THEBLUESTOVERALLS(ザブルーストオーバーオールズ)
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット
【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット

THE BLUEST OVERALLS

SOLD OUTSALE ラッピング可

【30%OFF】THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ) 2NDタイプ デニムジャケット

セール価格¥29,259

(税込)

通常価格¥41,800
292ポイント(付与率:1%)
Item Number:19471
■育てて楽しむデニムジャケット

1950年代のリーバイスのデニムジャケット通称“2nd”をベースに、ブランドならではの解釈で作成したアイテムのご紹介です。細部まで徹底的に分解し、生地はもちろん、糸の種類や色、使用するミシンや縫製手順までこだわって仕上げられた1着。ただの再現では終わらない、ブランドテーマである“古き良きものを愛し、新しきものを作る”を体現した逸品をお楽しみください。
Color
Size
indigo / 38indigo
  • 38
    在庫なし
  • 40
    在庫なし
  • 42
    在庫なし
COLOR・SIZE
Color
Size
indigo / 38indigo
  • 38
    在庫なし
  • 40
    在庫なし
  • 42
    在庫なし
色:indigo
サイズ:38




THE BLUEST OVERALLS(ザ ブルースト オーバーオールズ)
裏原宿全盛期にストリートシーンを席巻したブランド「MOTIVE」を立ち上げた牧田耕平氏が、2009年に大阪に拠点を移し設立した「THE UNION」のデニムライン。定番を軸にずっと変わらず、ずっと穿き続けられるようなデニムブランドを目指しています。







綿からこだわったリジットデニム
生地は、ジンバブエコットン糸を採用し、力織機で織り上げた13ozセルビッチデニムを使用。本アイテムはリジットデニムのため、着方や洗濯の仕方によって経年変化が異なり、時間をかけて独自のデニムを育てることが可能です。

※リジット(未洗い)のため、お洗濯の際に縮みが発生いたします。あらかじめご了承くださいませ。



縫製に使用する糸は全て「綿糸」を使用しており、経年変化による糸の色抜けを味わっていただけます。

また、ブラックミシンと呼ばれるヴィンテージミシンを用いることで、適度な糸調子の緩さが生まれ、綿糸の弱点でもある糸切れを防いでいます。





アメリカの黄金期を支えたジャケット
第二次大戦が終結し、アメリカに空前の好景気が訪れた1950年代。戦時の物資統制も解かれリーバイスは久々にGジャンのモデルチェンジへ取り組みます。こうして1952年に誕生したのが「Lot.507XX」、通称“2nd”と呼ばれているモデルです。

本モデルは“2nd”を踏襲しながらも、ブランドならではの解釈で再現されています。





2ndに落とし込んだこだわりのディテール
胸まわりに立体的なゆとりを確保して動きやすくするフロントプリーツ。



首元には革製のパッチを、ボタンにはタックボタンを使用。どちらもブランドオリジナルデザインです。



シンメトリーなデザインのフラップポケットをレイアウト。刀の切先をモチーフとしたオリジナルのデザインです。



裾には着たままでもウエストのフィット感を調整できる、タックボタン式のサイドアジャスターが備わっています。



ヴィンテージを語る上で欠かせない特徴である、セルビッチにも注目。旧型の織り機でデニム地を織る際に生地末端のほつれを無くすためにつけられたもので、古き良き時代のジーンズとして、デニムマニアの中でも人気のディテールです。



ヴィンテージの大きいサイズ(46インチ以上)で採用されていた、背中がT字に見えるスプリットバック。

当時のデニムの織機では生地幅に限界があったため、サイズの大きいジャケットは後ろ身頃が2枚で構成されていました。ブランドの象徴である“THE”の頭文字Tをイメージし、本モデルは全サイズに採用しています。



オリジナルの布袋に入れてお届けいたします。





後ろ身頃のタック分量を多めに取り、適度なルーズ感を出したシルエット。ワイドパンツを合わせたトレンドライクなスタイルや、細身のパンツを合わせたキレイ目なスタイルにも馴染んでくれます。

ブランドのテーマでもある“古き良きものを愛し、新しきものを作る”を体現した逸品をお楽しみください。