたマットな光沢感が上品な印象を演出し、街着としても自然に馴染みます。
中綿には軽量性・耐久性・撥水性に優れたLOFTECHを使用。天然のダウンにも劣らない700フィルパワー近くの保温力を誇ります。
寒い場所でも平気で過ごせる
首元はノーカラーですっきりとした印象に。フロントはダブルジップとスナップボタンの二重仕様。上部のジップはループが施され、グローブを付けたままでも掴みやすく、アウトドアシーンでも活躍します。
シャーリングを施したアームホールはコートの上からでも袖を通せるほど広めに設定。気温やシーンに合わせてインナーを調整でき、長い季節に対応します。
両サイドのジップポケットは手の平が収まる実用的なサイズ感。内側には温かみのある素材を施し、手を差し入れてもひんやりしません。
内側のポケットにもジップがついているので鍵など大切なものを入れても落とす心配がありません。
裾に施されたシャーリングが冷気の侵入をブロック。身体にフィットするので、アクティブシーンではずり上がりを防ぎます。
シーンを問わず長く活躍
身幅にゆとりを持たせたシルエット。広めのアームホールでコートの上からでもスムーズに袖を通せるため、肌寒い時期から真冬まで長く活躍します。
軽くて暖かく、幅広いロケーションに対応。長すぎない着丈で動きやすく、アウトドアはもちろん、街でのアクティブシーンにも頼れる一着です。
SIZE
サイズ(cm)
| S | M | |
|---|---|---|
| 肩幅 | 39 | 41 |
| 身幅 | 55 | 57 |
| 着丈 | 62 | 65 |
| ご注意 | ※商品によって1〜2cmの誤差がある場合がございます。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
|
| サイズの測り方はこちら>> |
|---|
| おうちで着比べサービスはこちら>> |
|---|
SPEC
生地・仕様
| 厚さ | 厚め |
|---|---|
| 硬さ | 標準 |
| 透け感 | なし |
| 伸縮性 | なし |
スペック・素材
| 素材 | 表地・裏地:ナイロン100% 中綿:ポリエステル100% |
|---|---|
| 重量 | 約 410g |
| 生産国 | MADE IN CHINA |
| 洗濯表記 | 詳しくはこちら⇒ |
Features

私たちの銘品 BEST6 秋冬編
2025.11.14

ちょっと喋らせてもらっていいですか?未来につなぐ本格ダウン|NANGA編
2025.11.07

Traditional Weatherwear | 定番キルティングコートガイド
2025.10.31
STAFF BLOG

アパレルスタッフが伝えたい。初めてのバブアーで失敗しないための“オイルドのリアル”
2025.11.15

この冬、ナンガの2大ダウンに迷ったら。「オーロラ」と「イブキ」、どっちを選ぶ?
2025.11.08









Staff comment
体型:普通
着用:サイズS
ヒップが3分の2隠れるくらいの丈感でした。肩がずり落ちたりしないので、自転車に乗るなど日常のアクティブシーンでも動きやすそうです。
体型:普通
着用:サイズS
身幅には十分ゆとりがありました。着丈はヒップが半分隠れるくらいの長さです。とても軽く、着ていることを忘れてしまいそうなほどでした。
体型:痩せ型
着用:サイズM
Sも着用できましたが、裾が長いほうがいいのでMを選びました。Sはヒップにかかるくらいの丈感で、Mはヒップが3分の1隠れます。どちらもゆとりがあり、窮屈には感じませんでした。