
結婚式などでお祝いを包む一枚の布、「袱紗(ふくさ)」をモチーフにした財布。袱紗を広げるような美しい動作を連想させるデザインに、日本伝統の折形にある紙の重なりを落とし込んだディテールが魅力的。お金を使うという日常の動作を、品良く演出してくれるアイテムです。
一枚革を縫わずに折ることで形をつくり、一点を留めただけのミニマルなつくりの長財布は手元をスマートな大人の印象に。カバーをぐるりと包み込むスッキリとした外観は、男女共にお使いいただけます。


天然仕上げの日本の革を使い、兵庫県姫路市で一点ごとに作り上げられた日本のレザークラフトブランド<所作 / しょさ>。
日本の「物を包み込む」という美しい文化 「袱紗(ふくさ)」をモチーフに、贈答品を包む古い様式 「折形(おりがた)」の折り重なりをディテールに落とし込むことで、"お金を包む動作自体をデザイン"するブランド。
中身を取り出すさいの優雅な手の動き、その美しい動作のカタチや仕草などの「所作」を美しくみせるアイテムを展開しています。

素材は、初めて革財布を購入する方にもおすすめの「ブライドルレザー」。牛革に蝋(ろう)を何度も塗り込むことで繊維が引き締められるため、堅牢な耐久性が特徴です。
表面に見られる白い粉のようなものは、レザーを鞣す際に染み込ませた蝋が表面に浮き出たもの。こちらは、使い込むことで徐々に落ちていき、その後ブライドルレザーならではの美しい光沢を放ちます。レザーの中でも比較的水分に強く、気負わず使える点も魅力です。

贅沢に一枚革を使用し、日本伝統の「折形」をディテールに落とし込んだ和を重んじるデザイン。




和紙のような表情が漂う、"所作専用BOX"付き。相手を思いやる奥ゆかしい礼の心が込められた所作のアイテムは、自分へのご褒美や、大切な方への贈り物としても大変おすすめです。

ー Color ー
