コンテンツへスキップ

14時までのご注文で当日発送 ※日曜日除く

MENS WOMENS

カート

カートにまだ商品が入っておりません。

Shinzone

ちょっと喋らせてもらっていいですか?

Shinzone
Daddy Shirt

【 知ることでより愛しく感じるシャツ 】

当店でもシーズンを問わず人気のShinzoneのDADDY SHIRT。よく知っているアイテムながらも、改めてShinzoneの方からお話を聞く機会がありまして。

知っているようで知らなかったDADDY SHIRTのストーリー。そのこだわりのもの作りについてちょっと喋らせてください。

多くの人から愛されるおじ可愛シャツ

季節を問わず人気のDADDY SHIRT。サイズ違いや色違いで揃えられているというDADDY SHIRTファンも少なくありません。

サラッと羽織代わりに取り入れやすいワイドなシルエット。ニットやスウェットのインナーにちょうど良いボタンダウン。少し緩めのシルエットで着心地が良く、カジュアルにもきちんとにも対応できる気の利いたスタンダードなシャツ…と思いきや、ここまで愛される訳はその生地にも。

通年手に取れるコットン素材ながら、ほんの少し光沢を感じる上品な質感。この生地は綿織物の名産地、播州にて糸を染めてから織りあげたShinzoneだけの特注生地です。

shinzone

Shinzone

「白」への拘り

シャツなどに使用される布帛の生地は縦糸と緯糸の2本の糸を織り上げて作られているのですが、DADDY SHIRTSの定番色であるホワイトとブルー、その両色の基本となる「白糸」はその「白さ」にこだわっているそう。

特に定番のホワイトは縦糸も緯糸も同じ白糸が使用されているため、その「白さ」は黄みや青みを感じない混じり気のないクリーンな「白」に仕上がっています。そしてもう1色の定番、ブルーは同じ白糸と染めた青の糸で織られたシャンブレー生地。青色が白の糸で中和され、「水色」と「青」の中間のような柔らかで明るいカラーに仕上がっています。

Shinzone Shinzone

柔らかさとハリの狭間

そして、その色にこだわり先染めをした糸を織り上げ生地に仕上げていくのですが、高密度に織ることでコットンの「しなやかさ」「ハリ感」を併せ持つ生地に仕上げています。 …この「高密度」というのも密度が高すぎると「パリッ」とした堅めの質感になってしまうところをコットン特有の柔らかな質感とへたらない適度なハリ感が共存する絶妙な具合に織られています。

この絶妙な質感が「カジュアルに着崩しても品を失わない」"Shinzoneらしさ"ともいえる秘訣のようです。

Shinzone

クラシカルな装いで少し背筋を伸ばして

夏から秋への移行期はなぜかクラシックな装いをしたくなりませんか。。暑さにかまけて少しだらけてしまった背筋を伸ばす意味でも、襟のあるシャツを着て革靴を履いて歩きたい…!そんな思いをDADDY SHIRTSのブルーをポイントにスタイリングしました。

Shinzone

ニットとシャツで王道のスタイルですが、あえてスラックスではなくイージーパンツで緩さを足してカジュアルとトラッドのいいとこどりに。このブルーの差し色、今回合わせたグレーアイボリーの他、ピンクにブラウン、もちろんブラックとも相性が良く全体を引き締めてくれる絶妙なカラー。まだ暑い時期でも肩に掛けたり腰に巻いたり…と、色を足すイメージでも活躍してくれると思います。

Shinzone

シーズンレスに活躍する、万能DADDY SHIRT。ワードローブの真ん中にいつでも用意しておきたいアイテムです。