
手編みで仕上げたフライトキャップ
ニュージーランドウールを使用し、一つひとつハンドニットで仕上げられたアイテム。手仕事でしか出せない独特な風合いは、コーデに取り入れるだけで洒落感を演出してくれます。
フラップを下ろせば耳から顔周りまで暖かく、上で結べばまた違った表情をお楽しみいただけます。

KHA:KI(カーキ)
「カーキ」は、オリーブ、キャメルなどミリタリーウェアの色全般を表す言葉として使われており、誰もが慣れ親しんでいる色。いつも身近にあり、いつまでも枯れない普遍性、長く着続けて欲しいという思いが込められています。


独特の風合いが魅力
生地はニュージーランドウールを使用した、ローゲージハンドニット。やや肉厚でありながら、弾力がある柔らかな質感によって、被り心地は良好です。
また、ウール特有のチクチク感が少ないのも特徴です。

2WAYだから飽きがこない
特徴的なサイドのフラップは、下ろせば冷たい風から耳や顔周りをカバーしてくれます。

フラップ先のコードを頭の上で結べば、シンプルなニット帽のようにも被ることができます。






SIZE
サイズ(cm)・スペック&素材
F | |
---|---|
高さ | 約 17 |
横幅 | 約 25 |
素材 | ウール100% |
重量 | 約 150g |
生産国 | MADE IN NEPAL |
洗濯表記 | 詳しくはこちら⇒ |
ご注意 | ※素材にウールを使用しているため、開封時に羊毛のにおいがございます。使用していくうちに消えていきますので、予めご了承ください。 ※サイズ表記はあくまでも標準の目安となっております。頭の形による適正サイズの個人差がございますので、予めご了承ください。 ※商品のシルエットや仕様などにより個体差が生じる場合がございます。 ※ご利用のモニター環境により色味が実物と異なって見える場合がございますので、予めご了承ください。 |
PICK UP
Features

風が抜ける、夏が変わる。
2025.05.09

【白TEE図鑑】白T選びは、センスの見せどころ。
2025.05.01

カッコよく動ける、大人のアクティブウェア。
2025.04.24
STAFF BLOG

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.27
2025.05.11

完全攻略!洗い方解説│MY“クレアス”を手洗いしてみた
2025.05.10