コンテンツへスキップ

【ROCOCO新春SALE】

MENS WOMENS

カート

カートにまだ商品が入っておりません。

ちょっと喋らせてもらっていいですか?

COOHEM
コーヘン

【老舗の技術と経験】
×
【最新のプログラミングと斬新なクリエイション】


「ニット」という土俵で様々な掛け合わせを試みるファクトリーブランド、COOHEM。

クラシックな雰囲気をもちつつも新鮮な佇まいでCOOHEMにしかない1着を生み出しています。
冬が本格さを増してきた今お勧めしたい【超】主役級ニット。

抜群の存在感を誇る"COOHEM"についてちょっと喋らせてください。

唯一無二の存在感をニットで。

やっと秋が来た!と思ったそばから急に冬になり、今までと違う四季の流れに戸惑いつつも慌てて衣替えをすませて…と、気づけば差し迫る年末…
気まぐれな気候に振り回され、冬物を買い足すタイミングを失ってしまった。。そんな方も多いのでは。

もし冬が短いようならこのまま春まで乗り切れるかも?という考えもチラリとよぎるのですが、続々入荷してくる冬アイテムを見ているとどうしてもうずうず…

短いかもしれない冬だからこそ「数」はいらないかも。
ちょっとお値段が張っても「いいもの」「長く愛せるもの」を買い足したい。そして「今年も着れる季節がやっと来た!」と毎年ワクワクしたい。
己の物欲にもっともらしい理由をつけてお迎えしました。

すべての条件を満たしたCOOHEMのニット。

COOHEM

編立技術である「交編(こうへん)」から名付けられたニットブランド。
交編とは、2種類以上の異なる糸を使用して編むことを指し、糸の組み合わせ次第で様々な質感・表情を生み出すことができるまさに「掛け算」のような編みの手法です。

【 ベテラン勢の経験と技術 × 若手の感性と想像力 】そして【 柄を生み出す最新のプログラミング × 色や素材によるクリエイション】。
いくつもの「掛け合わせ」によって新たなニットの可能性に取り組む…あまりにもしっくりくるブランド名だと思いませんか。

そんな伝統と進化が共存するファクトリーで生まれるニットプロダクトたち。
ノルディック柄やフェアアイル柄などクラシックなデザインを採用しながらも、「よくある」ニットではないのがCOOHEMの特徴です。

たとえば、毎シーズン人気でCOOHEMのアイコンでもあるノルディック柄ニットは何種類もの編地が複雑に交差し立体感のある仕上がりに。絶妙な配色も相まってレトロでもない、古着っぽくもない、クリーンな雰囲気が印象的です。

また、上質なフレンチメリノウールを使用していて、見た目よりも軽やか。
さらにもっちりとした弾力性を感じる滑らかな肌触りも◎
一目で「いいニット」とわかるオーラさえ感じます…!

そして今年個人的にお勧めのフェアアイル柄カーディガン。
こちらは上記のニットよりも柔らかさが印象的なローゲージのカーディガン。
遊び心のあるファンシーヤーン(意匠糸)を使用し、よりMIX感のある柄に仕上がっています。
毛足の長い糸や配色糸にモール糸…、そんな太さも質感もマチマチな毛糸を編み込むことで柄を表現していて、見れば見るほど分かる手の込みよう。

計算されたカラーリングとランダムにも見える柄、華やかだけど派手じゃない絶妙な存在感はCOOHEMならでは。
ショート丈で袖幅がゆったりしたシルエットで万能型なのも!

今もなお、山形の自社工場で一点一点編まれているCOOHEMのニット。

国内外問わず「老舗」と呼ばれるニットブランドも多く、もう様々な試みが行われてきたであろう「ニット」という分野で「唯一」の存在感を放つ、その難しさたるや…
枠にとらわれないアイディアとそれをカタチにできる技術あってこそだなと思います。

アイディアと確かな技術の掛け合わせ。
とてもシンプルでだからこそかなえるのが難しいコンセプトを体現している、とても格好いい「Made In Japan」ブランドです。

毎年、冬になると袖を通すのが楽しみになるニット。
COOHEM、おすすめです◎