













所作
所作(しょさ) [B] ショートウォレット1.0 オイルヌバック
■「日本」と「革」、2つの美を楽しむ
結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」をモチーフにした財布。
袱紗を広げるような美しい動作を連想させるデザインに、日本伝統の折形にある紙の重なりを落とし込んだディテールは、お金を使うという日常の動作をも品良く演出してくれるアイテムです。一枚革を縫わずに折ることで形成し、一点を留めただけのミニマルなつくり。無駄のないシンプルな見た目は、経年変化をはじめとした革の様々な表情を存分に楽しむことができます。
コンパクトなサイズ感は使い勝手が良く、男女共にご使用頂けます。
結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」をモチーフにした財布。
袱紗を広げるような美しい動作を連想させるデザインに、日本伝統の折形にある紙の重なりを落とし込んだディテールは、お金を使うという日常の動作をも品良く演出してくれるアイテムです。一枚革を縫わずに折ることで形成し、一点を留めただけのミニマルなつくり。無駄のないシンプルな見た目は、経年変化をはじめとした革の様々な表情を存分に楽しむことができます。
コンパクトなサイズ感は使い勝手が良く、男女共にご使用頂けます。
Color
Size



COLOR・SIZE
Color
Size



色:gray
サイズ:ワンサイズ

結婚式などでお祝いを包む1枚の布「袱紗(ふくさ)」をモチーフにした財布。
袱紗を広げるような美しい動作を連想させるデザインに、日本伝統の折形にある紙の重なりを落とし込んだディテールは、お金を使うという日常の動作をも品良く演出してくれるアイテムです。
一枚革を縫わずに折ることで形成し、一点を留めただけのミニマルなつくり。無駄のないシンプルな見た目は、経年変化をはじめとした革の様々な表情を存分に楽しむことができます。
コンパクトなサイズ感は使い勝手が良く、男女共にご使用頂けます。


天然仕上げの日本の革を使い、兵庫県姫路市で一点ごとに 作り上げられた日本のレザークラフトブランド 「所作(しょさ)」。
日本の「物を包み込む」という美しい文化 「袱紗(ふくさ)」をモチーフに、贈答品を包む古い様式 「折形(おりがた)」の折り重なりをディテールに落とし込むことで、“お金を包む”動作自体をデザインするブランド。
中身を取り出す際の優雅な手の動き、その美しい動作のカタチや仕草などの「所作」を 美しくみせるアイテムを展開しています。


コンクリートの打ちっ放しのような無機質な表情と、優しい手触りのギャップが心地よいヌバックレザー。
革の表面をサンディングすることで表情が立体的に見え、コントラストが生まれています。
オイルが多く含まれており、ゴムの様な弾力性ある革質が特徴。経年変化で、濃く光沢増しながらもオイルの成分が抜けることは無く、柔らかくなり過ぎないので、永く愛用してもしっかり形をキープします。


1番奥はお札入を2つ折りして収納するタイプ。
内側のカードスリットにはフラップが付いており、開閉時にカードが見えない仕様に。スリット裏はポケットになっているので、使用頻度が低いカードを入れるのにも便利です◎。
小銭入れはサイドにマチが付いているので、しっかり開き取り出し難さもありません。手前には抑えがあるので、フラップをしっかり入れ込むことで、留め具が付いていなくとも中身が飛び出ることなく安心です。


シックで落ち着いた印象の専用のボックス付き。相手を思いやる奥ゆかしい礼の心が込められた所作のアイテムは、自分へのご褒美や、大切な方への贈り物としても大変おすすめです。
ー Color ー

SIZE
サイズ | 約 幅14 × 高さ10 × 奥行2 |
---|---|
仕様 | コインポケット×1 札入れ×1 カードスリット×4 |
カラー | オイルヌバックグレイ、オイルヌバックネイビー、オイルヌバックブラック |
素材 | 牛革 |
重量 | 約182g(箱込み) |
生産国 | 日本製 |
メーカー品番 | SHO-SH1B |
ご注意 | ・商品の内面のロゴは1点づつ手作業でスタンプしています。そのため文字にカスレやにじみがあります。 |
PICK UP
Features

軽やかに纏う、大人の春アウター。
2025.03.28

時代を超えて、リアルに使える一着【 HEALTHKNIT × RAG 】のコラボTシャツ
2025.03.21

そろそろ「シャツ」が欲しくなる。
2025.03.13
STAFF BLOG

新品の革靴に傷があるのは普通?天然の傷の特徴と正しいケア方法
2025.04.02

Monologue|スタッフが給料日に欲しいモノ Vol.16
2025.04.02